• 締切済み

一眼レフカメラ(レンズ)の性能or技術による違い

こんにちは。 趣味で一眼レフカメラで写真を撮っています。 旅行や日常撮影、スポーツ撮影が主です。 最近、写真を撮っていて疑問に思う事があります。 それは、性能と技術による差です。 特にスポーツを撮る際に感じます。 まず、私の使っている機種は、 Canon 70D EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM です。 スポーツは主に大学の部活の後輩達を撮っています。 競技はマイナースポーツなので特定を防ぐ為伏せますが、 サッカーやラグビー、ラクロスの様な屋外フィールド競技をイメージして頂ければと思います。 早速ですが、いくつか条件とシチュエーション共に考えてみたいと思います。 使うカメラとして、上記に示した (1)Canon EOS 70D  EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM (2)Canon EOS 5D Mark III  EF70-200mm F2.8L IS II USM で考えたいと思います。 (2)の方は、スポーツ協会の人が大会等の撮影で使用しているものです。 上記のものに限定はしませんが、一般的に(1)よりは高性能とされているものを指していると お考えください。 このスポーツ協会の人(プロカメラマンではなく、ただ協会の仕事の一部として写真を撮っている様な人です。)の写真がとてもいい感じ(いいタイミング、瞬間を切り取っている)に撮れている様に感じます。 焦点距離は200mmで固定し、 多少の露出不足はレタッチ出来るものとする。 このとき、同じ様な技術を持った人が(1)と(2)を使ったときに どのくらい差が現れるかということを考えたいと思います。 普通に考えれば、連射速度やAF速度などを考えると(2)を使った時の方が 上手く撮れると思います。 ですが、この性能による差を技術でどのくらいカバー出来るかということです。 弘法は筆を選ばず、と言いますが、プロが(1)を使うのと、 趣味レベルの一般人が(2)を使うのでは、どのくらい差がでくるのでしょうか。 シャッターのタイミングや設定などを駆使する技術を持っているプロの方が 良い写真を撮れるとも思います。 風景画、物撮りの様な動かない被写体であれば、何度も撮り直しもきくので、 カメラの性能云々だけでなく、技術や撮るのにかける時間でカバーできる部分も大きくあると思います。 ですが、スポーツも場合、二度と起こらない一瞬一瞬を撮らなければいけません。 そのため、AFスピードや連射スピードなどのカメラ(レンズ)性能もかなり重要な要素に なってくると思います。 スポーツを撮る場合は、 技術の問題とカメラの性能問題は、どちらが顕著に出るのでしょうか。 (2)の様なカメラに変えればいいものが撮りやすくなるのか、 (1)で上手く撮れなければ、(2)を持ったとしても対して変わらないのか。 お金が有り余ってるわけではないので、良いカメラを買うという選択肢は 難しいですが、プロでもなく私よりカメラが詳しくなさそうな人が 良いカメラを使っていい感じの写真を撮ってるので、 疑問に持ちました。(もしかしたら、きちんとした技術、センスの持ち主なのかもしれませんがw) 一度、(2)の様なカメラを使ってみれれば分かる部分もあると思いますが、、、 あと、スポーツなどの写真撮影技術として必要となってくる要素って何があるのでしょうか。 動いてるものに焦点を併せ、かつ良いタイミングでシャッターを切るのが かなり困難と感じ苦労しています。 私の撮り方とし、連射と数打って撮り、数打ち当たる作戦で良い写真を狙っている様な部分が大きいと感じています。 また、独学でやっているため、教えをこうような人も周りにいない状況です。 一眼レフカメラ(レンズ)の性能or技術による違いについての意見や アドバイスなどをもらえると嬉しいです。

