• 締切済み

50CC原付で

itaitatkの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

普通30以上出していると捕まりますね。 最近はナンバーの色を見ないと原付かどうかわからないくらいの小型のスクーターが出ているので勘違いされたのでは?

関連するQ&A

  • 50cc原付バイクに乗っています。

    50cc原付バイクに乗っています。 当方、50cc原付バイクに乗っています。トラックの多い地域を走行しています。時速30kmを守れば、トラックにあおられて怖い思いをします。また、時速30kmを超えて走れば、よく警戒中のパトカーにスピード違反の切符を切られます。これは法律に問題があると言わざる終えないと思うのですが、何とかならない物でしょうか? トラックの過積載は構造的に問題があるなどと、マスコミで問題視されているのをよく見ますが、原付の30km制限は問題視されないのは何故なのでしょうか?

  • 50ccの原付バイクなんて要らないのでは

    30キロまでしかスピード出せないし路肩をウロチョロと周りの交通の邪魔なので50ccの原付バイクなんて要らないんじゃないのですか。 代わりに皆電動アシスト自転車にしてしまえばいいのですよ。 それで何か不都合なことありますか。 それが不満でもっとスピード出したいとか長距離走りたいって人は原付二種の免許取って乗ればいいんじゃないの。

  • 自転車のヘルメットを原付(50cc)で使ったら違法?

    こんにちは 自転車のヘルメットを50ccの原付で使ったら 警察につかまるでしょうか? 安全性に関しては、スピード違反で捕まるのは嫌なので、 ほとんど制限速度(30キロ)ぐらいしか出さないので 充分かと思います。

  • 原付は飛ばして走るもの?

    50ccの原付バイクで真面目に30キロ程度で走ってる人を見たことがありません。 30キロしかスピード出さない人は下手糞、腰抜け、骨無しですか。 50ccの原付バイクは制限速度なんて無視してスピード出せるだけ出して走るのが当たり前、うまい人、賞賛される人ですか 偏った意見のみでは不公平、敢えて。

  • 50cc可愛い原付

    こんばんは。 ATで自動車免許を取得中なのですが、 この免許をとると50cc以下の原付にのれます…よね? 女でも乗りやすく、可愛い形のスクーターがありましたら 教えていただけないでしょうか? UMI 50 とか可愛いとは思うのですが… バイクに詳しい人がいないのでわかりません; 形だけで購入してしまうのも怖いので宜しく御願いします。

  • 原付で15キロ未満のスピード違反で捕まった経験のある人

    タイトルどおりですが、原付に乗っていて15キロ未満のスピード違反で捕まった経験のある方のそのときの状況をお聞きしたいです。 原付は法律上30キロが制限速度なのは言うまでもありませんが、これをきっちり守っている人を見る場面は限られているように思うのです。例えば、住宅街で近所に買い物にいくおばちゃんとか、取締りが厳しいと有名な道路とか、パトカーが近くにいるときとか。 少し離れた市町村のナンバーをつけた原付など、長距離移動するには30キロは遅すぎるのか結構35~45キロくらいで走っているのをよく見かけます。 実際、40~50キロでは警察は見過ごすことが多いという情報も目にします。 すると、15キロ未満の違反というのは警察が目をつぶる範囲内にあってそれで摘発されることは無いんじゃないかと思うのです。 ・・・と長文になってしまいましたが、以上の理由で15キロ未満の違反で捕まるケースはどの程度あるのか知りたくて質問させていただきました。 経験のある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 原付バイクにリミッターが無かったら

    50ccの原付バイクはリミッターが付いてて60キロ上限の速度規制されますが もし、リミッターが無かったら何キロぐらいのスピードが出ればいいと思いますか。 自分的にはリミッターが無くても速度制限が30キロはそのままなので、やっぱり上限60キロまで出ればいいんじゃないかと思います。

  • 原付バイクで60キロのスピード出して走る必要は何ですか。

    原付バイクで60キロのスピード出して走る必要は何ですか。 30キロまでしか出せない筈なのにリミッター制限の60キロまで出している人が多くいます。 捕まると一発で免停になるうえ罰金も高額です。 もっと酷くなるとリミッター外したりボアアップしても50cc登録のままでもっと速いスピード出して走っています。 何故違反してまでそんなにスピード出して走らなくてはならないのでしょう。

  • 100ccバイク!!

    こんにちわ。 今、原付でいろいろ移動しているのですが スピード、二段階、二人乗りなどの規制が あるため原付2種?というか小型免許を 取ろうと思っています。 最初80ccのバイクなどを探していたんですが 今はあまりないみたいで、 現在100ccのバイクを探しております。 しかしながら、バイクに関して知識がなく 一体どの車種がいいのか見当もつきません(汗) ですからみなさまのお勧めの100ccバイクを 教えていただけないでしょうか?? また、値段・走行距離などの買い時な妥当な 数字を教えていただけないでしょうか? 返信待ってます!

  • 原付バイクは飛ばして走るモノですか。

    50ccの原付バイクで真面目に30キロ程度で走ってる人を見たことがありません。 30キロしかスピード出さない人は下手糞、腰抜け、骨無しですか。 50ccの原付バイクは制限速度なんて無視してスピード出せるだけ出して走るのが当たり前、うまい人、賞賛される人ですか。