• ベストアンサー

大阪への引越し

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

意外に中央線で山越えした向こうの「奈良県生駒市」が正解 かもです。東生駒に生駒市立図書館がありますし、なんと 言っても「他府県」なので、家賃が一段下がるのに、意外に 本町まで近いですよ。 http://www.chintai.net/nara/area/29209/

will555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生駒市も良いかもしれませんね。 余談ですが、実は今住んでいるのが奈良市でして。実家の場所が便利すぎるため、なかなか一人暮らしに踏み切れないでいるのです。

関連するQ&A

  • 大阪で一人暮らし

    仕事の都合でこの夏から大阪に一人暮らしをすることになりました。勤務場所は本町もしくは京橋です。 20代の女が一人暮らしをするのにオススメの場所(区)はどこなのか教えていただけませんでしょうか? 当方の希望ですが、 ○家賃は共益費込みで6万まで ○職場までの通勤時間は30分以内 ○できれば近くにスーパー、コンビニがほしい ○南より北の方がいい ○なんばで遊んでもタクシーで安く帰れるところ 以上です。ワガママですよね(汗)。 セパレートの物件を探しているのですが、どこかいいところはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大阪 津波と地震

    Yahooの記事で30年以内の発生確率が60~70%とされる東南海・南海地震が、東日本大震災と同じマグニチュード(M)9.0規模で起きた場合、大阪湾岸から約15キロ離れたJR大阪駅などのほか、大阪府北東部の北摂、河内地域など約40キロ離れた地点まで浸水被害を受ける可能性があることが、専門家の試算で分かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000536-san-soci となっており、また大阪にてもっとも懸念すべきは上町断層の直下型地震であり、これはいつ起きてもおかしくないとの予測が出ております。大阪府のどの市・町に住めばより安全なのか知りたいです。 もちろん日本のどこで地震が起きてもおかしくないですし、その他断層を気にすれば安全に住めるところは大阪府ないのかもしれませんが、今回は上記の想定の津波と上町断層に限定して考えたいです。

  • 教えてください

    今回の東北地方太平洋沖地震を受けて 上町断層や南海地震の不安が襲ってきました。 テレビ見ても何もしてあげられないし、ただただ怖いと言う思いです。 私は すごく心配症で何年も前から地震の事を調べたりしてきましたが、やはりこの断層については曖昧な事しか書いてなくて。 とりあえず、避難袋 頭には座布団やヘルメット 水や食料は最低3日分など気をつけるべき点はしようと思います。 上町断層や南海地震について詳しい方、無知な私に教えていただければ幸いです。

  • 大阪への引越し

    私は29歳の独身女性です。5月に転職で大阪へ引越します。 そこで2点質問です。 1.本町駅に通勤予定をしています。   独り暮らしに最適な住まいはどの辺がおすすめですか?   希望としては、最寄駅から10分内、築年数はなるべく新しく   オートロックでバス・トイレは別、家賃は共益費込みで7万円   通勤には30分以内で考えてます。    2.なんばで2月末に空き、3月上旬にクリーニングをする物件を   見ました。不動産会社にはこの物件に決めたいのなら3月下旬頃   から殻家賃を払う必要があると言われたのですが、引越し時期は   4月上または中旬を考えています。でもどうしてもこの物件に   住みたいなら殻家賃を払わないといけないものですか? 不動産会社や家主からしてみれば、すぐにでも家賃を発生させたいと 思うのですが、急かされると不安が出てきます。 何かよいアドバイスがあればご教示ください。

  • 大阪への引越で治安のいい場所を教えて下さい。

    今度転職で大阪に引っ越す事になりました。 部屋探しを始めたのですが、20代前半、女の一人暮らしなので 安全な地域に住みたいと思っています。 職場は本町なので御堂筋1本で行ける、新大阪、江坂、東三国などいいなと 思っているのですが、治安はどうなのでしょうか? もっと便利で安全なところが有るようでしたら是非教えて下さい。 神戸に住んでいた事があり多少土地勘もありますので具体的な地名で 教えて頂ければ嬉しく思います。

  • 大阪市内周辺での住みやすい場所、教えて下さい。

    初めまして。 大阪で就職が決まり引っ越す事になりました。職場は御堂筋本町の周辺です。 比較的安くてスーパーなどもあり住みやすい場所があれば教えて下さい。女性の一人暮らしになります。お願いします。

  • 大阪で女性の一人暮らししやすいところ

    御堂筋の本町駅近くで働いています。 ドアtoドアで通勤時間が30から40分くらいのところに引っ越したいと思っているのですが、どのあたりがおすすめでしょうか。 女性の一人暮らしなので、物騒なかんじのところは避けたいと思います。 駅前に遅くまで開いているスーパーがあったりすると助かります。

  • 大阪、女性の一人暮らし。家賃や間取りなど・・・。

    大阪府にて一人暮らしをしており、来年の春引っ越します。 ただいま不動産めぐりをしていますがなかなかピンとくるものがなく、しかし早く決めなければならない焦りもあり迷っています。 現在仮契約をしているマンションは、11階建ての2階で1Kの角部屋。築8年です。部屋は7.5帖です。(全体で23m2ほど) キッチンは玄関すぐにあり、一口ガスコンロで少し狭いと感じます。 オートロックでエレベーター内カメラありです。 ウォークインクローゼットは現在の半分くらい小さめです>< お風呂は狭いですが浴室乾燥機付です。(綺麗とはいえない・・・) セパレートですが、洗面台とお風呂、トイレ、洗濯機置き場は同じ部屋にまとめてあります。 家賃は共益費込みで6万6千円です。初期費用は引越し代すべて込みで50万円です。(引越し代は12万程度) 場所は西区で最寄り駅は阿波座または本町で徒歩10分程度です。 この賃貸マンションは標準でしょうか? あまり大阪での生活が長くないのでよくわかりません。 初期費用も安いほうですか? もっとよい条件の賃貸はある、そこで十分など、意見お待ちしております。

  • 大阪で初めての独り暮らしで住む地域の相談。

    大阪で初めて独り暮らしをする事になり物件を探しています。地理や治安の事など全くわからないのでどのあたりに住むのが良いかアドバイスお願いします。 ・治安が良い(20代前半女性のため第一優先) ・心斎橋または長堀橋駅まで30分前後(乗り換えはできるだけ少なく) ・商店街またはスーパーなどが近い ・家賃は共益費込みで4・5万円程度 他に大阪で独り暮らしをする際の注意点などありましたら教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 本町勤務の一人暮らし

    4月から本町で働きます。最初は実家から通って、お金ができれば一人暮らししたいと思っています。 本町まで30分くらいで、女性の一人暮らしに適しているところ、おすすめの場所教えてください☆ できれば静かで落ち着いているところがいいです!!