• 締切済み

強迫性障害、治った方いらっしゃいますか?

高1のときに不登校になったのがきっかけで、手を洗い続けたり、歯を必要以上に磨いたり、 洗濯がやめられなくなったり、除菌シートで部屋中磨いたり、埃取りに長時間費やしたり、今まで無意味な行動にたくさんの時間を使ってきました。今37なのですが、最近は並べ方にこだわりだして、ちょっとでも配置がずれると直したりして、家族から嫌がられています。 リモコン類やパソコン関係の物を並べたり、洗濯物のハンガーがずれないように物干しに洗濯ばさみを等間隔に挟んだり、クローゼットの中も散らかると落ち着かないのでキチッとなるように収納ボックスをいい具合に配置しました。←やりすぎだと家族に言われるのですが、ぐちゃぐちゃになると気になりだして、そわそわしちゃうんです。馬鹿みたいに、畳んで・しまって、を繰り返していて、もうやめたいのですが、やめられません。 薬は飲んでいます。潔癖は良くなったんですが、並べ方のこだわりがなかなかとれなくて、困っています。一度気になりだすとずっとそのことを考えてしまいます。 こんな性格なので、仕事もうまくいかないんです。 仕事中も配置がどうしても気になります。 でも気にしないように、見ないようにしています。 毎日辛いです、ヘトヘトになってベッドに入ると気絶したように寝てしまい、朝は強制的に熱めのシャワーを浴びて目を覚ましています。 どうにかする方法はないんでしょうか。。 家族に相談しても理解してもらえません。

みんなの回答

回答No.2

脳がなければ心はあり得ません。心の病というものは、脳の神経細胞で何らかの障害が起き、速やかな働きができずに生じる病気です。 強迫性障害の薬はうつ病の治療と同じ抗うつ薬のSSRI(セロトニン再取り込み阻害剤)というものが対症療法として使用されています。 セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)は、うつ病の治療薬「プロザック」というものが米国で開発されたのが始まりで、うつ病、依存症、摂食障害等に使用されました。 日本ではプロザックは認可されず、パキシルやジェイゾロフトというSSRIの薬が認可され、うつ病をはじめ、強迫性障害、パニック障害(不安障害)、統合失調症などに使われています。 うつ病の理論はある程度解明されています。簡単に言いますと、脳の神経細胞は、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質が放出され、瞬時に情報が伝わり、速やかに思考や行動がなされています。この伝達物質の不足や受け取りができない場合に様々な心の病と言われる症状が出ることになります。 うつ病の場合は、セロトニンは出るものの、受け取る側の神経細胞の受容体が障害されていることから、充分にセロトニンを受け取れず、元に帰ってしまうため正常な思考が出来ないものと解っています。 そこで、帰り口(トランスポーター)に薬剤を付着させて帰らないようにする=阻害する薬としてパキシルなどが使用されているわけで、セロトニンの再取り込みを阻害する薬と言われるものです。 ただ、阻害している薬ですので治しているわけではなく、飲み続けなければならない訳です。 以下のページにはアニメーションがありますので解りやすいかと思います。  http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/shinkei.html 強迫性障害も同じ薬を使用し、多少なりともその効果があるということは、うつ病やパニック障害と同じようなメカニズムで起きている病気と考えられます。従って、受容体を障害する何らかのウイルスが関係していると考えて良いと思いますし、その研究もあります。 ●ウイルス研究から判る疲労の正体 (ヘルペスウイルスが、うつ病と関係する) http://www.japanprize.jp/seminar_resume_191_kondo.html 近年、心療内科の看板を上げている医院が増えているのも、うつ病を始めとする心の病の患者数が増加していることを示していますが、何らかのウイルス感染症とすれば理解できましょう。 ウイルスを排除するのは自身の白血球による免疫能です。白血球に刺激を与えて免疫能を活性化させるのが免疫療法です。 国内には、ハスミワクチンや丸山ワクチンという医療での免疫療法があります。本来は癌を対象としたものですが自己免疫疾患全般やアレルギーにも使用され効果が認められています。これらで免疫を活性化すればウイルス排除につながり良くなる可能性が高いと私は考えます。 心底から治したいのであれば、試みられる価値があると考えます。 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

真面目過ぎるのではないでしょうか? 自分んも昔は強迫性障害・パニック障害などを病まってました。 だけど、仕事は続けましたよ。でも質問者様のように気にはなりました。 ある時に 「もう、どうでもいいや」と思い切り散らかし、放っておきました。 でもやはり気になり、ある程度は片付けましたが、それ以上はしませんでした。 ようは、「汚くなければ、ゴミがころがってなければ」それでいいんです。 物が順序良く真っ直ぐに揃ってなくとも、使えば曲がります。 だけど使わずにはいられませんよね? そこで、自分がいい加減になるんです。 パニックや鬱もそうです。一時期精神科に通ってましたが、本気で治す気があるのならば、このようなコミュケのサイトには来ないし、酷いならば来れないはずです。 肝心なのは「やる気」です。 このままいけば、一日このようなサイトの住人になってしまいますよ? 仕事が出来るだけ救いようがあると思います。 今・・・・・・変わるチャンスですよ。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家事ベテランの方、洗濯物ハンガーについてアドバイスを!

