• 締切済み

読書の効果について

私は普段ほとんど読書をしないのですが読書というのは色々よい効果があると聞きました。 そこで読書をしてみようと思うのですが、小説や文学はどのようなよい効果があるかご存じでしょうか? ネットで調べてみたところ「自分に経験がないことも本を読むことによって学ぶことができる」というような内容のものを見つけたのですがそれは物語の本も同じなのでしょうか? まずは読みやすい物語を読みたいと思っているので是非回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mokha_02
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.7

>自分に経験がないことも本を読むことによって学ぶことができる  あくまで疑似体験であり実体験にはかなわない。カンフー映画を見てもカンフーの達人にはなれないのと同じ理屈です。むしろ色んなジャンルを読むことで見識が広がることの方が私は重要だと思います。  話しているとき、何かを考えるとき、アイデアをひねり出すとき、過去に読んだ本が必ず影響を及ぼします。本をたくさん読んだ人の視野は驚くほど広く、話も面白いです。  自己啓発本のような内容になってしまいましたが、ようは読んだものはあなたの血肉になるよ!というだけの話でした。  後は副次的なものとして文章を書くのがが少し上手くなったり、読める漢字が多くなったりするくらいでしょうか(書けるようになるわけではない)。  最後に、読書に過度な期待、メリット、効果を期待しないこと。本を読まない人がよく、みるみるうちに頭に変化が!みたいな勘違いをしていますが、そんな都合のいいものではない。そんな期待をせずに本を楽むのが一番本読書の効果を実感する近道だと思います。  お目汚し失礼しました

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.6

メリットのために好きでもない読書をしても、ろくなメリットはないでしょう。

回答No.5

本を読むの好きですが、読書の効果って何?と聞かれたら「何だろう??」と答えられないです(笑)その部分は、すでに回答されていらっしゃる方々が良い意見をのべられているので、読みやすそうな物語の方を考えてみました。 もしテレビのドラマや映画をみるのがお好きなら、好みのジャンルがあると思います。それと同じジャンルの小説からはいられてはどうでしょう。恋愛ものが好きなら恋愛小説、謎解き系が好きならミステリーや探偵小説、コメディーが好きならコメディー小説といった感じです。 出来るだけ平成か昭和の後半に出版されているものを選んでください。古い作品がよくないという意味ではなく、時代の流れとして昭和の終わりから、出版物は読みやすさを重視するようになってきたので、あまり時代をさかのぼると使われている漢字が難しいとか、表現の仕方が今と違っているなど読みにくさが出てくる可能性があるので。 好きなドラマや映画などを教えてもらえると、具体的な作品を紹介しやすいと思います。もしそういったものが特にないようであれば、人と話しをしていて盛りあがるジャンルや、興味のある分野、趣味などをあげてもらうとおすすめを考えるきっかけになります。

noname#230940
noname#230940
回答No.4

自分に経験がないことも本を読むことによって学ぶことができる、というのはどんな本でもその通りです。 ノンフィクションだろうとフィクションだろうと同じです。 ここでは読書ですが、映画や演劇、テレビドラマなどでも同じです。

noname#211437
noname#211437
回答No.3

「読書をするメリット」というキーワードで検索したら 下記のような記事が出てきました。 http://the5seconds.com/reading-meritan-advantage-4920.html http://www.nomad-cafe-20.com/post-1820/ 参考になれば幸いです。

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

実用的な意味で本を読んだら面白くなくなるよ! それよりもあなたが興味を持つ事に対し、もっと深く知りたいと思いませんか? そういう心が本を好きになる元になる。 私の4歳になる娘は、本を与えると一日中見ているよ。 寝る前に読んであげると嬉しそうにしている。 物語でもなんでも、自分が興味をもった分野から入ると良いですよ。 ガンバってね!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

文章の読解力がついたり漢字の読めるようになったりします他にも想像力が豊になったり他人の知識を自分の物にする事が可能です   この上の文章は読みにくいと思いませんか? 句読点も無いし、改行もされてません 同じ文章でも 文章の読解力がついたり、漢字の読めるようになったりします 他にも 想像力が豊になったり、他人の知識を自分の物にする事が可能です このように書くだけで、読みやすくなると思います 本を読むと、文章の書き方も勉強になります 文章の書き方を知っているメリットは色々ありますよ

関連するQ&A

  • 効果的な読書の仕方

    何を今さらとおっしゃらずに聞いてください。 私は文学部なのですが、未だにちゃんと本を読めてないなあと思うのです。 きちんとその本のいわんとしている事を理解し、自分に有益な部分は覚えておきたいのですが、読む側から忘れていきます。読むのは遅いのにもかかわらず・・・。読んでも読んでも流れ出てってしまうのでは読書の意味が果たしてあるのか疑問です。元々、記憶力が悪いというのもあるでしょうが、皆さんはどうやって効率的で効果的な読書していますか? 文学作品のみならず、実用書なんかは、覚えておいて今後に活用したいポイントなんかが出てくるので、いちいちノートに書き留めているのですが、そのノートも増えてきたし、作るのにも時間がかかり、読み直す暇もあまりない事を考えると、無駄に思えてきました。 本の内容をちゃんと理解して覚えてる方の本の読み方が知りたいです。

  • 読書の効果

    読書は、小説以外でも、伝記や歴史、自己啓発本でも、頭に良い影響を与えてくれますか? 小説は想像力が働くからいいのであって、想像力の働かない読書は意味がない、 と言ってる人がいました。本当に意味がないのでしょうか? あるなら、小説以外でも、字を読むことはどんなふうに脳に良さそうですか?

