• ベストアンサー

PS3をLANケーブルでルーターに繋いだ時に・・・

ネットワーク設定する場合、特にパソコンを起動させなくてもいいのですか?起動している間だけネットワーク接続ができるのですか?ルーターとPS3さえ起動していればいいのですか? またPS3とルーターを繋ぐLANケーブルはカテゴリどれがいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1264/2158)
回答No.2

ルータの電源が入っていて、ルータがネットに接続出来るようになっていれば良いので、パソコンは無関係です LANケーブルはCat5eケーブルでOKです Cat6? PS3が1000BASE-T対応なのに、1000BASE-TX用であるCat6ケーブルなんて必要ありません Cat5eは1000BASE-Tのギガ対応ケーブルです

noname#208601
質問者

お礼

大変助かりました。ご回答感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

ルーターが既に接続されているなら、特にパソコンは必要ありません。 使っているネット回線やルーターによって変わってきますが、 新しく買い増しするのであれば「カテゴリ6A」がお勧めです。 ギガビットイーサネットに対応しているのでネット回線・ルーターがギガビットであっても「最速の」通信速度を得られます。 カテゴリ7ではオーバースペックで高価です。 6Aが高いということであれば、速度などのスペックが落ちますが安価に手に入るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANケーブルを使ってのPS3とPCの繋ぎ方

    PS3に無線接続をしていたのですが、パソコンを使って有線接続にしようと思い、現在PS3とパソコンをLANケーブルで繋ぎ接続テストを行い、IPアドレス取得は成功 したんですが ネットワーク接続が失敗し (サーバーへの接続がタイムアウトになりました 80710092)と表示されて ちんぷんかんぷんになってしまいました。 Lavie L LL500/1(WindowsXP) カテゴリー5e クロスケーブル wimaxのモバイルルーターを使用しています なぜネットワーク接続で失敗してしまうのか分かりません、原因が分かる方お願い致します。

  • PS2とPS3でインターネット・ルーター設定

    PS2とPS3を、モデムにLANケーブル直差しでネット接続しています。 本体側のLANケーブルを交互に差し替えてネット接続して遊んでいました。 いちいち差し替えが面倒になり、PCを使っていた頃PS2とPCを接続して使用していたルーター(バッファローBBRー4MG)を発見したので、間にはさんでみたところ、ネットワーク接続が出来なくなってしまいました。 ルーターにつないた状態で、PS3でネットの設定を改めて行ったのですが、ネット接続に失敗しました、となります。 LANケーブルも2本とも、直差しで確認してみたのですが、そちらでは正常に接続するので、断線などはありません。 モデムも通常通りランプがついていますし、ルーターも、「POWER」「WAN」「1」の緑ランプが点灯した状態になり、異常は出ていないようです。 ルーターをはずしPS3を改めて直接続でつないでみたところ、再設定は必要でしたが、無事にネットにつながっています。 ルーターをかませた場合は、何か特殊な設定が必要になるのでしょうか?

  • ルーター PS3とPC兼用でLANケーブル接続

    お世話になります。 みなさん、PS3とPCの両方共、LANケーブルを使い接続してる方いませんでしょうか? 確か以前はPS3とPCと両方ともLANケーブルで接続できていたのですが、最近気づくとPS3のみ無線接続になっていました。 家の中ではiPhoneをWiFi(ルーター)で使っています。 それと1年ほど前からプロバイダを変更したので、その辺りからPS3が無線接続に変わってしまったと思います。(久々にPS3を立ち上げたとき、たしか、再接続設定になり、なかなか繋がらず知らずうちに無線を選んだと思います。) 単純にLANケーブルが2本あるのでPS3もLANで繋げばいいのですが、PS3でLAN接続を認識してくれません。 PCはすぐにLANで接続されます。 接続の速さを考えると両方ともLANで接続して、iPhoneだけを無線で使いたいのですが、 設定がうまくいかず、PS3のみLANが使えないのですが、 これをどう回避すればよいのでしょうか? 設定だと思うのですがこの方法が分かる方、宜しくお願いします。 ルーターはバッファローの WZR-HP-G301NH/S になります。 OCN

  • PS3 LANケーブル

    PS3でインターネットに接続したいのですが、LANケーブルがありません。 LANケーブルにはカテゴリ5などいろいろな種類がありますが、どれを買えばいいんでしょうか?

  • PS2をネットワークに繋ぐときで・・・

    PS2のバトルフィールド2モダンコンバットのオンラインプレイをやるのにルーターが必ず必要とわかってネットワークに繋ぎたいのですが、ルーターってどこにつけるんですか?LANケーブルの間につけるって聞いたのですが・・・・ それと、ルーターをつけて接続するときはクロスLANケーブルでいいんですか?それともクロスじゃないLNAケーブルですか? プロバイダーはYAHOO!BB、PS2はSCPH 77000です。YAHOO!BBの場合はネットワークの設定がいらないと聞いたのですが・・

  • ルータを使いPS2のオンライン

    お目にとめていただき有難うございます。 ルータを使いPCとPS2オンラインゲームを同時に繋げていたのですが、 しばらくオンラインゲームをしてませんでした。 今回久々に起動してみるとPOLに接続できませんでした。 PCの方は問題ありません。 PS2のネットワーク設定も確認しました。 しかし設定エラー50000が表示されます。 試しにLANケーブルも買い換えてみましたが変わらず・・・。 そこでルータの確認をしてみると、 PS2のLANポートが点灯していませんでした。 これはルータの故障でしょうか? 以前PCの初期化と、大雨の日に雷が落ちました。 これらも関係あるのでしょうか? ご助言お願いいたします。

  • PS3 途中でLANケーブルが接続されていませんと

    PS3をブロードバンドルーターを介してネットに有線接続すると数分後に 「LANケーブルが接続されていません」と表示され、オフラインになってしまいます。(何もしなくても3秒後位にはまたオンラインになります) ルーターはBUFFALOの「BBR-4HG」を使用しています。 接続環境は マンションの壁のLAN端子→ルーター→PS3 PCはルーターを介して接続しても問題ありません。 また、壁のLAN端子からルーターを介さずに直接PS3に接続すれば問題ありませんでした。 LANケーブルを変えてみても意味がなかったです。 PCとPS3を同時にネットに接続したいので解決策をお願いします。

  • PS2と接続するためのLANケーブル

    ADSLモデムの10BASE-Tから パソコンとつながっているLANケーブルを 取り外して、パソコンからはずした LANケーブルをPS2のネットワークアダプター に取り付ければオンラインゲームを することができますか? 新しくLANケーブルを買う必要が ありますか?

  • 無線LANルーター→無線接続→PC→クロスLANケーブル→PS2 について

    http://foover.s19.xrea.com/pc_ps2.html 上記HPの通り設定はしてみたものの、ポートエラーが起こります。ソフトは「WE8LE」なんですが、無線LANルーター→無線接続→PC では、WE8LE上の公式HPにて配布されている検証ツールで開放されているのは検証済です。PC→クロスLANケーブル→PS2 で問題が起きていると思われるのですが…。ファイアウォールは全て無効にしてあります。 ちなみに、無線LANルーター→LANケーブル→PS2 で、PS2のIPアドレスを無線LANと同一にして、PCを起動させないで、PS2を起動させると、普通にゲーム出来ます。 また、たまにですが、無線LANルーター→無線接続→PC→クロスLANケーブル→PS2の状態で、「通信テストサーバーに接続できませんでした。混雑しているかメンテナンス中の可能性があります」というエラーメッセージがでます。 もしかして、伝送速度がかなり不足している為とかなんでしょうか? 兎に角、無駄な出費を抑えたい&壁に穴を開けたくないので、どなたか解決出来る方がいらっしゃいましたら、良回答を下さいます様、お願い致します。尚、不足分の情報につきましては、ご指摘頂ければ、公開致しますので、お願い致します。 参照:モデム YAHOOBB    ルーター メルコWBR-B11/U 無線機 WLI-USB-L11G OS XP pro 環境 ルーター→PC3台(内有線LAN2台)

  • PS3の有線LANについて

    PS3にLANケーブルを接続したのですが、 差した所がパソコンみたいに光りません。 ネットワーク接続のテストをしてもIPアドレスの取得でタイムアウトとなって 返ってくるので、PS3がLANケーブルを認識してないのかな? なんて、思ってます。 PS3が差したLANケーブルを認識しないというのはあることなのでしょうか? 無知で申し訳ないです。もし良かったら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • メモリリーダライダーから画像を取り込む際に問題が発生し、取り込めなくなりました。
  • エレコム株式会社の製品であるMR-A012WHを使用し、Windows10のPCで運用しています。
  • 初めは正常に画像を取り込めたが、ある日を境に取り込めなくなってしまいました。
回答を見る