• ベストアンサー

カブトムシ採集

Glaceonの回答

  • ベストアンサー
  • Glaceon
  • ベストアンサー率80% (16/20)
回答No.2

周辺を検索してみたところ、少なくとも秋ヶ瀬公園にはいるようです。カブトムシはもう都市部にはいないと勘違いしている人もいますが、クヌギなどの雑木林が残っていれば普通に生息しています。 今回は検索してヒットしたので明示しますが、不特定多数の目に触れるネットでは、こうした昆虫の生息地は本来書くべきではありません。他にも採集したい人が来たり、業者が乱獲して、そこに生息する昆虫がいなくなってしまう可能性があるからです。 採集したときにカブトムシがいる環境を覚えておき、次からはご自分で良いポイントを探してください。

saikyouline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カブトムシ採集

    今年も夏がやってきます。去年から本格的にカブトムシ採集を始めました。探している場所は栃木県南部(小山市周辺)と茨城県と栃木県の県境あたりです。去年はやや収穫がありました。今年も新規開拓をしようと思っています。そこで、皆さんはどうやってカブトムシがいる雑木林を探していますか。特に私の探している周辺に詳しい方いますか。たくさん採るにはやはり那須とか筑波とかにいかなくてはならないでしょうか?皆さんの具体的な雑木林の見つけ方を募集しています。

  • カブトムシ・クワガタ

    カブトムシやクワガタは7月上旬でも羽化しているのでしょうか?また、自分は埼玉県さいたま市中央区在住なのですが、周辺でベストスポットライトがあれば教えてもらいたいです。

  • かぶと虫、クワガタムシを採集したい!

    大阪府八尾市在住の者ですが、最近4歳の息子がかぶと虫を掴めるようになりました。 是非とも、天然のかぶと虫かクワガタムシを採らせてあげたいのですが、この近郊どこにいるのか分かりません。 25年以上前は両親の実家の奈良や和歌山でたくさん採ったのですが、大阪では記憶ありません。 どなたか近郊で採集ポイントの情報を教えてください。もちろん、大勢の方が目にするサイトで具体的な場所を言えないのは分かりますが、可能な範囲でよろしくお願いします。

  • さいたま市付近でカブト虫が採れる場所

    さいたま市付近でカブト虫が採れる場所はないでしょうか?埼玉県内でも可です。

  • 広島近郊でカブトムシ採集

    広島市内または近郊でカブトムシやクワガタムシが採集できるよい場所をご存じありませんか。子供連れで行きたいので、あまり危険な場所は避けたいのですが・・・。去年成果がなかったので、今年こそはと親子で気合いを入れています。よろしくお願いします。

  • メキシコでのカブトムシ採集

    メキシコに家族で在住の者です。子供(小学生)が、メキシコのカブトムシを捕りに行きたいと言っています。日本の図鑑で見るとゾウカブト、もしかするとヘラクレスオオカブトも中南米、メキシコ南部に生息すると書いてあります。どなたか、そのようなカブトムシがメキシコのどこにいけば捕まえられるか、ご存じの方はおられませんでしょうか? 私は子供の時に、カブトムシ取りにはまった人間で、日本のカブトムシなら、山にいって、だいたいどこにいるかわかるのですが、メキシコのカブトムシとなると想像もつきません。 図鑑にはメキシコ南部とありますので、オアハカあたりでしょうか?それともカンクン周辺でしょうか?それともアカプルコやプエルトバジャルタでOKでしょうか?プエルトバジャルタやマンサニジョなど太平洋側であれば、車で行けるのでいいのですが。オアハカ・チアパスなどの場合、治安の問題もありそうですね。どなたか、ご存じの方がおられ、楽しく子供と家族旅行できるようになればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

  • カブトムシか、クワガタムシを採集したい--(~_~)

    こんにちは、 親切な皆さん! カブトムシかクワガタムシを子供がとても好きで(ウルトラマンより)、何とかつかんであげたいと思いますが、サッパリ知識不足で困っています。 質問させていただきます。 1.今時期『カブトムシか、クワガタムシ:』を採取できるところあるのでしょうか? ありましたら、出来るだけ詳しい場所を教えて頂けませんか? 小生カーナビを持っていますので、出来ればカーナビを使って車でいきたいと思います。 (正確な住所とか、森の名前などご存知の方は教えてください) 2.カブトムシか、クワガタムシを冬を超え、来年まで飼うことが出来ますか?

  • 昆虫採集

    松戸市周辺でクワガタカブトムシを採集できるところはありますか。 松戸市からたしょうはなれていてもだいじょえぶです。 がちでお願いします。

  • カブトムシ

    千葉県周辺でカブトムシのとれる場所知ってる方ませんか?

  • カブト虫、クワガタ採集

    昨年、小学生の子供とともに初めてかぶと虫、クワガタ採りをしようといろいろな場所にいきましたが、残念ながら樹液の出ている木をみつけることができずに、虫たちも全く目にすることができませんでした。今年こそ子供と何とか一匹でもみつけたくて、そのために樹液の出る木をみつけたいと思っています。自分の子供の頃はそういう経験をしてないのでどんなロケーションのところに行けばよいのか全くわかりません。 木の種類については本を買ってクヌギの木の葉っぱの形や樹皮の見た目 は覚えましたが、それでも昨年は全く樹液には遭遇できませんでした。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。ちなみに滋賀県湖南市 在住です。