• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCで使える電子キーボード76鍵)

PCで使える電子キーボード76鍵

このQ&Aのポイント
  • ピアノ楽譜と合わない場所があり、音を増やしたいため、PCで使える76鍵の電子キーボードを購入しようと考えています。
  • 知識がなくても使えるフリーソフトを使いたいですが、特別な機能は必要ありません。ただ弾いた音がPCの五線譜に反映してくれるだけで満足です。
  • どこから学習すれば良いか分かりません。キャリアのある方からアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

ミューズスコアならMIDIキーボードを使って鍵盤入力することができます。ハンドブックの「音符の入力」の中に「MIDIキーボード」という項目があるので確認してください。 MIDIキーボードは本来専用のMIDIケーブルで接続するものですが、最近はUSBでも代用することができるようになっています。ただし、いずれのケーブルを使うにせよ、設定にはパソコンに周辺機器を接続するための知識は必要です。 たしかに、パソコンを使って音楽をやっていて、いまどきこんなこともご存じないのはちょっと時代についていけていないという印象がありますが、パソコンを有効活用したいのなら、DTM機器を扱う楽器屋で相談すれば、あなたの希望する機器や組み合わせなど教えてくれますよ。譜面入力に使うのなら、別に76鍵じゃなくても61鍵でも48鍵でも、トランスポーズ(鍵盤の発音範囲をずらす機能)を使えば入力音域に対応できるはずです。 もともとミューズスコアはポリシーがあって無料で配布されているだけで、有料ソフトに負けない高機能のソフトです。ユーザーがやりたいと思うようなことは大抵できるソフトですから、ハンドブックやフォーラムをよく読むことをお勧めします。

noname#238824
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! 昨日今日で初めてミユーズスコアを使い始めたばかりで、音符がやっとやっとで入力出来るようになりました^^; 3時間かかってたった一段(3小節)しか進まず、これだけでも一人で良く根気が続いたな・・・という感じです。 おかげで、MIDIキーボードという機器名も分かりましたし、DLしたフリーソフトも間違っていなかった事も分かりました^^♪ ちょっと、自分にメゲずにあちこちつついてみます! とっかかり一番知りたい事が分かったので感謝感激です! どうもありがとうございましたo(^-^)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音符入力時に音が鳴る 無料midi制作ソフト

    探しても見つからなかったので質問いたします。 五線譜上に音符を入力できて、音符を置くときに音が鳴るmidi制作ソフトを探しています。 無料で、五線譜に音符を入力できるソフトはたくさんあるのですが、入力時に音が鳴るのがありません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ギターを始めたい

    ギターの基本的なことをお聞きしたいんですが、五線譜のいわゆる真ん中のドは何弦の何フレットにあたるんでしょうか また、五線譜を見て弾く方はどのくらいいるんですか あと、福山雅治のスコアをぱらぱらっと前に見たんですが、五線譜に縦にいくつか音符があって、その上にコードが書かれていたんですが、その二つは関係あるんですか?まったく別物ですか? あと、縦に音符がある場合は一度に弾くわけじゃないですよね、はじく順番なんかは特に決まりはないんでしょうか?もし、そうならどのように練習すればいいのでしょうか? いっぱい書いてしまって申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • ピアノ解説の動画の作り方を教えて下さい

    ピアノ解説の動画を作成して、YouTubeにアップしようと考えています。 ただ作り方が全く分からないです。 ○ピアノの鍵盤のイラスト ○押さえた鍵盤の色が変わる ○押さえた鍵盤の音が出る ○五線譜と音符 ○説明文のテロップ 以上を画面に表示させたいのですが、これを作るのに使いやすいソフト(出来れば無料のもの)があれば教えて下さい。

  • バンドスコアのパーカッションについて

    バンドスコアに「Perc.2」という、五線譜の真ん中のシと、1番上のファに ドラムのハイハットやシンバルと同じような×印の音符が並んでいるパートがあるのですが、 これは何の楽器なのでしょうか? また、「Dr.2&Perc.1」には五線譜の上のソとシに×印の音符、 それから真ん中のレ、ド、シ、ファに通常の音符が並んでいるパートがあるのですが、 こちらもドラムと何の楽器で演奏すればいいのでしょうか?