  • 読書はなんでよことなのでしょうか?

    いつの時代でも誰からも読書はよいことだ、と言われますが、何で読書はよいことなのでしょう。 1)世の中には読書をしない人はたくさんいて、だからと言ってその人たちの人間性が劣っているというわけでもありません。 2)現在ではインターネットも発達し、本として活字を見なくても情報を得たり体験を読んだりすることができます。 1)に関して読書でなくても同じ効果を得られることは実際の経験でしょうか。そうであれば、読書をしなくてもさまざまなことを体験した人は本をたくさん読んだと同等の効果が得られるのでは。逆に言えば普通の人は読書でもしなければ、本当に普通の人?でも読書をする人は普通より優れているのでしょうか。 2)を論ずる場合、読書の定義が必要かと思います。個人的にはただの情報を得ることは読書とは異なると思っています。そうするとインターネットでの知識の蓄積は読書とは異なるのでしょうか。でも、インターネットは歴史小説を読むより、的確に情報や解説がわかります。 感覚的には自分でも読書はよいことだと思っているのですが、何がどうなるから読書はよいのでしょう?よいことではあるけれども必要なことではないのでしょうか?

  • 読書を全くしない人が読むのにちょうどいい本

    社会人の男性なのですが 全く読書しないのでお勧めを教えていただきたいのですが 1、誰もが知っている物語や小説(論評とかじゃないものが希望) 2、ページ数が少なく続編などがないもの 3、普段読書しない人でも読みやすいような難しい本でないもの 4、ここ数年で有名な作品 こういう物が希望なのですがお勧めありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 読書についてアドバイスお願いします

    私は論語、老子、仏教の本、古事記等々を読みますが、どうにも飽きてしまいます。 最初はとてもはまりますが、2、3日か半日で読むのが呆れてしまいます。 眠気も現れます。 ですが、文学系作品や小説、物語性が強いのは最後まで読んで何周もします。 ぐいぐい読んでてとても次が気になるし、読み終えた後も楽しい気分がずっと続きます。 大体読むのは『山椒魚戦争』『赤毛のアン』です。 物語が長くても話しが分かれているのや短編集もダメで最初からラストまで物語が一貫性のあるのでなければ読み続けるのが困難です。 色恋沙汰やエロチックなのも無理でした。アラビアンナイトや源氏物語など。 これって私の読書の幅が狭いのでしょうか?

  • 読書感想文の本紹介して下さい!!

    私は高校1年生の女の子です。 読書感想文をかくための本を探しているんですがなかなか見つかりません。読書感想文のかきやすいおすすめの本を教えていただきたいのですが・・・・ 文学小説で、できれば海外文学がいいのですが・・・ 何かおもしろい本教えてください。 18日に提出なのでできるだけはやくお願いします★★

  • 読書好きの方へ。

    自分は読書が好きです。純文学や哲学書、果てはライトノベルまで、何でもかんでも読んでしまう人間です。 そこで、皆様に質問させていただきます。お暇なら、お答え下さい。 1)あなたが本をよく読むようになったのは、いつ頃からですか? 2)好きな作家を三人挙げて下さい。(たくさん挙げてもらってもかまいません) 3)どんなジャンルが特に好きですか? 4)嫌いなジャンルはありますか? 5)ライトノベルは読みますか? 6)純文学は読みますか? 7)海外小説と日本の小説なら、どちらが好きですか? 8)本の購入基準が表紙によって左右される事は多いですか? 9)最近の小説業界について、何か思う事はありますか? 質問数が多くなりましたが、宜しく御願い致します。

  • 読書効果

    読書についての質問です。最近読書をまめにしていますが、覚えが悪いせいか、全読した後、まったくといっていいほど記憶に残りません。これでは読書しても意味がないと思うのですが・・・読書効果というのはやっているうちに身についてくるものなのですか?そうでないとしたら同じ本を何回も何回も読み続けたほうがいいのでしょうか?何れにしても、この答えが明確でないと読書する気になりません。

  • 小説を書くための読書の仕方

    小説を書くには、たくさん本を読まなければならないとよく聞きますが、ただ読めば良いのでしょうか。僕は本をいくら読んでもなかなか上達しません。小説が書けるようになるための、効果的な読書の仕方はありますか。

  • 読書感想文について

    私は中学3年です。夏休みの課題で読書感想文が課題になったのですが、そこで質問です。 私は夏休み中に反日のことについての本を読んだので、それで読書感想文を書こうと思ったのですが、 小説や物語以外の本を読んでも大丈夫なのでしょうか。小説で書こうか迷っています。解答待ってます。