• 締切済み

(超難関!!)この行列の求め方が分りません。

こんにちは。 A,B,C,Xは3×3エルミート行列でXは変数とする。 (a_1,a_2,a_3,b_1,b_2,b_3,c_1,c_2,c_3,x_1,x_2,x_3は夫々A,B,C,Xの行ベクトルを表す。| |は行列式の記号)。 この時,行列CをA=:(a_ij),B=:(b_ij)で表せ。という問題です。どなたか解き方をお教え下さい。m(_ _)m |a_1| |b_2| |x_3| + |b_1| |a_2| |x_3| + |a_1| |x_2| |b_3| + |b_1| |x_2| |a_3| + |x_1| |a_2| |b_3| + |x_1| |b_2| |a_3| = |c_1| 2|c_2| |x_3| + |c_1| 2|x_2| |c_3| + |x_1| 2|c_2| |c_3|

みんなの回答

回答No.1

一個前の記事(削除されてしまいましたが)にあったように"正値"という条件を付け忘れられたのですね。 つまり,A,B,C,Xは"正値"の3×3エルミート行列なのですね?

mk278
質問者

お礼

さようでございます。 "正値"という条件を付け忘れてしまってました。 皆様,宜しくお願い致します。m(_ _)m

mk278
質問者

補足

さようでございます。 "正値"という条件を付け忘れてしまってました。 皆様,宜しくお願い致します。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハミルトニアンの行列表示

    量子力学の論文を読んでおり、フェルミ演算子c+(i),c(i)(iは成分)をもちいて行列表記でハミルト二アンを H=Σ(i,j){c+(i)A(ij)c(j)+1/2(c+(i)B(ij)c(j)+h.c) Σ(i,j):i,jに関する総和・A(ij),B(ij):行列A&Bのi行j列成分を差しており、行列A・Bは共にN次の正方行列とする。 行列Aはエルミート行列・行列Bは反対称行列 h.cはエルミート共役。 このとき、 trH=2の(N-1)乗×Σ(i)A(ii) となるのはどうしてでしょうか?よろしくお願いいたします。また、数式がたいへんよみにくく、申し訳ありません。

  • 行列式の公式

    行列A=(a_{ij})の余因子行列をB=(B_{ij})とします. Aが3行3列の場合, (1)   B_{11} B_{22} - B_{12} B_{21}=a_{33} |A| が成り立つと思います.Bの余因子行列をC=(C_{ij})とすると,(1)は (2)   C_{33}=a_{33} |A| と表せると思うのですが,Aが3×3の場合に (3)   C_{ij}=a_{ij} |A| という公式があるのでしょうか?(2)の場合は直接計算すれば証明できますが,(3)が成り立つ場合,どのように証明すればいいのでしょうか? また,Aが一般のサイズの行列のときに(3)に似たような公式はあるのでしょうか? よろしくおねがいします.

  • 行列の問題です。

    行列の問題です。 e[ij]をn*n行列でi行j列成分のみ1で他は0であるとする。 i≠jのとき e[ij]^a=E+ae[ij]とする。ただしE=単位行列、a∈R (1)e[ij]*e[hk]=δ[jh]e[ik]を示せ。 ※δjhはクロネッガーのデルタ。 (2)(e[ij]^a)*(e[ij]^b)=(e[ij]^x)となるxをa,bを使って書け。 (3)e[ij]^aの逆行列を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 行列です。

    nxnの正方行列行列A=[aij],B=[bij]に対し,C=[cij]およびC'=[c'ij]を以下のように定義する。 C=(AB)^T C'=B^TA^T このとき,cij,c'ijをaij,bijを用いて表せ.なお,結果は総和記号Σを用いて表すこと. よろしくおねがいします。

  • 行列の和の逆行列について

    情報処理系の数学(カルマンフィルタとか)では(A+B+C)^(-1)とか(A+BCF)^(-1)のように行列の和(あるいは行列と行列の積の和)の逆行列の表式があり、公式のようなものが与えられていたりします。その中で例えば(A+B+C)^(-1)でA,B,Cとは何かと言うと行列(普通は正方行列?)なわけですが、例えば単に1つの値(スカラー)であった場合は逆数というのは自然な拡張としてあり得ると思います。1行1列の行列の対角成分だけの行列と見なすわけです。これはいいだろうと思います。問題はAなどがベクトルだったときです。これは計算できないということでいいでしょうか。ベクトルだったら1行N列の行列(N行1列でも)ということであり、逆行列が定義できないということになるでしょうか。カルマンフィルタなどではベクトルではないかと思うものが式の中に入っているのですが。Rで実験してみるとAの逆行列はsolve(A)だけで求まります。Aがスカラーだったら予想どおり逆数なります。ベクトルだったらエラーです。やはりベクトルだと当然ダメということでしょうか。