    物干し竿にかける洗濯物ハンガーですが、『風で片寄って一ヶ所に固まらないように一定間隔で洗濯バサミで止める』『洗濯物が飛んで行かないように洗濯バサミで止める』この二点をもっと簡素化する方法は無いでしょうか? 一着干すのに最低、二回は屈んで洗濯バサミを手にしなくてはいけないですし…

  • 強迫性障害の人の洗濯

    私は強迫性障害です。一番名辛いのが洗濯です。最低2回は同じ衣服を洗濯し、時間がかかります。梅雨時期は最悪です・・・洗濯物を干す前、取り込むとき、除菌ハンドソープで何回も手を洗ってしまいます。例えば買い物をした後などお金を触った手で洗濯物に触るなんて考えただけでぞっとします。けど・・普通はそれぐらいのことは平気ですよね?たたむときももちろん床でなんてたためません。同じような方いらっしゃいますか?すみません こんな質問で・・・潔癖はけっこうつらいものがあります。実は病院に行って薬も飲んでました。けど変化がなく副作用がつらいのでやめてしまいました。やっぱり辛くても薬に頼ったほうがいいのでしょうか。

  • Tシャツはどのように干しますか?

    こんにちは。 Tシャツの干し方なのですが、ハンガーに吊るして干しますか? それとも、物干し竿にシャツを通すか、洗濯ばさみでとめて干しますか?

  • 洗濯物を干す道具、外ですか。中ですか。

    洗濯物を干す道具がありますよね。 洗濯物を取り込んだ後、洗濯物を干すのに使った道具の方はどうしていますか。 私の場合、ハンガーはそのまま取り込んで家の中のクローゼットなり定位置にかけます。 残るはハンガーをかけていたロープと、洗濯バサミがじゃらじゃら下がってるのと、下に置いて使う左右に10列ずつ物が掛けられる道具があります。 これらは外に出しっぱなしにしています。 ほこりを気にしてそれらも取り込む人がいると夫から聞きました。(別に嫌味じゃないと思います^^;;) 皆さんはどうしてらっしゃいますか。 よろしくお願いします。

  • 強迫性障害

    強迫性障害 不潔恐怖です。特に下関係がだめです。自分の性器さえ触れません。女性の方で自分のものが触れないって人はいますか?また、どうやったら気にならなくなるのでしょうか。 あと、洗濯物を干しているときに衣類やタオルに陰毛がついていたら発狂し、私は洗い直します。陰毛と一緒に洗濯したものを着たり、タオルで頭や顔を拭いたりすることができません。 父や兄の脇毛かもしれないのに。。。陰毛と決め付けてしまい洗い直し。タオルとかに毛がからまっているのが許せません。洗濯ものを干すのが恐怖です。。ついていたらハンガーとかも全部捨てます。 最近は普通が分からなくなってしまいました。普通はどうなんですか? すみません へんな質問で。。

  • アルミについて

    現在室内で洗濯物を干すときに アルミのカーテンレールに洗濯バサミがいっぱいついている 干し物をほしています。あとハンガーなどもたくさん そのさい洗濯バサミがいっぱいついているものは かなりの重さです。 先日ふと思ったのですが アルミは柔らかいとききましたが その重い干し物を干すにあたってけずれたりすることはあるのでしょうか? アルミがけずれてせんたくものにかかったりすることはあるのでしょうか? そういえば ものほしってステンレスだったようにおもいますが アルミのものもあるのでしょうか? アルミは体内に入ると良くないと聞きましたので。。 勝手にその様な所に洗濯物を干している自分が悪いのですが 家が狭くちょうどここにほせる!と1年近く 干してきたのですが。。。 ばかばかしい質問ですが回答よろしくお願いします。

  • 洗濯物が飛ばないようにする方法

    教えてください。 できれば簡単に出来る方法で、なおかつ取り外しも楽だと嬉しいです。 今やっているのは、物干し竿にかけたハンガーに吊るしてハンガーの引っ掛ける部分をY字の洗濯バサミで止めるという方法だったんですが、ダメでした。

  • デイサービスに勤めてる方お願いします。

    デイサービスでの利用者様の上着の収納について。 ハンガーに掛けたりロッカーに入れたりしていると思いますが我がデイでは 利用者様の名前がついた洗濯ばさみを袖口に着ける事になってます。その洗濯ばさみを回収し忘れるという事が頻繁に起きているのです。 今回は、洗濯ばさみを送迎準備表に挟むことになってとり忘れがなくすんでいますが、他に良い案があれば教えてください。 今、利用者様は30人前後の利用であまり大きな物を買うことは出来ません。場所もなく、ハンガーに掛けて間違いを防いでいます。 洗濯バサミの回収に良い案があればお願いします。

  • 洗濯バサミ、ハンガー

    布団はさみとハンガーについて。 分かりに写メですが、まくらの下に布団はさみかあります。また、見にくいですが、ハンガーも見えます 以前、100円ショップの布団はさみを一年中ずっとベランダにかけたままにしていて、ある日使うために開いたらいきなりステーキパキッと折れて買い換えることになるなど、また、洗濯バサミなども服をはさもうとしたらいきなりパキッと割れる経験をしました 質問としては、 たえずハンガー、布団はさみ、物干しするための洗濯バサミがたくさんついたやつを置いたままにするのはやめたほうが良いのか教えてください 常に部屋に入れておき、使う時だけ外に出すと壊れないのか、はたまた100円ショップだから悪い可能性もあるのか、回答お願い申し上げます

  • 烏丸五条周辺のコインランドリー

    つい先日、京都市の烏丸五条周辺に引っ越してきたのですが 部屋に洗濯機はあっても洗濯物を干せる環境がなくて(物干しざおを置くところがないんです)困っています。 ハンガーを買ってきて部屋干ししようにも、クローゼットの中が木製なので湿気てしまいそうで気が引けるので、烏丸五条の交差点周辺でコインランドリーを探しています。 ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう