• ベストアンサー

京王線、下高井戸駅~大手町駅まで

a-ccomの回答

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.3

自身の経験から、質問者様のルートが一番楽なルートだと思います。 理由は下高井戸から(帰りなら神保町から)都営新宿線・京王線直通電車がいくつかあるのと、新宿駅よりは神保町駅の方が乗換で歩く距離が短いからです。欠点は、京王線新宿発の始発電車に乗れないので、座れる可能性が少ないところです。 なので、このルートを下高井戸駅で購入するのが一番だと思いますが、回答No.1様のおっしゃる通り値段が最安値ではありません。1ヶ月1~2千円程度の差では買ってしまってからの申請でも大丈夫だと思いますが、定期の値段に非常に厳しいお勤め先であるなら、事前に確認を取ってみるといいです。新宿・丸ノ内線ルートは問題ないのですが、渋谷乗換はキツくてあり得ないです。万が一渋谷ルートを提示されたら時間的に通勤に支障が出ることを言ってみましょう。

minntako
質問者

お礼

有り難うございました。

関連するQ&A

  • 京王線から本郷三丁目駅または春日駅への通勤通学

    来年から、丸の内線/大江戸線の本郷三丁目駅、もしくは都営三田線の春日駅へ通学します。 メニエールを持っているため、朝は絶対に座りたいので、 京王線を利用しようと思っています。 考えられるルートとしては、 (1)新宿→大江戸線乗り換え→本郷三丁目 (2)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…神保町→三田線乗り換え→春日 (3)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…市ヶ谷→南北線乗り換え→東大前 ですが、(1)は、大江戸線への乗り換えにかなり時間がかかるかと思います。 また(3)は、駅から遠くなってしまうのが難点です。 なので、今のところ(2)が有力なのですが、 もし、京王線から本郷近くへ通勤・通学されてらっしゃる方がいらしたら、 実際の様子を教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大江戸線春日駅と 三田線春日駅

    来月に引っ越し、定期を新規に購入します。 都営新宿線の神保町経由で、三田線春日まで購入しようと思います。 質問なのですが、この定期で、大江戸線の春日駅は通れますか? 全部都営で移動するのですが、新宿~春日までの大江戸線の駅を利用する場合、清算が必要になるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京急線の金沢文庫駅から都営三田線の大手町駅まで通勤しようと考えています

    京急線の金沢文庫駅から都営三田線の大手町駅まで通勤しようと考えています。 そこで質問が四つあります。 (1)金沢文庫駅を朝9時に出発するとしたら(出社時間が少し遅いため)大手町までずっと座っていけるでしょうか? (2)帰りは、6時~7時に大手町を出ますが、大手町から金沢文庫まで座って帰れるでしょうか?また座って帰るコツなどはありますか? (3)三田での京急線と都営三田線の乗り換えはスムーズでしょうか? (4)金沢文庫から大手町の通勤は一時間ほどですが、一時間の通勤はやはりキツイものでしょうか?京急線利用の場合はどうでしょうか?(個人差はあると思いますが) 京急線にあまり詳しくないので、ぜひ皆さんのご回答を参考に今後の生活・通勤を検討したいと考えています。よろしくお願いいたします。

  • JR千葉から京王線稲城駅までの定期の購入の方法

    今年の4月から、長距離通勤の予定の者です。 JR千葉~京王線稲城駅まで通勤する予定なのですが、定期はどのように購入するのでしょうか? 行きは、千葉から馬喰町までJR その後、馬喰横山から稲城まで(都営新宿線と京王線の乗り入れ) 帰りの時間帯は、乗り入れがない(少ない)ため、稲城駅から新宿まで京王線 新宿から馬喰横山まで都営新宿線 馬喰町から千葉までJR を予定しています。 JRと都営新宿線と京王線の3種類の定期を購入する必要があるのでしょうか? また、3種類の定期を購入したとして、帰りの新宿での乗り換えに運賃が発生したりするのでしょうか? 定期の購入場所も、どこで購入するのが良いのか悩んでいたりするのですが・・・。 ・・・って、地方出身者で、とんでもない恥をさらしているかもしれませんが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 東京メトロ大手町駅

    大手町駅で乗り換えする時、改札を通る場合はどことどこの路線ですか?都営(三田線)は除いて東京メトロだけで回答お願いします。

  • 京王線と京王新線について

    新宿⇔明大前の間を、京王新線で通勤したいと考えています。大江戸線新宿駅乗換えの場合、京王線改札よりも新線のほうが近いため、新線の定期券を購入したいのですが、明大前から新宿への新線の本数が見た限り少なく感じました。 明大前(帰路)は京王線を利用した場合、 新線の定期で京王線の改札から出られますか? また、京王線を利用し、新線の改札へ出られる方法はありますか?

