• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機種変更しないとだめなのか?)

機種変更するかどうか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 現在isw13htを使っていますが、機種変更を考えています。
  • しかし、現在の契約では一定期間AUを利用しないと解除料金がかかるため、悩んでいます。
  • 現在の機種には不具合があり、何度も修理や交換をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.4

契約期間というのは端末の割引期間(この場合、毎月割)とは異なります。 契約期間は携帯番号(回線)の使用期間のことを言います。 来年の3月まで2年契約が残っているのなら、一番最初にauを契約したのは数年前の2月ということになります。 途中で機種変更をすると、契約日=毎月割(24回)になりません。 isw13htの時代の機種ですと、どの電話会社も手探り状態の機種を販売していたと思います。 不具合も高確率で発生し、ユーザーも不便なところがある端末が多かったと思います。 ただ、いまの機種はAndroidも5.0が主流でAndroid自体のOSも改良されてバージョンアップをしているし、製造メーカーも試行錯誤をして技術等が上がって電池持ちもかなり改善されています。 isw13htから今の機種に変更するとその違いはハッキリ分かると思います。 3Gの機種を使っている、使っていないについては人それぞれだと思います。 今はLTEが主流で携帯会社も今後はLTEへ切り替えていくものと思われます。 実際auの最新モデルは音声部分に3GではなくVoLTEという方式(技術)を使ってLTEで通話をしますし、LTEシングル端末になっていて3Gはサポートされていません。 isw13htの時代の機種であれば、不具合も多い時期の機種なので機種変更は私的にはおすすめです。 ただ、3Gからの機種変更なので端末が割引になったりなどの料金や端末代金の部分でのauの施策があるかもしれないので一度ショップで安い端末がないかを確認されたほうがいいのではと思います。

1985corabo58
質問者

お礼

そうなんですね。 3gでは無理なんですね。 スマホ購入した時期が早かったと思えばよいだけですね。 参考になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

各社とも3Gスマホはほぼ販売を終了していますので、新しい機械を買うときはLTEの契約になります。これは仕方ありません。 もしコストを重視するなら、違約金を払ってでもNIFMOやDMMモバイル、楽天モバイルなど、格安SIM会社と契約した方がよいでしょう。端末の割賦代金込みでも、3000円程度で済みます(割賦抜きだと1700円程度)。ただし無料通話分はありませんので、発信通話が月1時間強以上になるなら、大手キャリアのかけ放題契約の方が安上がりになります。 EZWEB.NE.JPメールアドレスが必須なら、AUで指定2機種のどちらか変更し、月額7000円を払うしかないです。

1985corabo58
質問者

お礼

御返事遅くなりました。 凄く参考になります。 思っていた所でした。 コスト重視でいくか、利便性重視どちらかですね。 悩んでも仕方ない所ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

他社にMNPしてキャッシュバック等を受ければ解除料金分位にはなります。 充電池にも寿命がありますので無理に現状維持する事はないと思います。

1985corabo58
質問者

お礼

御返事遅くなりました。 そうなんですね。 mnpでキャッシュッバック狙いですね。 ただ、それだとキャリアメールが使えないと言うデメリットがあります。 何を重視をするかって事ですね、参考になります。 考えたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi321
  • ベストアンサー率13% (25/181)
回答No.1

答えになってないですけど、AU・DoCoMo・ソフトバンク等キャリアは不便そうですね。 やはりLTEでなくて3Gは遅かったです。(SIMはLTEでしたけど端末が3GH) 特にゲーマーで無かったらキャリアを出られたら如何ですか? その代り自身で何でもやらなくちゃいけません。私は端末は自分の好みでRAM 4G の端末を購入して使ってます。キャリアの縛りも無くて自由で激安快適です。

1985corabo58
質問者

お礼

御返事遅くなりました。 試してみたいですが、(ram)の端末??? キャリアで行くかsimで行くか、って所ですね。 参考になります。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンクスチェンジ→数ヵ月後の機種変更

