• ベストアンサー

外国人からビザ欲しい

外国人からビザ欲しいと言われました。 ビザがキレるとか、ビザが降りないなど聞きますが。まず、ビザというものを知りません。 ビザの保証人(サインだけして) とは、何を表しているのでしょう? 私はなりたくありません。 無知な私に 教えてください。 国に申請すればいいんじゃないかな? 出来ないなら、あきらめたらいいのに? そんなに日本にいたいのかな??っておもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

ビザ(VISA、査証)は発行した国の入国資格証です。ただしVISAを持っているからと言って確実にその国に入国できるとは限りません。入国を許可するかどうかはあくまでもイミグレーションの審査官の判断次第です。 またVISAはあくまでも入国資格証ですから、VISAがあるから日本に滞在できるわけではありません。日本に住んで合法的に仕事するためにはVISAの中でも最も取得が難しい、就労VISAと在留資格が必要でです。 で、日本は外国人にとって結構入国が難しい国の一つで、特に東南アジア、東欧、アフリカ等の発展途上国の国民にとってはVISAの取得が難しい国です。 それらの国の人がVISAを申請する際に日本在住の日本人が身元保証人になれば審査が通りやすくなります。 ただし、日本人なら誰でもなれるわけではなく、VISA申請者の日本の滞在時の一切の行動に責任を持つ必要がありますし、申請者が滞在費用等の費用的な面で許可が難しい場合は、保証人が滞在中に掛かる費用の一切を保証する必要がありますので、保証人の所得証明等の保証できる裏付けが必要な場合もあります。 あなたは質問中で、 >国に申請すればいいんじゃないかな? 書いておられますが、 VISA申請は申請者の国の日本大使館(つまり日本の外務省)に申請しますので、日本国に申請します。 で、 >出来ないなら、あきらめたらいいのに? >そんなに日本にいたいのかな?? 諦めきれないから日本人のつてを頼って、保証人になってもらい日本のVISAを取ろうと思っているのですよ。 なぜそこまでして日本に来たいかと言うと、特に東南アジアの人たちにとって、日本って国は黄金の国だからですよ。 日本になんとか入国して、不法滞在でもなんでもして日本に住みつき、日本で仕事をすれば、1か月分の給料で自分の国の1年分以上の金を稼げれるからです。 日本って国と言うか日本人は世界的な一般常識から見てあまりにも自分の国に対して無知すぎるのです。 特にあなたのような自分の国に対して何も考えていないような人があまりにも多すぎるのです。 今の日本人のほとんどが自分の国(日本)がそんなにいい国なの?って思っていますが、世界的に見てこれほど恵まれた国は殆どありません。 国民全体の所得水準は高く、実際の生活や政治は安定しており、治安も信じられないくらいによく、国民全体の民度も非常に高いため、親切で善良な人たちが大勢います。 私が今住んでいる中国のような、人を騙して、人の者を奪ってまで、自分が金儲けをしていい思いをしようなんて民族ではありません。 日本人自身は景気が悪くて仕事が無いだのと言いますが、本当に仕事が無いわけではありません。無職の人でもぜいたくを言わなければ今日にでも就職できます。 ただ、仕事がきついだの、汚いだの、労働時間が長いだの、給料が少ないだのと贅沢を言ってるから、それに合う仕事が見つからないのです。 でも海外から日本へ働きに行こうと思っている人たちはそんな仕事でも自分の国で仕事をするよりはるかに良い条件の仕事が山ほどあるので、どんな努力でも惜しまずに日本へ来ようと思っているのです。 ある意味、今の日本人はぜいたくな環境に慣れすぎてしまいました。でも、今のまま世界情勢が流れて行ったら、遅かれ早かれ日本も外国人労働者を受け入れずにはいられないと思います。そうなった時に日本人の多くの人は、バイタリティ豊かでなおかつ学歴も仕事の能力も高い外国人労働者に仕事を取られて、その時になって初めて自分達がいかにぜいたくでタワゴトをこいていたかわかるようになるかと思います。

KADENDAISUKI
質問者

お礼

へーーーー!!!!! 回答ありがとうございます!! よくわかりました!!(o‘□‘o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

