• ベストアンサー

フジフィルムF770EXRの質問です

中古のF770EXRを買いました この系統は使い慣れていますが、Pで数枚撮りましたが、やたら、明るいのです EXRだと色はいいが電池が早く消耗します 設定が問題なのでしょうか 詳しい方の助言をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242400
noname#242400
回答No.1

>やたら、明るい FinePix F770EXRはそういう傾向があったようです。 下記リンクのクチコミでもそういったレスが見受けられますので、そういうものだと考えたほうがいいのだと思います。 全部目を通さなくてもいいですから、ポツポツ拾い読みしてみて下さい。 参考になると思います。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337900/#tab Pモードでしたら、露出補正を使って調整するのが効果的な対処方法になります。

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 私の愛機XQ1(これの前はX10)で富士の色上がりが好きで使ってきたので、嫁さんのメモ用に買ったF770EXRが違う印象だったので質問しました いろいろ余計な機能はoffにして、EXRで撮れといいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フジフィルムF770EXRがすぐ電池が無くなる

    F770EXRの電池NP-50ですがなぜか?電池マークが赤になります 以前にF600EXRを使っていたときは、EXRを多用しない GPS機能を使わない 液晶を明るくしない などをここOKWaveで教えてもらい解決した経験があります

  • FinePix F770EXRの充電について

    先日FinePix F770EXRを買いました。 さっそく充電しようと思うと、付属のバッテリーチャージャーでは、 本体から電池をはずしての充電でしたので、 電池を戻すと、日付の再設定が必要でした。 今まではFinePix F11を使っていましたが、 本体にケーブルをつないでの充電ができたので バッテリーをはずす必要がなく、日付の再設定は不要でした。 F770EXRの充電には、必ず日付の再設定が必要なのでしょうか? 別売りで、充電用のケーブルはありませんか?

  • FinePix F70EXR と FinePix F200EXR

    FUJIFILMのデジカメFinePixの F70EXRとF200EXRを買うならどちらがおすすめですか? F70EXRの方が新しくていいかなと思いましたが 有効画素数と液晶モニターの大きさがF200EXRの方が良い。 F70EXRはデジタルズームがいいかなと思いました。

  • FinePix F770EXR 空の色について

    FinePix F770EXRを使っています。 始めは近めの物を写していたので、気付きませんでしたが 背景に青空を入れてみたら、見た目とまったく違うことが分かりました。 水色の空に見えていたものが、晴天になっている感じです。 (それ以外の被写体は普通に違和感なく写っています。) F770EXRには、いくつものモードがあるので、 EXRモード、普通のAUTOモード、SPモードのスノーモードなど試してみましたが 代わり映えしませんでした。 F770EXRを使っている方で、青空を見た目に近いように写すには、 どのような設定で使っているのでしょうか?

  • FinePix F300EXRを買おうかと・・

    FinePix F300EXRを買おうかと思っているのですが、画質のほうは普通のコンデジと比べて劣りますか?また、高倍率のコンデジは普通のコンデジよりも画質はおとるでしょうか?それとFinePix F300EXRはジーパンのポケットにはいるサイズですか?

  • FinepixF30かF100fd、F200 EXRで迷ってます。

    6年前に買ったデジカメを今も使っているのですがそろそろ新しいデジカメが欲しくなったので購入を考えているのですが、今はフジフィルムのF30の中古かF100またはF200EXRにしようか迷っています。 価格.comではかなりF200EXRへの評価は期待した以下といった感じで書かれており、F30に関してはかなりの高評価を受けています。 F100に関してはまずまずの評価となっています。 もちろん、一概に評価といっても個人によって好みなどが違うので十人十色の評価となると思われますがやはり評価というのを気にしている自分がいます。 評価に振り回されているのは良くない事だと分っているのですが・・・。 正直、この3台の中から購入となるとどれを買ったらいいと思いますか?? 値段は別に問いません。