  • 行列の問題を教えてください。

    行列の問題で解けなくて困っています. よろしければ教えていただけないでしょうか。 行列に関係する以下の問い(1)~(4)に答えよ。 (1)2行2列の行列をAとする。さらにその固有値をλ1,λ2(λ1≠λ2)とし、それぞれに付随する固有ベクトルを(x1,y1)と(x2,y2)とする。 P≡ |x1 x2| |y1 y2| と置くと、固有値と固有ベクトルの定義から AP=P|λ1 0| |0 λ2| と書ける。ここから、 A=P|λ1 0|P^-1 | 0 λ2| および A^n=P|λ1 0|^nP^-1 |0 λ2| となることを示せ。ここでP^-1はPの逆行列、nは正の整数、A^nは行列Aのn乗を示す。 (2)固有値が1と-1である2行2列の行列Bがある。この行列のn乗B^nを求めよ。さらにその逆行列(B^n)^-1を求めよ。B^nと(B^n)^-1の両方において、nが偶数と奇数で答えが異なるので、両者を区別して答えを示せ。必要なら2つの正則な正方行列B1、B2の積の逆行列が (B1B2)^-1=B2^-1B1^-1 となることを使え。 (3)固有値が1と-1で、それぞれに付随する固有ベクトルが(2,1)と(1,1)である2行2列の行列Cを求めよ。 (4)xとyを未知数とする次の連立方程式 |3 -4|^21 |x| =|10| |2 -3| |y| |7| を解け。ここで |3 -4|^21 |2 -3| は行列 |3 -4| |2 -3| の21乗を表す。 という問題です。 計算過程、解答のほうをどうかよろしくお願いいたします。

  • エルミート行列の行ベクトルによる分解

    4行4列のエルミート行列 H=(H)^t*  [ ()^t*は転置と複素共役をとる記号とします] は、複素数の2つの行ベクトル v=(a b c d) u=(e f g h)で  H=(v)^t* v + (u)^t* u ‥(1) と書けものでしょうか? (1)の右辺はエルミート行列ですし、Hのパラメータの数16個、 v、uのパラメータ16個(成分が複素数なので)と、パラメータの数は あっているので、書けるように思うのですが、確信がもてません。 参考文献でも構いません。教えていただけますでしょうか。 なお、私はあまり数学ができる方ではありません。 よろしくお願いします。

  • 行列

    行列A、B、C…をそれぞれ成分が全て正の行和が0の対称行列とし、 行列Xを対角成分に左上からA,B,C,,,と並べて他全て0の行列とすると、 Xの固有値0に対する固有ベクトルが (λA、λA、、、λB、λB、、、λC、λC、λC、、、)に限ることの証明を、 どなたかお願いします。

  • 正則行列

    行列Aが与えられたとして、Aにある行基本変形を施して、A1になったとする。次に、この行基本変形に対応する基本行列をX1とする。つぎにこのA1に行基本変形を施して、A2になったとする。 この行基本変形に対応する行列をX2とする。X2A1=X2X1A=A2である。 このような行基本変形をn回繰り返した結果得られた行列が、An=Bとなったとすると、 B=An=XnAn-1=XnXn-1An-2=、、、=Xn、、、X1A となる。そこでXn、、、X1=Xと置くと、XA=Bとなる。もし、階段行列Bが単位行列ならば、Aは正則となり、XはAの逆行列となる。 (ここからがわかりません) 逆に、Aが正則ならば、どの行ベクトルも、零ベクトルではない。これは、Bが単位行列となることを意味する。 とあるのですが、A=正則、Xは基本行列の積だから、X=正則ですが、XA=BのBについてなぜ単位行列となるのでしょうか?

  • 行列について教えてください。

    こんにちは、 ブルーバックス「相対論の再発見」p100を見ますと、ピタゴラスの定理を行列で表すと 距離は、 r^2=g_xx x^2 +2 g_xy xy +g_yy y^2 で、計量は、行列で g_ij= (g_xx g_xy ) =(1 0) (g_yx g_yy ) (0 1) と表せる。とあります。 g_ijは、(わかり難いですが)4行4列の行列を表してます。 すると、つまり r^2= (g_xx g_xy ) × (x^2 xy ) (g_yx g_yy )   (yx y^2 ) ――― 式(1) = (g_xx   x^2   g_xy xy) (g_yx   yx  g_yy y^2 ) ―――― 式(2) = g_xx x^2 +2 g_xy xy +g_yy y^2  ―――式(3) となり、式(2)と式(3)が等しいとしても構わないのでしょうか? すると、一般的に (a c ) (c b ) の4行4列の行列は、 = a+b+2c として良いのでしょうか?

マイナー配列の選択とは?
このQ&Aのポイント
  • マイナー配列の選択について質問しています。ローマ字入力、JISかな入力以外の配列を使っている方々の経験やアピールを聞きたいです。
  • ローマ字入力やJISかな入力以外の配列について、その効率性やメリットについて質問しています。
  • マイナー配列の選択についての質問を投稿しています。特にローマ字入力やJISかな入力以外の配列を利用している方々の経験やアピールについて知りたいです。
回答を見る