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.11

基本的には選手の動きを先読みし、撮影したい場所に前もってピントを合わせておき、その場所に被写体が来た時にシャッターを切る「置きピン」と言う手法を使います。 サッカーやラグビーなど動きが不規則なものでは難しいのですが、熟練者なら状況に応じてゲーム展開を読んで先読みすることもできるようです(私にはまだまだそこまで・・・) また、決定的な瞬間を狙うなら、連写(連射じゃありません)に頼るのではなく、置きピン状態でシャッター半押しのままシャッターチャンスを待ち、ここぞ!と思う少し前(これはカメラや撮影者の俊敏さにより変わります)にシャッターを切る。 こうすれば、AF速度や連写速度など関係ありません。 例え、秒間12コマ撮影でも、肝心の1枚が抜けることは珍しくありません。 AF速度では明らかに後者の方が早いし、F値も明るく、レンズ自体も高性能。 でも、置きピンでF8前後でボケを期待しない撮影なら、撮影結果においては同条件では破綻するような違いは出ません。 一つ言えるのは、STMモーター搭載のレンズを買ってみましたが、このレンズ(EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMじゃありません)しばらく作動させないとスリープ状態となり、再起動させた際にはピント合わせ直しからとなるので、置きピン撮影などでは気を抜けばシャッターチャンスを逃すことがあります。 >焦点距離は200mmで固定し、 焦点距離200mmで固定すると、70Dでは5Dに320mmレンズ付けたのとほぼ同じ画角となりますよ。 70DはAPS-Cサイズセンサー機、5DIIIは35mmフィルムと同等のフルサイズセンサー搭載機。 いろんな意味で同条件で比較できるものではありません。 70Dで250mmで撮影すると、5Dでは450mmで撮影したのとほぼ同じ画角(写る範囲)。 >プロでもなく私よりカメラが詳しくなさそうな人が 良いカメラを使っていい感じの写真を撮ってるので、 疑問に持ちました。(もしかしたら、きちんとした技術、センスの持ち主なのかもしれませんがw) ()の中の通りでしょう。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.10

一応カメラマンです 写真の出来はカメラマンの腕にかかってきます 同じ機材を使用しても下手は下手です ただし機材の限界はあります 例えばレンズ 開放値が暗いレンズの場合シャッタースピードが稼げないので不利にはなります カメラに関してもフルサイズの方がノイズが乗りにくいのは事実です AFのスピードや制度の問題もあります スポーつの場合予測する能力が必要です 一度連写やめて一枚取りで撮影することをお勧めします 自分の意思でシャッターが切れるのは1枚目だけですから

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.9

>動きを感じられるような写真を撮りたい 流し撮りなら まず参考URL http://c-camera.com/camera/page530.html http://www.tamronblog.jp/sp-150-600mm%EF%BC%9A%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%B7%A8%E2%91%A2%E3%80%8C%E8%BA%8D%E5%8B%95%E6%84%9F%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D/ 私なりに ・手振れ補正はOFF? http://cweb.canon.jp/ef/is-special/scene/index5.html ・晴天の屋外なら感度をISO100以下に ・シャッター優先モード 1/60以下に ・連写に設定 ・Canon EOS 70Dならライブビュー+連写ならばビデオカメラのように撮れるかも? 色々試してながら練習して下さい。 Canon EOS 70Dは流し撮りに適しているようです。 http://ganref.jp/m/lunajune/reviews_and_diaries/diary/6550

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.8

>写真がとてもいい感じ(いいタイミング、瞬間を切り取っている)に撮れている 止まった写真でしょうか、動きを感じられるどこかぶれている写真でしょうか? そして、フレーミングなのでしょうか? 私は、シャッター速度固定、ISO感度の設定など、完成画面を想定して設定すること。 競技の流れ、使う技術的な見せ場を予想しながら待っています。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもはシャッタースピードをあげて、止まっている様な写真を撮っています。 ですが、最近では、動きを感じられるような写真を撮りたいとも感がています。 ですが、なかなかうまく撮れず(すべてがぶれる)、練習が必要だなと思っています。 みなさんの意見を聞いていて、まだまだ練習、勉強不足だなと痛感しております。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.7

ゲームの流れを知り予測することだと思います。 撮影に適した場所を探すのも重要だと思います。 サッカーならゴール近くに陣取ってセンターリングを待っても良いでしょう。 練習を撮り撮影の練習をすることをお勧めします。 スポーツ協会の人はその競技を知っているのでしょう。 ご友人は写真のポイントを心得ているのでしょう。 スポーツ協会の人やご友人に助言を求めても良いと思います。 とりあえず 「サッカーを撮る」で検索すると http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B&ei=UTF-8&fr=mozff 一脚を利用することをお勧めします。 長時間望遠レンズを付けた一眼レフを持っていると腕が疲れますね。 撮影場所を変える時ほとんど邪魔になりません。 走る選手をパーンしながら追いかける時には水平が安定します。 ボールが飛んできて逃げる時も一脚なら身軽です。 (私は自由雲台の無い華奢で軽いしかし長い一脚を利用します。)

