• ベストアンサー

DVDを買いたいけど・・・

koreedahの回答

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.3

DVDの再生については、どれでも問題ありません。 また、全部をチェックして知っているわけではありませんが、音楽CDの再生もできるのが普通です。 ただ、プログラム再生とかリピートとか、機能は、専用機に比べると省略されていることが多いです。 地上デジタル放送のチューナーは、単体のものでまだ5万円ぐらいはします。今売れ筋のDVD/HDDレコーダーは10万円前後からそれ以下で、10万円を超えるとあまり売れないので、載せたくても高くなりすぎて、載せられないのでしょう。 それに、現段階では、地上デジタル放送が受かるエリアが余りに狭すぎ、発売しても数が売れないというのもあると思います。 また、今のDVD-R/RW/RAMでは、デジタル放送をそのまま録画すると、確か30分も録画できないはずです。また記録できたとしても、DVDにはハイビジョンを記録する規格がないので、世間のDVDプレーヤーでは再生できません。 記録できないので、ブルーレイとかHD-DVDとか、大容量の次世代のDVDがまもなく登場する予定になっています。

french-fries
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございました。 やっぱり、デジタルは記録すると時間が短いんですね。ブルーレイ普及するのも時間掛かりそうだし,高そうだし。安いDVDデッキ買います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-R/RWメディアを使ったテレビ番組(地上波・アナログ)の録画について詳しい方に

    こんにちは。こちらの履歴や、その他、ネット上で調べてみましたが、元々こういうことに疎く、よく分からなかったので質問させてください。 目的は、地上波のテレビ番組を友人宅のDVDレコーダーを使ってDVD‐RかRwに録画し、自宅のDVDプレイヤーで再生したいのですが・・・。双方とも、DVD-R/Rw対応、CPRM未対応、HDD内蔵型ではありません。 (1).データ用のDVD-R/RWでもTV番組の録画はできますか?できるとしても、やはり録画用を使った方がいいのでしょうか?使用の上での違いは何かありますか?デッキが壊れやすくなるとか言うことはないでしょうか? (2).録画用DVD-R/RWメディアを購入するときは、CPRM対応でも非対応でも構わないのでしょうか?対応しているものは現在の私の環境では使えないのでしょうか?非対応だと将来的に再生できなくなるのでしょうか? また、以下のことが可能であれば、自宅ではテレビを全く見ませんので、地上放送が終了したらテレビをビデオ専用にして、新しくは買わない(チューナーも付けない)という事にしようかとも思っているのですが、分かればお答え願います。 (3)地上デジタル放送をビデオテープに録画し、アナログテレビで再生することは可能でしょうか? (4)今のアナログテレビでもDVDデッキをCPRM対応機にすれば、CPRM対応機で録画したデジタル放送を再生することができますか?非対応デッキでは当然再生できませんよね? 以上、的外れの質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • これからDVDレコーダーを買うとしたら(素人です。)

     今の環境は、アナログ放送(衛星放送など全く見れません。)しか見れずVHSビデオデッキが2台あります。(ダビングに使うため、2台です。) そのためビデオテープが100個ぐらいあり、DVDに乗り換える時大変そうです。 ・このテープをDVDに焼ける。 ・チュナー:地上デジタル、地上アナログ、BSデジタル、110°CSデジタルがある。 ・HDDの容量250G以上 ・ハイビジョンレコーダーである。 ことが、必須です。 1.可也高いですが、今からDVDレコーダーを買うとしたら、HDDVD?かブルーレイ?のどちらかを買うべきでしょうか  又、買うとしたらどちらが良いでしょうか? 2、DVD+RとDVD+RWは、絶対対応してた方が良いのでしょうか? 特に対応して無くても問題ないでしょうか。 3、出来たら、10万円切ってる位でお勧めのハイビジョンレコーダー何かありますでしょうか?   お願いします。

  • 地上アナログ放送が終了したら...

    2011年7月24日に地上アナログ放送が終了してしまったら、これまでに長年撮りためていたビデオテープの映像は見られなく(再生できなく)なってしまうのでしょうか? それとも、地上アナログ放送終了後でも、それまでと同じようにビデオテープの映像を再生する事ができるのでしょうか? 教えて下さい。 地上デジタル放送に対応していないビデオデッキだと、録画が出来なくなるというのは聞いた事があるのですが、再生も出来なくなると言う事であれば、それは大変困るな~と思い、不安に思っています。 それと、もしアナログ放送終了後でも再生できるという事であれば、それは地上デジタル放送対応のテレビでもアナログ時代に録画した映像を見られるのですか? アナログ放送対応のテレビでしか見られないのですか? なんだかくどい質問の仕方になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種?

    DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種? PanasonicのDVDレコーダー(DMRBR580)で地上波デジタル放送(できたらハイビジョン放送)を録画してファイナライズしたDVD-RWを他社のDVDプレーヤー(標準画質でも可、できたらハイビジョン放送)で再生できるプレーヤーを探しています。できたらシャープのプレーヤー(BDHP21)など対応しているか知りたいです。 どうぞ、よろしく情報お寄せください

  • DVDレコーダーの購入について

    初心者でお恥ずかしい質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。 地上デジタル放送対応のテレビ(パナソニック製)を購入します。今、パナソニック製アナログVHSデッキ(型番 NV-HV72G)を使用しているのですが、このデッキを地デシテレビに繋いで視聴することはできますでしょうか。 また、いずれDVDレコーダーの購入も検討しています。ビデオデッキとDVDレコーダーを繋いで、ビデオテープからDVDにダビングすることは可能でしょうか。 すみません、よろしくお願いします。

  • PanasonicのDVDレコーダーについて

    PanasonicのDVDレコーダーは人気が高いようで、この質問でもお勧めのDVDレコーダーはPanasonicという意見を多数見かけました。 が、私にはどうもPanaのレコーダーはあまり好きではありません。というのもDVD-RWへの記録はビデオレコーディングでは行えず、製品によってはデジタル放送への記録はDVD-RAMにしか記録できないケースも多いからです。 DVD-RAMの読み出しに対応していないドライブやプレーヤーでも再生ができるように(VRやCPRM対応でもRAM非対応の機種もある)、互換性の高いDVD-RW中心で選びたいので、できればマルチで使える東芝やビクターが良いと思っています。しかし東芝とかは壊れやすいという話もあって気になります。 こんな私には、どこのメーカーがお勧めですか?

  • DVD-RAM⇒HDDへの録画について

    昔、ビデオテープに録画したデータをDVD化したく、ビデオデッキとパナソニックのDVDレコーダー(DMR-E80H)を繋げて編集しています。一度、データをHDDに録画をして、CMや不要な番組をカット編集し、必要な番組だけをDVD-RAMに録画しています。アナログ放送なので、HDD⇒DVD-RAMへのダビング・DVD-RAM⇒HDDへのダビング両方が可能ですが、最近レコーダーが調子よくないので、買い替えを考えています。 デジタル対応のパナソニックのレコーダーは、今でもDVD-RAMへの録画対応しているみたいなんですが、アナログ放送のデータであればDVD-RAM⇒HDDへの録画はレコーダーで普通にできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタル録画をDVDにする際

    知識が乏しく質問させていただきます。 デジタル放送を録画したものを普通のDVDで再生しようとしても再生できません。 この場合、何かセッティングが必要なのでしょうか? 自宅はテレビはシャープ、デッキもブルーレイ対応のシャープです。

  • DVD-RWにVRモードでダビングした地デジの番組が、別のDVDレコーダーやPCで再生できません。

    過去ログを検索しましたが、うまく見つからず、質問させていただきます。 表記のとおりですが、シャープのDV-HR400という機種で、ハイビジョンの 地上デジタル放送をHDDに録画し、それをコピワン対応かつVRモードで フォーマットしたソニー製DVD-RWディスクに転送しました。それをファイナ ライズしてあります。 その段階で、DV-HR400では再生できました。 別のパナソニックDMR-E85Hに入れましたが、DVD-RAMとして認識され、 サムネイルも表示されるものの、再生はできませんでした(本機は元々は-RW 未対応ですが、VRモードフォーマットのディスクはOKです)。 また、PCの方の全ディスク対応のドライブでWinDVDを使って再生させまし たが、やはり再生できません(時間は不規則にカウントしますが、画面は 真っ黒で何も表示されていません)。 (1)録画した機種以外では再生できないのが普通なのでしょうか?  (2)あるいは、地上デジタル放送(ハイビジョン)が関係しているのでしょうか?  (3)このような状況でも何かの設定により見ることができるようにできるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • できますか

    アナログのデッキでビデオテープにデジタルのドラマを録画しました。今度、デジタルデッキを買おうと思っているのですが、このビデオテープをDVDにダビンク゛ができるでしょうか?デッキはアナログですが、ケーブル放送でチューナーはデジタルです。