  • 京王線→都営新宿線→半蔵門線の定期料金について

    下記のルートで1ヶ月の通勤定期を買おうと思ったのですが、駅前探検倶楽部で検索した定期料金と、京王電鉄のWebサイトで検索した定期料金が一致しません...。どうしてなんでしょう?どなたか詳しい方、教えていただけませんか? ちなみに購入したいルートは 京王多摩センター→笹塚→都営新宿線新宿→都営新宿線神保町→半蔵門線水天宮前です。 京王電鉄Webサイトで検索したところ、20,020円でしたが、駅前探検倶楽部で検索したところ、24,670円になります...。 分割して購入しても金額は合わず、跳ね上がるばかりなんですが....。 どうやって購入するのがいいのか、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 京王線高尾駅から都営新宿の神保町

    京王線高尾駅から都営新宿の神保町まで土曜日日曜日を中心に利用します。そこで下記のような回数券を購入した方が得だと考えますが、可能でしょうか。IC料金などよりも得だと考えますが正しいでしょうか。それとも他に良い方法があれば教えていただきたく思います。心配なのは、京王線と都営新宿線は相互乗り入れをしていますので新宿などの駅の改札口を通りませんが大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。 高尾~新宿 土・休日割引回数券を購入   3600円で購入 新宿~小川町     5キロから9キロまで220円 の回数券を購入 2200円で購入

  • つつじヶ丘→巣鴨の通勤経路について

    お世話になっております。通勤経路について相談させてください。 つつじヶ丘(京王線)→巣鴨(JRか都営三田線のいずれも可)を通うことになったのですが、 1)つつじヶ丘→(京王線)→新宿→(JR山手線)→巣鴨 2)つつじヶ丘→(京王線・都営新宿線)→神保町→(都営三田線)→巣鴨 のどちらにするか迷っています。 巣鴨到着は8時50分ぐらいを予定しています。 1)は素直な経路ですが、ラッシュアワーの新宿駅乗換での時間ロスと山手線の混雑が心配です。逆に帰宅時は、新宿が始発駅になるのと列車の本数の多いのがメリットかと思っています。 2)は朝に新宿を通過してから座れたら良いなと思っています。乗り換えも新宿より神保町のほうが楽そうです。しかし、帰宅時間帯は都営新宿線が笹塚止まりの列車が殆どで、面倒かとも思います。 都心方面の電車の様子をよく分からないので、ぜひ皆様のアドバイスをお願いしたいです。

  • 京王線「仙川」から新橋(内幸町)への通勤経路

    この度、京王線・仙川から新橋(内幸町)へ通勤することになりました。 京王線での通勤は初めてでして、通勤経路に悩んでおります。 調べたところ、 京王線・(仙川)→京王線快速(千歳烏山)→ 京王新線(笹塚)→都営新宿線-(神保町)→都営三田線-(内幸町) が一般的なのかなと思っています。 ただ、京王線の通勤ラッシュは厳しいと聞いたことがあります。 (当方、中央線による通勤は数年経験あり) 各停や他の路線を使って、多少時間がかかっても、 混雑度の少ない方法がないのだろうかと思い質問させて頂きました。 (理想で恐縮ですが、帰りは座れるチャンスがあれば嬉しいです) 大江戸線(汐留駅利用)や 京王線「明大前」で乗り換えて井の頭線で「渋谷」を経由し、 銀座線で「新橋」というのもありますが、実際のところどうなのでしょうか。 ちなみに到着時間は朝8:00~8:15頃に新橋(内幸町) に着きたいと考えております。 また、仕事帰りは21~22時頃になる予定です。