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます >走る選手をパーンしながら追いかける時には水平が安定します。 一脚にそんな役割もあったんですね。たしかに一脚があると安定しますし、楽かもしれませんね!! ありがとうございます!

noname#218036
noname#218036
回答No.6

(1)Canon EOS 70D  EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM (2)Canon EOS 5D Mark III  EF70-200mm F2.8L IS II USM 1):ズームによってF値が4から5.6まで変化する。5.6は暗いです。そしてSTM。 2):すべてでF2.8、これは大きな違いです。そしてUSM/超音波モーター(使えばわかる)。Luxury(贅沢な)なL。 >>一眼レフカメラ(レンズ)の性能or技術による違いについての意見や アドバイスなどをもらえると嬉しいです。 https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0&lr=lang_ja&hl=ja&biw=1094&bih=902&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0CCIQsARqFQoTCIjFhPvN58cCFUUjlAodei0HVw#imgrc=-aFPSXaLFQ3UbM%3A 何故一眼レフと云うのか、わかりやすいです。まずは二眼レフカメラがあったからです。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、IS IIのレンズを使っていて、それからすると ジジ感もなく、STMに感動したのを覚えてます!! USMっていうのはより速いんですね!! やはりLレンズは別物ですかね。 いつかお金を貯めて、フルサイズ、Lレンズを実現させたいです。 それまでは、技術などを高めて、フルサイズ、Lレンズが宝の持ち腐れとならぬ様に精進します。 今ですら、宝の持ち腐れ感はありますが。。。。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

まあ、カメラのカタログに載ってる写真を見れば、機種より腕だ と言うのはよくわかるかと。Kissあたりでもかなりな写真が撮れて いますでしょ? スポーツ写真のコツは、「次がどうなるか」を推測することです。 ここでパスが出るかシュートに行くかで、動きが違いますからね。 やっぱパスじゃなく、シュートの瞬間を撮りたいでしょ。 結局「最高の瞬間」なんて一瞬しかないですからね。連射しても 使えるのは1枚だけ・・・ってことが普通です。逆に言えばどんなに 連射しても、最高の瞬間がコマとコマの間に落っこちるってことも 結構ありますよ。なのに、連射に頼って「次」を想像してないと、 良い瞬間は絶対に逃します。 一度、「一切連射しない」と決めて試合を撮ってみて下さい。そう した方が迫力のある写真が絶対撮れますよ。 プロが連射するのは「失敗できない」からですが、それでも「何 コマ目にベストが来る」ことはちゃんと想定して撮ってますよ。 これは鉄道写真のプロさんに聞いた話なんですが、依頼があって 撮影するときは、依頼者の好みもあるし失敗もできないから連射 するそうですが、作品を作る時は「一発勝負」してるそうですよ。

