• ベストアンサー

expを含む無限等比?級数

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8103/17314)
回答No.4

n=1のときexp(iθ) n=2のときx^2*exp(2iθ) n=3のときx^4*exp(3iθ) と考えていけば 初項がexp(iθ)で公比がx^2*exp(iθ)の無限級数です。高校生のときに習った公式が使えるでしょう。

関連するQ&A

  • 無限級数の問題です。

    こんにちわ。えみやんです。 久しぶりに質問させていただきます。 今回は無限級数の問題2題なのですが (1)無限級数 Σ_{n=1}^{∞}〔1/{n(n+2)}〕    の和を求めてください。    (1)は部分和を出さなければいけないというのは     判るのですがどうしたら良いのか判りません。     (2)ある無限等比級数の和は6で、その級数の各項    の平方を項とする無限等比級数の和は12です。    もとの級数の初項と公比を求めてください。    (2)は無限等比級数の和の公式を使うのは判るのですが「各項の平方を項とする」という部分がよく判りません それでは、宜しくお願いします。解答お待ちしております。

  • 無限等比級数と無限等比数列の違い

    無限等比級数と無限等比数列の違い 定義 無限等比数列{r^n-1}の収束条件は、-1<r≦1であるが、 無限等比級数Σr^n-1の収束条件は、 、-1<r<1 無限等比数列は、なぜ1が含まれるのですか? あと、基本的な質問ですが、 無限等比数列は、等比数列が、無限に続き 無限等比級数は、等比数列が、無限に続いたときの和ですか? 具体的な例などを添えて、説明していただけるとありがたいです。

  • 無限等比級数の問題

    数検の無限等比級数の問題です。 1+1/2+1/2^2+・・・・・・・・1/2^n-1+・・・・・ について次の問に答えなさい 1.上の無限等比級数の和を求めなさい。 2.上の無限等比級数の第何項までの部分和を求めれば、1で求めた和との差がはじめて1/10^4より小さくなりますか。 ただしlog(10)2=0.3010とします。 この問題なんですが、1の答えは「2」だとすぐに分かりましたが、 2の答えの求め方が分かりません。 答えは「第15項」と書いてありますが、解説が書いていなくて・・・・・・。 どのようにして解けばよいか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無限級数では

    無限級数では 『第n項が0に収束する⇒無限級数が収束する』 は成り立たない。 無限等比級数では 『第n項が0に収束する⇒無限等比級数が収束する』 は成り立つ。 上に書いたことは正しいでしょうか?

  • 無限級数

    おしえてください S=Σ[n=1 To ∞]{(1-x)/1+x}^nについて (1)Sが収束するとき、xの値の範囲 収束についてあまりわかりません。 参考書には 初校(1-x/1+x),公比(1-x/1+x)の無限等比級数の収束条件は、初項=0または|公比|<1よって、 x=1またはx>0 よって x>0 とかいてありますが、これはどうやるのですか? (2) xが(1)で求めた条件を満たすとき、この無限級数の和を求める (1-x/1+x)/{1-(1-x/1+x)}と書いてありますが、 これは、公式 Sn=(1-r^n)/1-rにあてはまらないとおもうのですが。

  • 等比級数の総和?

    等比級数の総和? 添付の写真の数式についてですが、等比級数の総和の式 a(1-r^n)/(1-r)で計算できるかやってみたのですが、どうも同じ式に導けませんでした。どういう計算をしているかお分かりでしょうか?

  • 無限等比級数の問題で

    無限等比級数 1+1/6+1/6(2乗)+1/6(3乗)+・・・・・について次のものを求めよ ・第n項までの部分和 Sn=6/5{1-(1/6)n乗} ・和 S=6/5 問い1 SnとSとの差が初めて1/10000より小さくなるnの値について <解答>    lSーSnl=6/5×(1/6)のn乗 したがって     6/5×(1/6)のn乗<1/10000・・・・(1) を満たす最小の自然数nを求めればよい。 (1)から 1/6(n-1乗)<1/2000                ・        ・        ・    とあるのですが、なぜSnとSとの差はlSーSnlであってlSnーSlではないのか? 後、6/5×(1/6)のn乗<1/10000から式変形でなぜ1/6(n-1乗)<1/2000になるのか? 考えてもわからなくて困っています。 教えてください。お願いします

  • 無限級数の公式

    次の無限級数 Σ_{n=-∞}^{∞} 1/(x+n)=π•cot(πx) の導き方(だいたいでもいいので)分かる方がいらしたら、教えてください。 (この式は、岩波数学公式(森口、宇田川、一松著)2巻 66ページにあります)

  • 等比級数についての問題でわからないところがあります

    以下の問題です。解答お願いします。 次の等比級数について一般項an、n項までの和Sを求めなさい。また、無限等比級数も求めなさい。 (1)初項2、公比-3/5の等比数列 (2))初項500、公比1/2の等比数列 (3))初項6、公比9/5の等比数列 (4)初項15/8、公比3/7の等比数列 以上です。解答お願いします。

  • Σexp(n^2)

    質問なのですが、 Σ[n=1~N]exp(n^2)はどのように計算すれば求められるのでしょうか? 等比級数のなら簡単なのですがこの和の求め方が分かりません。 宜しくお願いします。