    ちょっとバカな質問をさせてください。 現在、ソニー・エリクソンのW21S(6年くらい前のジョグダイヤルケータイ)からスマホへの乗り換えを予定しています。 しばらく前から、「電波が変わるので機種変更をしてください」という案内パンフが、何度もauから送付されてきています。(「サンクスチェンジ」というそうですね) そのパンフには「無料交換ができる機種」として、京セラや東芝のガラケーのほかに、最近になって、パンテックの「MIRACH」IS11PTが載るようになりました。 私自身は、次はスマホと決めていましてGARAXY SII WiMAX ISW11SCにほぼ決めかけているのですが……。 たとえば、今、W21SからMIRACHに0円で機種変更(サンクスチェンジ)して、数ヵ月後にさらにISW11SCに機種変更、ということをしたときに、「ISW11SCを使い始めるのが遅くなる」以外のデメリットというのは、何かあるのでしょうか? もしかして「0円交換」というのは、「なにがしかの金額を払ってMIRACHに交換、使用料から2年かけて全額が割引される」というようなものなのでしょうか。 特にデメリットがない場合、ISW11SCに機種変更した後、MIRACHは、家庭内Wi-Fi専用機に、というような使い方を想定しています。調べ物オンリーで、他のアプリは使えなくてもかまいません。 上記のような場合、料金まわりがどうなるのかわからないので教えてください。 仮に「MIRACH」を使ったとして、料金コースは通話が最低利用、ISフラットなど、スマホ使いには一般的なサービスには全て入る予定でいます。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更

    過去ログでも確認していますが、もう少し詳しく聞かせて頂きたいと思います。 現在F210iを使用二年以上使用しており、FOMAかMOVAシリーズに機種変更を考えています。ちなみに今、基本使用料が3000円程度で無料通話が600円付いています。で、通話料金が1000から2000円、iモード料金が1000程度の合計5000円です。機種変更にあたっての希望はカメラがあってメールと電話程度で、iアプリはほしいです。FOMAのテレビ電話は使いません。通話よりもメール派です。機種の性能にもよりますが、1月か2月に変更したいと考えています。 さて、主な質問なのですが 1.FOMAに機種変更する場合、番号やアドレスも変更しなければならないのでしょうか?(番号は変えたくないです。アドレスは迷惑メールが一日100件なので変えてもいと考えています。) 2.FOMAは電波が悪いといいますが、東海地区での使用を考えています。東海地区から東海地区、関東や九州に電話する場合、電波は悪くなるのでしょうか? 3.年始or春になれば新しい機種(FOMA)が出ると過去ログにのっていましたが、年始の場合どの程度、どの程度改善されているのでしょうか?(電波、特にバッテリーについて) 4.いずれFOMAに移行するのでしょうけど、それがどのくらいかかるか?例えば3年以上かかるなら、MOVAに機種変更して3年後FOMAにしようと考えています。 5.505isと505i、504iとの主な性能の違い。特になければ安いので505iまたは504シリーズにする予定

  • au ISW16SH→iphone6への機種変更

    携帯電話の契約を見直すなかで、ISW16SH→iphone6への機種変更をしてもいいかな?と思うようになりました。 〇使用機種 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/sm … 〇au契約期間目 35か月(上記機種を使ってからは26か月) 24か月でこの機種の端末料金は支払終わっているかと思います。 毎月12000円?くらいかかっていることもあり、プランを見直しましたが、3G?対応だかで、プラン変更をしても8955円?くらいの料金になりました。 これでも構わないのですが、上記機種が最近動作が遅かったり、家族がiphone6に機種変更をするかもしれないのとで、私もiphone6へと機種変更してもいいかなと思うようになりました。 ただ、確か更新月以外の機種変更って違約金が2万円近くかかったような気もしますし、iphone→iphoneへの機種変更は比較的安価でできてもAndroidからiphoneへの機種変更はそうでもないのかなと・・・。 機種変更をしても同じくらいの値段(9000円/月、カケホ+デジラ)であれば、機種変更しようかなと考えているところです。 ちなみに、auでそろえてスマートバリューを使っているので、MNPは考えていません。 iphoneへの機種変更を考えている私に、料金のことや、気を付けたほうがいいことなど、ご助言いただければ嬉しいです。