noname#242400
noname#242400
回答No.4

>スポーツを撮る場合は、技術の問題とカメラの性能問題は、どちらが顕著に出るのでしょうか スポーツ撮影に限らず、写真の撮影は『技術』が第一です。 『技術』は一朝一夕では身につきませんから、日々の鍛練・試行錯誤・経験といったことが第一とも言えます。 「(1)で上手く撮れなければ、(2)を持ったとしても大して変わらない」というのが正に真実です。 >(2)の様なカメラに変えればいいものが撮りやすくなるのか (1)で10カット撮影して成功が5カットと仮定した場合、(2)で同じことをやれば成功が6カットとか7カットになる可能性はあります。 ですが(2)を一般レベルのアマチュアに与えたところで、(1)を使うプロやアマチュアでも上級者の人に匹敵するなんてことはありません。 神様が力を貸してくれて、その時だけはプロや上級者と遜色ない写真が撮れることはあるかもしれませんが、トータルでは圧倒的な差が出ます。 >スポーツなどの写真撮影技術として必要となってくる要素って何があるのでしょうか 質問者さんが今どういったやり方で臨んでいるのか、文面からはもう一つ分かりませんし、競技種目も分からないのでアドバイスが難しいところはあります。 ただ本当に「連写・数打ち当たる作戦」が主体なら、連写を使わずに一発で仕留めるには何をすべきか、というところを考えてみると何か掴めるのではないかと思います。 連写するなということではないですよ。 本番では連写もするのですけど、一発で仕留めるつもりで備えないと連写してもうまくいかない、というのが私の経験則なんです。 また、うまくいかないとき… スランプというかカベというか… そういうときは少しだけ自分のハードルを下げると、精神的に楽になって、新たな意欲や発想が湧いてきたりもします。 機材を見直すなら、私ならレンズから考えると思いますが、レンズを見直す理由がはっきりしないと無駄な買い物になりかねません。 この点において少しでも具体的なアドバイスを求めるなら、競技種目とか失敗した写真の露出データとかは開示されたほうがいいのではないかと思います。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり経験、技術が大切ですかね。 大学時代の友人で写真部だった友人は、EOS Kiss Digitalで素晴らしい写真をとっていました。 技術がものをいうということは、今私が持っている機材でも (2)を使った時のような負けない写真を撮ることも可能(可能性もある)ということですね! やはり一発で仕留める力は必要ですよね。 よく、連射していて、コマとコマの間くらいのショットが欲しい事があります。 以前はEOS kiss X2を使っていたこともあり、連射速度のある機材(現70D)に変えましたが、決定的瞬間を撮るという事に関してはあまり解決しなかった様にも思いました。 今までじぶんの撮った写真などを振り返って、改善点なども検討してみたいと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

主に飛行機の写真取つています。 minoruta XD フイルム使用。 レンズ MD W.ROKOKKOR 2.8mmF=2.8 MD 50mm F=1.4 風景用。 MCD 85mm F= 2ポートレート専用。 MD135mmF=2.8 風景用。 MC TERE ROKOKOR 300mm F=4.5 マニアル・絞り優先AE撮影専用。 ズームレンズは使用しません。 撮影は絞り優先AEで撮影しています、絞りは殆ど開放です。 日差しが強い時は絞り値は8です。 後は露出補正で調整します。 カメラ・レンズ気にしたことありません、絞り優先で絞り開放でシャツターはカメラに任せて、チョコと露出補正してエイャーです。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フィルム、いいですね!! 私には、フィルムを使うほど少くない枚数で取れる気がしません。 いつも大会が終わると1000枚以上は取っています。。。。 カメラに任せて、エイャーってすごいですね。 でも、おそらく177d0037さんが色々経験してきたからこその エイャーなのかなと思います。レンズも単焦点を数点お持ちでこだわっておられるようですし。 私の様なものはエイャーでは上手く撮れません。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13283)
回答No.2

動いている被写体を撮るのは経験がモノを言うと思います。 動きを予測してカメラを動かし、しっかりフレーミングできるようになれば、AFが被写体を逃す事が無くなるので合焦精度があがります。 AFの測距ポイントから被写体が居なくなると測距ポイントにあるモノに合焦しようとしてピントがずれて、再度測距ポイントに目的の被写体が入ってきて合焦しようAFが動作と無駄な動きが多くなるとピントが甘い写真になりやすいでしょう。 もちろん高いカメラは測距ポイントが多くて被写体を逃しにくいとか、明るいレンズの方がAFの精度が高くなるという面も無い訳ではありませんが、カメラを振りながらでもきっちりフレーミングできればしっかりピントの合った写真が撮れるので、経験も重要だと思います。 また、シャッタータイミングも動きを予測してどこでシャッターを切るかだと思いますので、経験で決まる部分が大きいと思います。 連射で撮ってコマ間にいいタイミングが入っていたはず!なんて時は連射スピードの性能が良ければ撮れていた可能性が出てくるのでカメラの差もありますが、やはり選手の気持ちになって見せ場がどこなのか読む力が大事だと思います。 いいカメラ、レンズを使うに越したことはありませんが、性能を活かしきれなければ宝の持ち腐れです。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選手の気持ちになって、撮っているつもりではあります。 ですが、見せ場の様な、ファインプレーというのは突発的に起こるものだと思っています。定石の動きをしない時にそういうプレーが生まれると思います。 ま、その突発的に起こるプレーにいかにフレームを合わせて、ピントを合わせるのに、技術や経験がいるのですね。 頑張って練習し、経験を積みます!

関連するQ&A

  • EOS Mのズームレンズについて教えて下さい。

    カメラには詳しくありませんが購入検討中です。 CANON ミラーレス一眼EOS Mシリーズに着けることができるEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMは何倍の望遠ですか? CANONのホームページのレンズのところを見ると最大撮影倍率 0.21倍(焦点距離200mm(35mm判換算320mm相当)、EOS M使用時)と書いてあるのですが、 この0.21倍というのはどういうことですか? EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMのところを見ると最大撮影倍率0.25倍と書いてあります。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフCANONのレンズについて教えて下さい。

    初のデジイチ購入しました!! カメラはEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットです。 年末にドイツへ旅行へ行くのでクリスマスマーケット、夜景、風景をたくさん撮りたいと思います。 レンズを欲しいと思うのですが、種類が多過ぎて混乱してます。 何となくEF35mm F2 IS USMとEF24-70mm F4L IS USMとEF40mm F2.8 STMを 購入しようとしてます。CANONのレンズなら漠然と「L」がついていると性能が良いと考えて いるのですが違いますでしょうか? この用途なら、このレンズがおススメと言うレンズがありましたら是非教えて下さい。 CANON純正でなくてもかまいません!! あと、デジイチ関連で勉強になる書籍やwebがありましたら教えて頂けると嬉しく思います。

  • キヤノン STMレンズの性能

    カメラは40Dと7Dを持っています。 レンズは、 以前は EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM と EF70-200mm F4L IS USM を持っていましたが、 今は EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM EF-S55-250mm F4-5.6 IS EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM の3本にしまして・・・ 普段は7Dに100-400と17-85を使っていますが、 たまたま妻と2台撮影する機会があり、 妻が40Dに55-250を使いました。 そしたら、かなりの数がピンボケで・・・・ 以前、私が7Dに100-400、妻が40Dに70-200をの時は ピンボケなんてほとんど無かったです。 多分55-250のレンズの動きが遅すぎてピントが合う前にシャッターが切れてしまっているのかな?と思ったりしています。 前置きが長くなりましたが、質問です。 1.STMのピントが合うスピードはどうなんでしょうか? 2.EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM がもう少し望遠が欲しいので、 EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMに買い換えようかと思うのですが・・・どうでしょうか? 3.EF-S55-250mm F4-5.6 IS を EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM に買い換えたら・・・ 以前の様なピンボケはなくなりますか? 被写体は主に、高校ラグビーとその他の運動部を少々 後は、子ども会行事や運動会などのイベントのスナップです。

  • 広角ズームレンズと標準ズームレンズの重複域について

    キヤノンのAPS-Cサイズの一眼レフを使っています。 EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM か EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの購入を検討しています。 標題の件ですが、例えば10-18mmのレンズの18mmで撮影した写真と標準ズームレンズ(EF-S18-135mm)の18mmで撮影した写真は同じ仕上がりになるのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授願います。

  • 安いデジタル1眼レフカメラ用のお勧めレンズを教えてください。

    安いデジタル1眼レフカメラ用のお勧めレンズを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■機種 CANON EOS KISS DIGITAL X 現在、デジカメ用のレンズは手持ちがなく、フィルムカメラ用の CANON EF28-105mmを持っています。 どうも、これだと、40-160mm位相当の画角になってしまうようです。 もちろん接写はフィルムカメラでも無理です。 そこで、 ■用途 広角で狭い部屋を広く撮影したい。また、お料理の接写をしたい。(遠くはぼかす雰囲気で。。)  このようなことが出来るレンズありましたら、 お勧めのレンズを、数点あげていただきますとありがたいです。 出来れば選択のポイントがありましたらよろししくお願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • キャノン Lレンズと通常のレンズの違い・・・

    キャノンの『EF24~70 F2,8L USM』と『EF-S17~55 F2,8 IS USM』どちらも同じF2、8ですが例えばこのLレンズとEFSレンズを50mmに合わせ、全く同じ構図で写真を撮ったら明らかな写りの違いみたいな物は感じられますか? それとも、私はキャノン30Dを使っているのですが、その程度のカメラでは違いは分からないとか? よろしくお願いします。