  • androidタブレットで楽譜を書きたい

    ネクサス7を使っています。 以下の点を可能にする方法はありますか? お絵かきor手書きメモアプリの用紙を 五線譜に設定したいです。 1.手書きで楽譜を書きたい 2.テンプレートのように五線紙の上に 3.お絵かきアプリのように手書きで書ける 4.消しゴムで消しても五線譜は消えない 5.保存ができる 綺麗な音符でなくていい 音もならなくていい 2段3段も決めたくないので 紙の五線譜に鉛筆で書くような方法はありますか? 詳しい方よろしくお願いします。 出来合いのものが無ければ作る方法などがあればいいのですが。 できれば共有アプリなどでiPadやPCで編集できればなおうれしいです。

  • 電子メトロノームの使い方

    最近ハノンをはじめましたが、、メトロノームの使い方がわかりません。次のレッスンまで2週間あるので、困っています。こどものハノンの1番のリズム変奏のC、Dが課題で前回弾いた時(このとき電子ピアノのメトロノームの使い方がわからず、電子メトロノームを購入し今に至ります)が62くらいのはやさだったということで、今回は2分音符=62~、4分音符60~で毎日少しずつあげて72~80まであげるとテキストに先生がかいてくださったのですが、書いてある内容、ピコピコ鳴るどの音にどの音をあわせるかや、拍子スイッチをどれにあわせるかもわかりません。わからなさすぎて、練習が嫌になりつつあります。メトロノームはヤマハのME300です。お分かりの方いましたら、ご指導お願いします。

  • 5弦→4弦への変換ってどうすればいいんですか

    5弦ベースのTAB符を4弦に直すときに、スコアに「出せない音は1オクターブ上げて演奏」と書いてあるのですが、五線譜は直せてもTAB符が直せません。どうすればいいのでしょうか?

  • タブ譜について

    私はクラシックギター初心者で音楽教室に通い始めました。 レッスンの教則本では、音階の段階です。 音符だけの五線譜だと上手く弾けず、タブ譜に頼ってしまいます。 (それぞれの音を完全に覚えていないという事になると思います。) やはり、五線譜を見て弾くことが好ましいでしょうか。 今後、先に進んでいき実際に曲を弾くようになるという想定で タブ譜との付き合い方?を教えていただきたいと思います。 (今年のレッスンは終わり、来月のレッスンまで講師の先生に会えないのでこちらでご意見を聞きたいと思います)

  • ピアノの五線譜の読み方のサイト教えてください

    すみません。ピアノ初心者で、 ドレミなどの音符は読めますが、 上の段と下の段になるとそれ以上読めないです。 たとえば、右手のド以下の音の音符が読めない。 だから、ピアノの五線譜の読み方のサイト教えてください。お願いします。

  • ベースについて

    ベース初心者です 例えば、一弦で引いた音と三弦で引いた音でオクターブ違いの同じ音弾けますよね...? そこで、疑問に思ったのですが五線譜だとどの弦のなんの音が基準で五線譜のどの位置に書かれますか? タブ譜?というのを普通は使うのでしょうか? タブ譜はわからないので五線譜の方で細かく教えてください。 乱文すいませんでした。

このQ&Aのポイント
  • VEGAS Movie Studio 15を購入しましたが、DVD Architectがアクティブになりません。
  • Windows10で利用しているのですが、エラー24が表示されています。
  • VEGAS Movie Studio 15とDVD Architectは同じ商品で登録時のメールアドレスも同じですが、DVD Architectのアクティブ化ができません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る