ビザは、入国許可の証書です。パスポートにそれが無いと、短期間ですら入れない国があります(日本から、も、日本へ、もお互い様です) 治安が良い国とか、出稼ぎする必要もない国どうしだと、短期間の観光のためだろうから、ビザなしでも90日くらい来てもいいよ!、という取り交わしをしています。 でも、そうではない貧しい国などでは、先進国で母国の年収以上の月収を稼いで、どんどん母国に送金して成り上がろう、というのが押し寄せたり、中には犯罪をもくろんで国に入ってくるやつらがでてきます。 そういう奴らが勝手に日本に入れないように、ビザを認めるための申請書に、日本での身元保証人に、そいつが悪さしたときには共犯になるかもしれない覚悟で、ちゃんと見張っておけよ、という保証を求めるのです。 ということで、ご自身の考えが正しい。

KADENDAISUKI
質問者

お礼

へーーー! 回答ありがとうございます! その、2パターンなのですね。バイト先のベトナムのコから言われていて(そのバイト先のベトナムのコの知人が欲しがってる) 私には全く関係のないひとです。 お礼するから!(現金)と言われても嫌で… 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

保証人の意味はわかっていますよね? その人の身元保証です。どこの国の人かしらないけど、簡単になるものではありませんよ。 ビザがないと、不法滞在(要は犯罪者)になり、みつかれば、即、強制送還ですから。

KADENDAISUKI
質問者

お礼

回答ありがとうございます!ベトナム人です。 何故ビザがもらえないんでしょうか??そんなに日本にいたい理由が… あやしさ全開です。 保証人はわかります♪ なるほど… 優しい回答感謝します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人の彼のビザについて

    彼はインド人で、日本人の配偶者として日本に来ました。 (配偶者ビザです。) 現在、日本で離婚は成立しています。 インド側の離婚待機期間中です。 日本で離婚が成立し、暫くの後、インドへ帰省した機にインド側の離婚申請をしました。 インドは離婚が承認されるまで離婚の申請から1年かかるようです。 現在は日本に戻ってきており、日本で働いてます。 その期間に出会い、交際が始まりました。 そして離婚承認が下りた際、サインをするため一度インドに行かなければならないそうです。 それが2012年の11月です。 彼のビザ、在留資格の期限は2012年12月までです。 そのため、今日本を出てしまうと、日本へ再入国ができません。 彼は現在働いており、ビザの保証を会社がしてくれると言ってます。 現在書類を作成してもらっているようです。 ですが、彼は大卒でも専門卒でもなく、特別な技術の仕事をしている わけでもないため、労働者ビザが下りるのは難しいのではないのかな と懸念しております。 何が一番困っているかというのは、現在彼の子を妊娠しており、 彼が出産時期(2012年2月)にも日本に滞在できなくなってしまうのが 彼も自分も困っております。 もともと結婚は考えていたのすが、妊娠時期は予期していなかったこと でしたので、驚きと喜び、ビザ問題では困っております。 フィリピンでは、日本の離婚が成立していれば、フィリピンの離婚 手続きが完了していなくても、日本で再婚、ビザ申請なども出来る と知りました。 **インドについてはフィリピンのような事例はありませんでしょうか? **入管や大使館、その他機関で相談する窓口はありますか?

  • ビザの申請等について

    外国に行く際には、ビザの申請が必要ですよね。 ただ、日本人は国外でそうそう変なことをしない為にビザが不要な国も多いと聞きます。 ビザが不要・もしくは日数制限付きで不要(例えば30日以内なら不要等)などの確認はどこでできるのでしょうか? また、ビザの申請をしたい場合にはどこですればよいのでしょうか? いちいち各国の領事館に申請する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 外国人ビザ

    ワーキングビザで入国したヨーロッパ人が期間を満了した後も継続して日本に滞在するためにはstudentビザ以外に何があるでしょうか? 何年か前に日本政府の企画か何かで外国において申請するもので、自分達で地域は決められないが、日本のカルチャーを学ぶ目的で各地の農家などに割り振られるようなシステムがあったと記憶しますが、ご存じの方いらっしゃいませんか?正式名称ご存じでしたら教えてください。

  • 外国人のビザについて教えてください!