  • 望遠レンズ追加購入のアドバイス

    超ド素人です。Canon EOS KISS×5(EF-S55-250mm f/4-5.6 is)を現在使用中ですが、子供がラグビーを始め大きな大会やプロが使用する様な球戯場でスタンド席から写真を撮る事が多くなりました。今持っているレンズだと子供の表情が上手く撮れません。そこで今下記の商品を検討しています。カメラの機能はオートモードで連射撮りのみしか使いません。トリミングは最終手段として使い、普段は全く使いません。重さは特に重視していません。ピントが合うまでの時間が純正とは違い少し掛かると聞きましたが、スポーツ姿をとるのには難しいですか?教えてください。他に良い物が有れば、合わせて教えてください。ちなみにCanon EF100-400mmを試し撮りしましたがズーム力が不満でした SIGMA APO50-500mm、 APO150-500mm TAMRON SP150-600mm

  • 一眼レフ カメラ  レンズ EF-S10-22mm

    はじめまして よろしくお願いします EF-S10-22mm のレンズを買う予定ですが質問があります。 この広角レンズで撮影したら、写真サイズは640×480ピクセルでも、綺麗に写っていますか? 広角レンズで撮影したら写真サイズも大きくなる。など、不便さはありますか? 私はこの広角レンズ(EF-S10-22mm )で撮影して640×480ピクセルで保存したいのが、希望です。 カメラはキャノンのKiss X5です。 詳しい方、よろしくお願いします

  • 一眼レフフィルム用のレンズについて

    たまに趣味程度にしか撮影しないのですが、主に動物や風景、花などを撮影するのに使っています。カメラは以前はキャノンのEOS10を使っていましたが、重くて疲れるのでキャノンのEOS kiss5を使っています。軽くて良いのですがシャッター音など物足りなさを感じています。デジタル一眼レフにかえようかとも思いましたが、やはりフィルムの方が画像がきれいだし、デジタルは高くて買い替えれません。そこでレンズを買い替えてみたら写真がもう少し満足できるものになるのではないかと思い買いたいなと思っているのですが、現在使っているのはkissに標準でセットで付いていたEF28-90mm 1:4-5.6 2 USMです。EOS10に付いていたSIGMA 35-80mm1:4-5.6もありますが、今は使っていません。望遠レンズもありますが、使う事はないです。カメラが趣味なくせに全く度素人でレンズの事がわかりません。(今まで良く撮っていたと思われるでしょう・・・)予算は5万くらいまでで(あまり予算がありません)中古でも良いと思っています。(カメラのキタムラのHPを見ました)風景や動物、花が奇麗に撮れるお勧めのレンズを教えて下さい。できればキャノンが良いです。今日キャノンのEFレンズカタログをもらってきたので、品番で教えていただけるとありがたいです。レンズに詳しい方よろしくお願いします。

  • レンズについてアドバイスを!

    kiss x5ユーザーで風景や自然を中心に愛犬や小物など撮影は趣味でしています。 標準のレンズ2本で撮影してきましたが、慣れてきたので新しいレンズの購入を 検討しているのですが知識もなく迷いに迷っています。 小物の撮影もするのでマクロレンズも気になりますが、単焦点レンズを検討 しています。 最初は、EF50mm F1.8 IIが価格的にもいいかと思ったのですが評価を見ていると 焦点距離が短いものがよくなり買い替えるとの意見が多くみられました。 いずれ買うのであれば値段は上がりますが、もう少し距離が短いものがいいかと 考えEF40mm F2.8 STMを候補にしています。 特にコンパクトさを求めている訳ではなく価格で選びました。 EF50mm F1.8 IIに比べると明るさは劣るようですが、最近発売されたレンズですし 作りもしっかりしているとのことなので候補にしました。 評価の中には、F1.8で撮影すると明るくなりすぎたりとF値を変更して撮影している との意見もあったので明るさは特に気にしなくていいのかな?と思ってます。 予算が許すようであればEF28mm F1.8 USMの方がいいとは思いますが、価格も 高めですし違いもよくわからないので迷っています。 ・EF50mm F1.8 II ・EF40mm F2.8 STM ・EF28mm F1.8 USM この3本の中から1本を購入しようと思っているのですが、おすすめのレンズと その理由についてアドバイスをお願いいたします!