  • 非トライバンド機種で機種変更or新規

    現在、auにて非トライバンド機種を使用しているものです。 7月の停波に伴い、機種変を考えています。 変更する機種はISW12HTあたりを考えています。 しかし、サンクスチェンジを使用しても、55000円あたりと 違約金払ってでも、新規で加入したほうが安上がりな気がします。 (新規で加入すれば、40000円弱あたりになります。) 機種変と新規、(もしくはMNPなど)どちらがいいんでしょうか? 頻繁に携帯を変えるワケではないので、変更費用など あまり詳しくないですが、ほかにも別料金などツッコミどころがあれば よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更について

    現在、親の携帯の機種変更を考えています。ショップに行って聞いたのですが、現在は「新ボーナスプラン」というサービスがなくなったそうです。今までなら、0円携帯があり、安いものでは機種変更をしても、ホワイトプランだけの料金で月々の支払いができていました。 現在はホワイトプランの料金で、安い価格で携帯を使用しています。 母携帯は2G、2年以上 父携帯は3G、2年以上です。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今までと同じ料金もしくはそれに近い料金で携帯を所有できないでしょうか?できるだけ安く機種変更ができる方法を教えてもれえませんか?お得なイベントや割引情報など、どんな意見でも良いです。 よろしくお願いします。

  • iPhone 4への機種変更

    今現在ソフトバンクの810Pを2年10ヶ月使用していますが、iPhone 4への機種変更を検討しています。iPhoneに求めるのは主にアプリの使用と音楽を聴く事で普通の通話やメールの料金プランは一番安いもので良いと考えています。となると、月々の支払いは概算でどれくらいになると想定されますでしょうか?機種変更より一旦解約して新規で契約した方が安いとの噂も聞きましたが…。公式サイトの料金体系の説明を見ましたがよくわかりませんでした…。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • softbankの機種変更をしたいが何がいい?

    現在ソフトバンク3Gなのですが、通話とメールしか使わないので次も3Gにしようと思っています。でも今後はすべての機種がスマートフォンやアイフォンみたいなものに変わると聞きました。 1)また3Gに機種変更するのは損ですか 2)3Gのディズニーモバイルも考えていますが、アドレス変更しなくてはならないこと以外にデメリットはありますか

  • 機種変更(ドコモ)

    機種変更のタイミングと料金プランについて教えてください。 現在、タイプXiにねんを契約しており、契約満了月は2016年4月だという確認は取れています。2016年5月または6月以外で機種変更をすると解約金が発生するということですか?機種変更をするだけなら、解約金は発生しないんでしょうか?他社への乗り換えは考えていませんので、あくまでドコモ内での機種変更になります(機種はxperiaからxperiaまたはiPhoneへ変更予定です)。 料金プランについては、機種変更のタイミングで必ず変更しなければなりませんか?上記同様、例えば2016年3月中に機種変更に伴って料金プランを変更する(カケホーダイへ)となると解約金が発生するということですか? 151に掛けてもなかなか繋がらず、近所のドコモショップは混み合っていて、このような確認も出来ずにいます…出来ればあまり出費を増やしたくないので、キャンペーンを実施している3月中に買い替えをと思っていたのですが、なかなか踏み切れなくなってしまいました。 詳しい方、是非回答をよろしくお願いします!

  • ソフトバンク携帯機種変更

    現在はJシリーズのものを使っています。 かなり古いので新しいものに機種変更をしたいと思っているのですが、 今日、見に行ってみると、『3G』のものばかりでした。 私はほとんど通話もメールもしないし、そ『3G』はつながりにくいとも聞いているので、最新のものでなくていいです。 こんな私にはどんな機種がいいですか? また『3G』以外の機種を店頭で売っていますか? アドバイスお願いします。

  • 機種変更

    携帯の機種変更をしようと思っています。 現在使っているのはauのCA006でスマホであるAQUOS PHONE SERIE ISW16SH に変更しようと思っています。 そこで、携帯でしか見られないサイトなどもあるため、スマホを使いながらSIMカードを差し替えて、ガラケーも使い続けたいと思っています。 そこで、問題なのですが、スマホはmicroSIMカードで今使っている携帯はSIMカード。 大きさが違うので、携帯にmicroSIMカードはさせないと思うのですが、何か方法はあるのでしょうか。 auショップに行けばなんとかしてくれるのでしょうか。 それと、その場合月々の料金などはかかるのでしょうか。 教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • au