• ベストアンサー

中古マンションがいくらで売れるか?

都内の中古マンションがいくらくらいで売れるか? 不動産会社以外で近隣の中古マンション売買平均価格などがわかる企業ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

中古マンションの売り出し価格のアーカイブスのサイトを紹介します。最近の売り出し物件を見ると相場が分ります。その価格はネットに出た最終価格ですが、その後にも売り手と買い手による最終値引交渉があるので、その価格よりも決着価格はもう少し安くなります。 http://www.homes.co.jp/archive/

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンション

    中古のマンションを売りに出しています。 価格は、2580万円です。 値引きというのはいくらぐらいされるもの なのでしょうか? 中古マンションを購入された方で、「私は いくら値引いてもらった」という情報を ください。

  • 中古マンション購入して・・・・

    先日中古マンション(2780万円)購入しまして、売買契約で司法書士に払う見積書を不動産販売会社側から司法書士会社の物をもらって、合計22万円(報酬料10万円)くらいでした。 買主が全額払うものだと思っていたんですが、売主も司法書士にいくら払ったかわかりませんが、払っていました。あれは何のお金を払ったのでしょうか?ダブルで請求してるんではないかと、うたがってしまいました。真面目そうな売主だったので、だまされたのでわと? もし自分もマンションを売るときだまされたくないので質問致します。宜しくお願いします。

  • 中古マンションに伴う諸費用について

    中古マンション購入を考えていますが、物件以外にかかる税金や必要費用を教えて下さい。物件は築6年、3LDKで960万です。 中古なので所有権移転費用とゆうのもかかるのでしょうか? 総額いくらになるのか不安です。 自分が調べたのは・・・ 不動産仲介手数料 不動産所得税 固定資産税 都市計画税 住宅ローンにまつわる諸費用 くらいです。でも大体どのくらいの金額なのかもさっぱり分かりません。 物件価格プラスいくらになるのか不安です。

  • 新マンション築か中古マンションかを迷っています

    こんにちは。今、新築マンション(駅より離れているところ)と中古(駅に近い、歩いて7分、築13年)をどちらか購入するか迷っています。価格はほとんど一緒、駅に近いかどうかの違いです。不動産会社の話では、駅に近い中古マンションが資産価値があるから勧められた。どうすれば、迷っています。よろしくお願いします。

  • 中古マンション 売り方について

    中古マンション 売り方について 現在、中古マンションの売却を考えています。 何社かの営業マンの方と会い、結局、無難に近隣の物件を多く扱っている大手不動産会社に依頼しようと思っています。すごくやる気のある営業マンで、電話をした当日に査定書をポストに入れてくれました。 本当は地元にも詳しく、とても親身に相談にのって頂ける小規模の会社の営業マンが話しやすく、 お願いしたいところですが、近所の案件は、上記の大手の会社が仲介しているようです。 やはり金額が大きいこともあり、みんなが選んでいるところに、無難に、、が安心で良いかなと思います。 この判断は正しいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 中古マンションの価格交渉について

    気に入った中古マンションが見つかったのですが予算よりも少し高めなので価格交渉を考えています。そこで質問なのですが、仲介の不動産会社で価格交渉を依頼するよりも売主不動産会社と直接価格交渉した方が得なのでしょうか?仲介手数料とかにも違いはあるのでしょうか?それと価格は2000万なのですが、どれぐらいの値引きが可能なのでしょうか?まだマンションを探し始めて日が浅くわからない事ばかりなので、どなたか教えてください。

  • 中古マンションの売買について

    姉夫婦名義の分譲マンションを売買契約して、私名義にしようと思います。 その場合、適正な売買価格はどのようにして算出したらよいのでしょうか。 贈与では税金が高いようなので、ちゃんと売買の取引の形を取りたいのです。そうすれば、後々税務署などへもしっかり申告できるからです。 物件は、都内のターミナル駅の駅前(徒歩20秒程度)で、14階建の5階部分の一区画です。 平成10年建築で、当初の購入価格は4,840万円でした。 最近、新しい路線が開通したので、人気が高いそうです。 不動産売買については詳しくないため、どんなことを書けばよいのかもわかりません。 必要があれば補足致しますので、何卒よろしくお願い致します。

  • 中古マンション

    中古マンション探していて、いいなあと思う物件を見つけました。 ある不動産サイトで、その物件を取り扱っている不動産屋が複数ありました。 こういう場合、不動産屋を競わせる(価格など)ことって可能なのでしょうか? 昔、賃貸物件を借りる際に家賃交渉を二店舗に競わせたことがあるのですが、分譲でも同じようなことができるのでしょうか?

  • 中古マンションが売れましたが、買主がオーバーローン。大丈夫?

    中古マンションが売れましたが、買主がオーバーローン。大丈夫? 住み替えのため、住んでいた中古マンションを売却することになりました。 仲介の不動産会社から、契約内容の知らせが届きましたが、それを見て びっくり。 なんと買主が、売買価格の3割以上多い、融資を受けるとのことです。 私は、オーバーローンは犯罪に類するものという認識を持っていました ので、「ほんま大丈夫か」といった心境です。 住宅減税を受けるとしたら、脱税にはなりませんか。 仲介の不動産会社は、その融資の件はタッチしていないので、よくわからない、 融資は担保物件だけではないので、ごにょごにょと。 すぐに債務超過という状態になるわけですが、この契約大丈夫と思われますか。 また、これは売主が口を出す話ではありませんか。

  • 中古マンションの適正価格を知るには

    中古マンションの購入を検討しています。 でも、広告を見ても、中古なのに意外に高い気がします。 理屈で考えると、マンションの寿命はせいぜい50年だから、価格(土地の持分を除く)が毎年50分の1づつ下がってもよさそうなのですが、築10年も経つのに、価格は新築とあまり変わらないのはなぜでしょうか? 物件の使用状態や不動産業の状況によっても価格は大きく変わると思いますが、おおまかな適正価格を知る方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • PC-HZ350GAGを使用しているが、「ネットワークとインターネット」の項目にwifiのアイコンがなく、インターネットに接続できない。
  • 型番PC-HZ350GAGのネットワーク設定に問題があり、wifiのアイコンが見つからず、インターネットに接続できない。
  • PC-HZ350GAGではwifiのアイコンが表示されず、ネットワーク接続ができない問題が発生している。
回答を見る