  • F200EXRとP300

    現在SONYのHX5Vを使用していますが、日中ののっぺりとした奥行き感のない静止画に不満を持っています。(それ以外は不満はありません。) 日中撮影用に、奥行き感があるというか立体感があるというか、画質のいいコンデジを探しています。 いろいろサイトを見てFINEPIX F200EXRとCOOLPIX P300に絞り込んだのですが、両機の違いはどんなものでしょうか。 高倍率ズームとか、暗い場所での撮影、動画機能は求めていません。日中の静止画撮影限定です。

  • リコーのR10とFinePix F200EXRはどちらが画質がいいですか?

    デジカメを購入しようと思うのですが 前回1度質問し、ご回答を頂いた上で リコーの R10かFinePix F200EXRの2択に絞りました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5420021.html 用途は室内の展覧会などで絵を撮ることにも使えるカメラです。 室内は一般家庭の光ぐらいと考えてください。 特別暗いわけではありません。 ちなみに初めてのデジカメ購入です。 室内だと、FinePix F200EXRがいいようですね。 ただ、富士のFinePixは、高感度時の画質は他社より秀でていますが、大きくプリントすると、ディテールが潰れて見えるという意見を頂きました。 拡大した時に絵のディティールが潰れるのは困ります。 R10だと、拡大する大きさによりますが、 F200EXRよりはディティールは潰れないのでしょうか? また、R10はマクロ撮影も出来るのでいろんな使い方が出来ていいなと思います。 こういう展覧会で絵を撮るなら、 F200EXRの方が簡単にきれいな写真が撮れて失敗も少なそうですが、 R10でなるべく手がぶれないように気をつけて撮っても、 F200EXRの方がR10よりきれいに取れるでしょうか? それならばF200EXRにしようと思います。 あくまでも、デジタル1眼レフや4万近くするデジカメは省いた上でのご回答宜しくお願いします。

  • F200EXRでの複写の設定について教えて下さい。

    数日前にFINE PIX F200EXRを購入したのですが それを使ってポスターや鉛筆画の複写がしたいのですが 急いでいまして、カメラの機能もまだ把握してなくて デジカメを購入するのも初めてで、 感度とか絞りとかホワイトバランスもあまり理解できてません。 本当に申し訳ないのですが、自分でいろいろと実験したり調べたりする時間がありません。 室内で三脚を使って撮影します。 室内の光は黄色っぽい感じではなく、 一般家庭の白い蛍光灯の光です。 出来るだけ忠実に複写したいのですが、 具体的な細かな設定をアドバイスいただけないでしょうか? マニュアルで感度、絞り値、シャッタースピードを自分で設定できるようです。 その他にもいじった方がいい設定がありましたら教えて下さい。 画質はFINEにします。 EXRモードの高解像度優先で撮れば失敗は少ないのでしょうか? http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001060.htm のようなサイトを見つけたのですが、平均的に光が当たるように 両サイドから光を照らしたりするつもりはありません。 あくまでも三脚とこのデジカメを使って行うという条件で アドバイスよろしくお願いします。 広角系のレンズを複写に使わない方がいいと書いてるのですが、 レンズはめいいっぱい望遠したよいのでしょうか? ちなみに多少のゆがみがあっても、細かなディティールが分かる方がいいです。 詳しい方、お手数だと思いますが、ご回答宜しくお願いします。

  • デジカメのF80EXRの赤外線

    最近デジカメを購入しました。機種?はF80EXRです。赤外線から携帯にデジカメのデータを送れるというのが購入の決め手だったのですが、家に帰っていざ、赤外線で携帯にデータを送っても「受信先が見つかりません」となります。何度やっても無理でした。私の携帯の機種はP-10Aなのですがこのデジカメの対応機種ではないのでしょうか?それとも赤外線のやり方がいけないのでしょうか?もし赤外線のやり方が悪いのであればコツを教えてください。