• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カハマルカの瞳で録音が出来ない現象)

カハマルカの瞳で録音が出来ない現象

このQ&Aのポイント
  • カハマルカの瞳で録音が出来ない現象についての質問です。
  • Flash動画の再生をキャプチャーしたいが、音声が録音できない問題について。
  • USB接続でONKYOのサウンドプロセッサーを介してBOSEのスピーカーを鳴らしているが、録音ができない場合の対処方法について質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>もしこれが原因であれば、 おそらく、これ 異なるサウンドデバイスを同時処理できない 入力がSOUNDMAX 出力がUSB(seu55sx) >録画する時だけ、電源を切れば良いでしょうか? 一時的に、再生デバイスをスピーカー(SOUNDMAX)にして、 どうなるか試してみてください また、電源を切って、再生デバイスがスピーカー(SOUNDMAX)になっていれば可能だと思われます

hooue100
質問者

お礼

動画キャプチャーする時だけ、再生デバイスのSoundMAXを有効とし、 キャプチャー終了後、元に戻す(SoundMAXを無効)とすることで 録音側(添付画像)はそのままで、音声付き動画をキャプチャーできました 再生デバイスがキーだったようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カハマルカの瞳について

    OS: Windows Vista PC: Toshiba Dynabook 私は動画・音声キャプチャーをしたくて カハマルカの瞳をダウンロードして、 録画を開始しようと思ったら、『録音開始に失敗』とでてきました。 同じような問題が仮面舞踏会というソフトでも発生しました。 録音デバイスに行って、 『無効なデバイスの表示』や『切断されているデバイスの表示』に チェックをいれても『マイク』しか表示されません。 それに『sndvol.exe』を起動しても音量の調節しかできず。 右クリックなどしても何も起こりません、どうしたらよいでしょう?

  • カハマルカの瞳をWINDOWS7で使ってみたのですが、動画は録画される

    カハマルカの瞳をWINDOWS7で使ってみたのですが、動画は録画されるものの、音声が録音されません。過去の質問も調べました。 ヘルプもみてみようとおもったのですが、リンク先につながりません・。

  • USB接続のヘッドセットと実況プレイについて

    USB接続のヘッドセットと実況プレイについて 現在、Bandicamというキャプチャーソフトを使用しており、キャプチャ能力や軽快さとしては大変満足しているのですが、一つ困っていることがあります。 それはというと、主にキャプチャするものはゲーム画面なのですが、FPSを主にするためヘッドセットをゲーム時にはほぼ常時着けており、そのヘッドセットがUSB接続のG35というものを使用しております。http://kakaku.com/item/K0000023709/ キャプチャしながらゲームをプレイしていると、マイクの音声は録音されるが、ゲーム音声(つまり出力音声)は録音されない、というのは既に学んでおります。 前置きはここまでとして、本題に移らせてもらいます。 端的に申しますと、USB接続のヘッドセットを着用時でもゲーム音声を録画できるフリーソフト、ありましたら教えてください。 因みに、USB接続ではなくラインで接続しているスピーカ(z-4http://kakaku.com/item/01704010262/)があるのですが、 音声出力をこのスピーカ、入力をマイク端子接続のスタンドマイクで実験してみたところ、両方とも録音されました。つまりUSB接続の場合音声入力しか録音できませんでした。 (1)音声入力はG35のマイク、音声出力はこのスピーカにするとゲーム音声は録音できますか?又 (2)それができたとしてもゲーム音声をG35のヘッドホン部分からも音声を出力できますか? まとめると、音声入力はこのままでいいのですが出力はヘッドセットとスピーカの両方からとすることはできますか?若しくはそのような設定ができるフリーソフトが存在しますか? 回答お待ちしております。長文失礼しました。

  • カマハルカの瞳で音声が録音されません。

    カマハルカの瞳を使用して、 ネット上の音声付動画をキャプチャしてるんですが、 パソコンを変更して以降、 録画はできるのですが、 音声なしの動画が出来上がります。 「環境設定」で「保存ファイル処理」の AVIのところは、録音もする、に チェックが入っています。 WindowsXP プロフェッショナル使用で、 2台のモニタを使用している、 デュアルウインドウなんですが、 問題に関係があるんでしょうか? どこの設定を変更すれば 音声付動画になるでしょうか? 教えてください。

  • メッセンジャー等での音声録音ができない

    メッセンジャー等を使用している時に、会話や映像を録画しようとしています。 キャプチャーソフトはダウンロードNinja2というソフトを使用してキャプチャーしています。 今までは録画できていたのですが、あまりにマイクの性能が悪い為にピンジャックからUSBのヘッドセットに交換しました。 すると、普段のチャットは問題なく行えるのですが、録画したデータを見るとこちら側の声しか聞こえておらず、相手側の声が全く聞こえていませんでした。 サウンドとオーディオのプロパティから ・オーディオの録音デバイス ・音声の音声録音のデバイス を色々と切り替えたのですが、うまく両方の音が入る方法がありませんでした。 自分の音を録音しようと録音デバイスをUSBにすると自分の声しか聞こえない。 かといって、標準のRealteck AC97を選択するとこちらの音が聞こえないといった感じです。 今まではピンジャックだったので、Realteck AC97で両方とも録音できていたのだと思います。 何か両方録音できるいい方法はないでしょうか?

  • PC内の音が録音できない

    カハマルカの瞳というフリーの動画キャプチャーソフトを使って動画を録画したいのですが、音声のみ録音できません。 念の為、Windowsサウンドレコーダーで録音できるか試したのですが、こちらでも駄目でした。 ボリュームコントロールの設定で、プロパティ→録音→Stereo mixにチェックをつけ、ボリュームを上げてみたのですが、それでも駄目でした。 一体何が原因なんでしょうか、回答よろしくお願いします。

  • 仮面舞踏会でUSBスピーカーでは録音できない

    音声出力?(緑の差込口)から接続するスピーカーなら録音できますが USBスピーカーでは録音できません http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5157608.html?rel=innerHtml にも同じような質問がありますが対策と説明を分かりやすくおねがいできますか

  • ONKYOのスピーカーについて

    家電量販店で売っていたデスクトップパソコンに、ONKYOのスピーカーを取りつけて音質を良くしたいのですが・・・。 ONKYO PC用のスピーカーを買うだけで大丈夫でしょうか? また、 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/ 上記URLにあるUSBオーディオプロセッサーとはどういったときに使用するのか 簡単に説明して頂けないでしょうか? お手数ですがご回答のほどお願い致します。

  • 動画を録画する時、音声も録音する方法を教えて下さい

    動画キャプチャーソフトNCH Softwareで画像を録画する時、音声が録音できません。 どのようにしたら、音声も録音できるのか教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 録画しても音声が入りません

    こんにちは、質問ですがDisplay2AVIというソフトでゲームを録画してみたところ、動画は撮れているのですが音声がまったく入っていませんでした。 スピーカー前にマイクを置いて録画すると音声は入るのですがノイズや音量の関係でデシタル録音がしたいのです 他にもカハマルカの瞳など色々試してみたので、ソフトではなく環境に問題があると思うのですが・・・ パソコンからUSBでONKYOのSE-U55に繋ぎ、そこからスピーカーへ出力しています SE-U55背面のDIGITAL INに線を挿せばいいのか、そもそもサウンドカードというものがないとデジタル録音は不可能なのか、どうすればいいのでしょうか

専門家に質問してみよう