    イギリス人の日本へのビザの質問です 本日友人が香港から来るのですが、片道のチケットしか持っていなかった為空港に入れてもらえませんでした。 (日本に来た後にその後の計画を立てる予定でした) 今はまだどこの国に次に行くか決められない為、改めて日本行きの往復チケットを購入しようとしています。 1週間の往復チケットを買った場合には1週間のビザが発行されるんでしょうか? 外国人の観光ビザは90日と聞いたのですが、どのような場合でも90日をもらえるんでしょうか? 今現在チケットを探しており、急いでいるためこちらで質問させていただきました。 ビザなどに関して全くの知識不足でお恥ずかしいですが、どうぞよろしくおねがいします!!

  • 日本国内における外国人の就労ビザ

    知人(外国人)が困っています。現在すでにアルバイトという形で働いているのですが、就労ビザの申請を助けて欲しいと頼まれました。ネットで少し調べたのですが、いまいちよくシステムが分かりませんでした。ビザというのは母国の日本大使館のみでしか取れないのでしょうか?または観光ビザなどで日本に入国し、観光ビザから就労ビザに変えるということも可能なのでしょうか?教えてください。

  • 外国人ビザ&その他

    ワーキングビザで入国したヨーロッパ人が期間を満了した後も継続して日本に滞在するためにはstudentビザ以外に何があるでしょうか? 何年か前に日本政府の企画か何かで外国において申請するもので、自分達で地域は決められないが、日本のカルチャーを学ぶ目的で各地の農家などに割り振られるようなシステムがあったと記憶しますが、ご存じの方いらっしゃいませんか?正式名称ご存じでしたら教えてください。

  • 外国在住の外国人との結婚によるビザについて

    外国在住の外国人との結婚によるビザについて 日本人Aと外国に住んでいる外国人Bと結婚する場合、日本で婚姻届を日本人Aが出し、 その後どうすれば配偶者ビザを取得できるのでしょうか?

  • 外国人が日本に観光に来る際のビザ

    付き合ってる外国人の彼が12月に日本に来ます。 外国人が日本に観光で来る際にビザは必要だという事は 調べて分ったのですが、どの様に申請すれば良いのか分りません。 ネットで検索しましたが、行政書士に依頼する方法があるみたいですが、相談料だけで30分で5000円と書いてありました。 簡単に申請する方法は、あるのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ビザの再発行について

    外国人の友人が、今日本の大学を通っているのですが、夏休みに短期の留学の為、海外に出国しました。 その際、再入国許可書を申請し忘れ、ビザを失ってしまいました。 在留資格認定所の申請をしたのですが、帰国は1週間後に迫り、それを私が受け取り、すぐ友人が滞在している国に書類を送り、本人がその国から出国前に書類を受け取ってからでないと、日本での再度ビザの発行は難しいとの管理局からの答えでした。 書類が出るまで、その国で滞在するという方法は金銭的に難しく、日本帰国の飛行機チケットももう準備されているので、どうしても期日に日本に戻らなければなりません。 観光ビザ(パスポート)で入国後、その書類を日本国内で受け取って、再度学生ビザを発行するというのは、難しい事でしょうか? もしこのような経験がある方がいらっしゃいましたら、ご返答のほど、よろしくお願いします。

  • 外国人留学生ビザについて

    外国人留学生について質問です。 私の友人にベトナム人の留学生がいます。去年1年間日本語学校で勉強し、4月から大学に進学しました。 しかし日本語学校に通ってる1年間2つのアルバイトを掛け持ちしどちらにもマイナンバーを提出してしまっていたため、2つ合わせてアルバイトの時間が週28時間をオーバーしている事が入国管理局にバレてしまいました。ビザの申請のため行った所バレてしまったみたいです。マイナンバーを提出してる時点でバレるという表現はおかしいですが。。 この場合、やはりビザの申請はおりない可能性の方が高いですか?そうなると帰国という事になってしまいますが、その場合もう日本に来る事は出来ないのでしょうか? 未知識なので教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

あなたのテーマ曲を選ぼう!
このQ&Aのポイント
  • あなたのID画像をクリックすると、あなたのテーマ曲が流れるとしたら、どの曲を入れますか。
  • ID「5mm2」の元となっている曲は「five minutes more(もう5分)」(フランクシナトラ)です。
  • 他にも、「Are You Lonesome Tonight?(今夜はひとりかい)」(Elvis Presley)や「君に捧げるほろ苦いブルース」(荒木一郎)など、あなたらしさを引き出す曲を選んでください。
回答を見る