• 締切済み

ショートカットが2つできる

ソフト(例:iTunes)をバージョンアップした時に デスクトップにショートカットが2つ作成される。 プロパティ、全般、場所で調べると    ショートカットの場所がUsersの中に別々に作成される 統一することはできないのでしょうか? ソフトを起動するとは2つ共最新バージョンになっています。 ショートカットのみが2つ作成されるみたいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >フォルダーパスは C:ユーザー¥パブリック¥パブリックデスクトップ ユーザーアカウントが複数あって、それらのユーザーアカウントとiTunesを共有するようにされていますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113954770 それくらいしか思いつかないですが・・。 (1 台のコンピュータ上の複数のユーザで音楽を共有する) https://support.apple.com/ja-jp/HT1203

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>ショートカットの場所がUsersの中に別々に作成される 過去に、更新で、デスクトップ以外に生成した経験がないですが、「Users\ログオンユーザー名」フォルダにも生成されるのですか? もし、各ショートカットのリンク先が、 "C:\Program Files\iTunes\iTunes.exe" であれば、デスクトップなど自分で使うものを残して、後は削除するしかないですね。 何故、User配下にも生成されるのか、解らないですね・・。 なお、すべてのプログラムにあるiTunesフォルダの[itunes]アイコンもショートカットですし、この右クリックからもショートカットを作成できます。

nyuton
質問者

補足

1つ目のショートカット フォルダーパスは C:ユーザー¥パブリック¥パブリックデスクトップ 2つ目のショートカット フォルダーパスは C:ユーザー¥nyuton2¥デスクトップ です。 リンク先は"C:¥Program Files¥iTunes¥iTunes.exe"です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカット

    デスクトップにあるユーザー名のファイルアイコンを右クリックして「その他のオプションを確認」を開くとショートカットの作成というところがありますのでショートカットを作成してから、元のユーザー名のファイルアイコンを削除したらどうなりますか。 ショートカットのほうも同時に削除されてしまいますか。

  • ショートカットが削除できません

    ショートカットが削除できません osはvistaです。 管理者(administrator)ではない方のユーザーのデスクトップのショートカットを削除したいのですが、いくつかは削除できるのですが、いくつかは削除しようとすると「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」となり削除することができません。 管理者でログインをし、そのデスクトップのショートカットを削除すれば連動して、もうひとつのユーザーのデスクトップのショートカットも削除され、再び管理者側でショートカットを作成すると、もうひとつのユーザーにもショートカットが自動的に作成されてます。つまり、管理者側のショートカットを残しつつ、他のユーザーのショートカットは削除する、そんな方法はあるのでしょうか? 削除できないショートカットは例えば「FFFTP」など。 ちなみに、アカウント制御を無効にしても削除できませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • Windows10ショートカットアイコンについて。

    Win7からwin10にアップグレートしたのですが ショートカットアイコンから起動できなく なりました。 ショートカットアイコンのプロパティから ファイルの場所を開いてアイコンを クリックすると 起動できます。 新たにショートカットの作成を しても同じ現象です。 アップグレード前は できたのに、関連付け等がおかしくなったの でしょうか。 アドバイスお待ちしてます。

  • ショートカット

    データ作成の業務を受けてますが、その納品時にそのデータへのショートカットを作成しなくてはいけません。ネットワークのクライアントの中のPCの1台にデバイス(外付けHDD)で接続し、その中のデータへのショートカットを作成するよういわれてます。このPCは、複数のユーザーが使用します。すべてのユーザー(ゲストアカウントを含む)のデスクトップにそのショートカットを表示させたいのですが可能でしょうか?可能な場合、どこに作成すれば、いいのでしょうか。OSはXP sp2です。

  • 二つのアカウントにショートカットを表示する

    以下はチャットGPTの答えなんですが、いまいち理解できません → インストールしたソフトのショートカットが一方のアカウントにしか表示されない場合は、以下の方法を試してみてください。 ショートカットが表示されるアカウントで、デスクトップ上のショートカットを右クリックし、「ファイルの場所を開く」を選択します。 開いたフォルダで、ショートカットを右クリックし、「プロパティ」を選択します。 「ショートカット」タブで、「全ユーザーに対して実行する」にチェックを入れます。 「OK」をクリックして変更を保存します。 これで、もう一方のアカウントでもショートカットが表示されるはずです。 1 上記の。。開いたフォルダは何処を指しているのか全く分かりません。 ご教授願います。

  • ショートカットのプロパティの中身が変更できないものがあります。

    例えば、AdobeのAcrobat Reader、AppleのQuicktimeなど 比較的大手の製造元のソフトに見受けられる傾向があります。 スタートボタンのプログラムに登録してあるショートカットの中には、 プロパティを見るとリンク先等が変更できないようグレーアウトしているものがあります。 特にプログラムのショートカットを好みでフォルダ整理していた場合、 ソフトがバージョンアップした際などで整理先のものを 同じショートカットと思ってダブルクリックしても 旧バージョン扱いで無効になってしまっているものがあって、 若干不便に感じることがあるのです。 これらはユーザーが手動で作ったようなショートカットファイルとどう違うのでしょうか? また、何故違いを出す必要性があるのでしょうか? 分かりやすい解説がされているサイトとかありませんか? 宜しくお願い致します。

  • ショートカットが参照されない(XP)

    こんにちは。 会社でXPと2000のPCにVBのソフトをインストール(アドミニ権限のユーザで)しました。 そして、「All User」のデスクトップに、インストールしたソフトのショートカットを入れました。 アドミニ権限の無いユーザーでPCに入り直すと、XPではショートカットが参照されません。 「この参照は正しくありません」と書いてあります。 セキュリティの問題なのかなと思ってますが、良く分かりません。 ちなみにXPの詳細は Professinal Version2002 Service Pack2 です。 皆様、ご回答、よろしくお願いします。

  • クロームでデスクトップにショートカットを作りたい

    グーグルクロームでデスクトップに、 ユーザーアイコンのショートカットを作りたいのですが 一度、デスクトップから削除してしまうと、つぎはどうやって作成しますか。 初回のユーザー作成のときは作れるのは知ってます。

  • ショートカットのリンク先の一覧について

    デスクトップ上等にショートカットを作成して利用していますが、リンク先を確認する際は、そのショートカットキーのプロパティを開いて確認するしかありません。 多数存在するショートカットのリンク先を一覧表示できるようなフリーソフトはないでしょうか?

  • ショートカット・ファイルの 『リンク先を探す』 のことで

    あるソフトをインストールした時に、 デスクトップ上に「ショートカット」が自動作成されました。 で、本体のあるフォルダを見ようとしてそれを簡単に開くために、 そのショートカットの   「プロパティ」>「ショートカット」タブ>「リンク先を探す」ボタン でと思ったんですが、 その「リンク先を探す」というボタンが使えない状態でした。 ---- これは、 そのショートカットが Windows の古い OS 用で作られていて、 というようなケースでしょうか? --

【DCP-J926N】スキャンができない
このQ&Aのポイント
  • 本体からスキャンをすると保存できず、パソコンからも保存できないエラーが出る
  • 関連するソフト・アプリは特になし
  • パソコンはWindows7でUSBケーブル接続
回答を見る