• 締切済み

PCスリープモードから勝手に復帰する原因について

PCをスリープモードにしていると、勝手に立ち上がりユーザー切り替え画面?になってしまいます。 特に起動しているソフトなどはなく、原因がわからずじまいです。 PCはデスクトップで、ウィンドウズ7を使っています。

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

私はこれで解決しました。 http://dospara.okwave.jp/qa8357635.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

参考になる記事がないですか? (Windows7スリープに入ってもすぐに復帰する場合のチェックポイント) http://freesoft.tvbok.com/windows7/general/windows_2.html (Windows7が勝手にスリープ解除) http://freesoft.tvbok.com/windows7/general/event_viewer.html (スリープ状態に移行したWindows7が勝手にスリープ状態を解除して起動してしまう場合) http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86 (勝手にスリープから復帰する現象について ( Windows7 )) https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=15086

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スリープモードから勝手に復帰してしまう

    デスクトップパソコンを使っています。 最近、急にスリープモードから何も操作していないのに勝手に復帰するようになり、困ってます。 大体スリープモードにしてから5秒くらいで復帰します。 使用OSはWindows8、常駐ソフトは秀丸とSkype、Skydriveくらいです。 また、Windowsイベント一覧から、スリープモード復帰の項を探し 原因の欄を見てみたところ、「不明」となっておりました。 心当たりのある方、回答お願いします。

  • スリープモードからの復帰について

    フレッツ光と使っています。 スリープモードから起動してネットをしようとすると「IEでは表示できません」となる事が頻繁に起こります。 検索すると、スリープモードにするとネット接続が勝手に切れるとあったので、それが原因かと思い、スリープモードに入る前にCTU設定でネット接続を切ってからしましたが効果がありません。 CTU設定の画面を呼び出しても、「IEでは表示できません」と表示されてしまい結局は、再起動する事になります。 スリープモードから正常に復帰する方法はありませんか?

  • スリープモードが勝手に解除される

    vista Ultimateを使っています。 スリープモードにすると一旦はスリープモードになるのですが、すぐに起動してユーザーの切り替え画面になってしまいます。 電源オプションでスリープになる時間を設定してもダメです・・・。 例えばスリープ状態になるのを1分に設定すると、スリープになる→すぐ起動する→1分経つとスリープモードになる→また起動する、これの繰り返しになってしまいます。 これの原因が分かる方がいたら回答をお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • スリープモードからの復帰

    PCをスリープモードにし、復帰するにはどうしたらよいでしょうか。会社に行ってPCを使わない時、切断モードよりも立ち上がりが早そうなのでスリープモードにしています。この間メールの受信等をはしているようですが、スリープモードから正常モードへの復帰の仕方がわかりません。今は電源スイッチを入れなおしていますが、起動までの時間がかかるのでこれだと電源offにしておいて立ち上げ直すのと何ら変わりがありません。PCはHDDなどは動いており液晶画面だけ電源が入らない状態のようです。どれかキーを押すことにより液晶の電源スイッチを入れる方法がないのでしょうか。あれば教えてください。pcはノートでwindows2000です。

  • スリープモードから勝手に復帰してしまいます

    windows vista home premiumを使用しているのですが、 最近スリープモードにしても5秒くらいで勝手に再起動してしまいます。 一応コントロールパネルでEthernetから勝手に立ち上がらないようにしているのですが、効果がありません。 最近インストールしたソフトを画像として添付しますので、なにか悪さをしていそうなソフトがあれば対策を教えていただければ幸いです。 ちなみにパソコンはSONYのVGN-CS52JBです。 よろしくお願いします。

  • スリープモードと、復帰を繰り返す

    昨晩から突然、パソコン(WindowsVista)がスリープモードに入ったり、復帰したりを繰り返すようになりました。 無作業、作業中を関係なしに、そして、スリープモードへ入るタイミングや、復帰のタイミングもバラバラです。 シャットダウンしてしまえば、勝手に起動することはありません。 調子がよいタイミングで、1フォルダ130MB程をバックアップ作業を行っていた際は、スリープモードへの切り替えは起きませんでしたが、コピー終了後、スリープモードへ入ってしまいました。 同じ状況を再現しようと試みるも、操作中にスリープモードへ移行してしまい、作業ができません。 原因は何が考えられるでしょうか。 また、せめて、ハードディスクを取り外して、別のパソコンでデーターを救い出したいと思っております。その場合の、なにかよい機器があれば、アドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勝手にスリープモードになる。

    パソコンを放置していると、勝手にスリープモードになります。 コントロールパネル→電源オプション→プラン設定の編集 内の設定は「なし」になっており、スリープモードにはならないと思うのですが… スリープモードになるのは毎回ではなく、なる時とならないときがあります。 なる時は再起動すれば直ります。 どうすれば勝手にスリープモードにならなくなるのでしょうか。

  • スリープモードから勝手に復帰しないようにするにはどうすればいいですか?

    スリープモードから勝手に復帰しないようにするにはどうすればいいですか? 無線マウスを使っているのですが、スリープモードにしておいてマウスに少しでも触れると勝手に復帰してしまいます。どうにかして復帰しないようにする方法はありますか? パソコンはソニーのVGN-CS52JB、マウスはエレコムのM-PGDLです。

  • スリープモードになりません

    今日大掃除をするために、パソコンのコンセントを抜きました。 その後パソコンを使用し、いつものようにスリープモードしてその場を離れたのですが、数分して画面を見ると起動していて、何度スリープモードにしてもすぐに元に戻ってしまいます。 パソコン買ったばかりで何も分りません(+_+) 多分コンセントを抜いた事が原因だとは思うのですが、設定のやり方が分りません。 パソコンはウィンドウズ7で、コンセントを抜いたのはシャットダウン状態の時でした。 誰か詳しい方ご回答お願いします

  • スリープモードが勝手に解除

    寝る前にPCをスリープモードにしたのですが、起きてみると勝手に解除されたらしくPCが立ち上がっていました。マウスやキーボードに触れた可能性もありません。 イベントビューアー→Windowsログ→システム でログを見てみたのですが、おそらくスリープモードが解除されたであろう項目に「レベル=エラー 『schedule サービスからのトランザクション応答を待機中にタイムアウト(30000ミリ秒)になりました。』とあったのですが、一体なにが起こったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Win.10を起動できなくなった状況で相談をし、解決策を見つけることができず困っています。
  • さらに、Microsoftのサービスも終了してしまったため、このまま処分せざるを得ないのか悩んでいます。
  • 富士通FMVを使用していることも補足しています。
回答を見る