• 締切済み

家賃補助なし、転勤族の家購入について

夫、自分、ともに38歳、子供は年長の女の子ひとり、の転勤族です。 わたしは愛知県出身ですが、大学時代から関西に移って関西で就職、10年暮らしました。 夫は兵庫県出身で、夫の親戚は関西在住です。 関西地方に就職したつもりでしたが、会社が吸収合併され、全国転勤族になり そのまま関東へ転勤、8年が経ちましたが そこで夫が仕事を辞めたい・・・と言い出した矢先に数年前までずっと希望をだしていた 関西へと転勤が決まりました。 激務だった仕事のペースがマシになり、仕事を辞めるという話は一応消えました。 夫の会社は家賃補助がでません。 敷金・礼金・更新料・引越し代、子供の入園入学にかかった費用が10万まで 赴任手当が1回の転勤につき20万ほどでるのみです。 単身赴任の場合、家賃のみ補助がでます。 月1回の帰省費用を会社が負担してくれます。 家購入の場合、家族帯同するとき1年は全額補助、2年目以降補助の金額が少しずつ 下がっていき、4年で全額自己負担に変わります。 ただ、この家購入の家賃補助は勤務実績のある土地に家を購入した場合のみです。 いまの関西地方の土地が、学区に人気があり、 戸建ても我が家がなんとか手をだせる程度の価格であります。 また新幹線到着駅からも空港からもアクセスがよく、阪急急行停車駅からもちかく、 たとえば賃貸にだしても、それなりに需要のある土地です。 元々、関西に戻ったら、家を購入したいと思っていたわたしは、いまが買い時ではないかと。 というか、関西以外で購入する気がないので、 いま買わなければ一生買わないだろうなと思います。 ですが、夫は今後どうなるか分からない不安が強くなってしまい 購入に後ろ向きになっています。(以前は購入も考えていました) わたしもどうしても家にこだわりがあるわけではありませんが (関東にいたころは一生賃貸でもいいかと思っていた) 子供が小学校高学年~中学~高校くらいまでの転校が難しくなった時期に転勤がある場合 賃貸どうしで単身赴任になってしまった場合が、どうにも嫌です。 その単身赴任期間は持ち家に戻ってきたい気持ちが強いです。 また、持ち家を賃貸にだすことに抵抗はあまりありません。 いろんな人に住まわれて、悩むことや費用面で苦労することはあるだろうと思いますが 他人のお古になるのが嫌みたいな気持ちはありません。 貯金的には、それなりに節約してきていたので、 購入予定金額の3分の1を頭金にしても、貯金0になることはないところまで 貯めています。また、背伸びせずに身の丈にあったそれなりの家でいいと考えています。 長文でまとまりのない文章になってしまい 読みづらいなか読んでいただきありがとうございます。 いろんな方のご意見を参考に、自分の考えをまとめたい (夫を説得したい・・・のかも・・・) どんなご意見でも、お待ちしております よろしくお願いいたします。。。

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

貴女の夫には会社を辞めようとした経験があることが問題です。再度、東京に転勤になったら単身赴任では激務に耐えられずに辞めることになる。そう思っていると決心がつかないのだと思います。 男が会社で出世するには転勤がつきものです。子供を動かせない時期に転勤になれば単身赴任をすれば良いだけだと思っていました。転勤族は学歴も高く収入も多いので、単身赴任することさえ覚悟すれぱお金の心配はありません。貴女の夫はそのように考えられないのだと思います。 私の妹は東京にいる時に夫を東京に単身赴任で残して京都に家を建てて帰りました。それぐらいの図太さがないと転勤族はやれません。

atatakana
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に・・・パワハラ上司と2年間仕事し、集中攻撃されたことから、すっかり弱気になってしまいました。自分はダメだ、と、もう出世に興味がまったくないようです。 それでも大阪に戻ってくるときは「これで大移動は最後にする!」と言い切っていたので購入に意欲的かと信じてしまい、家賃安くて幼稚園と駅に近ければいい、と 普段なら選ばないような物件に入ってしまいました・・・ 以前住んでいた場所は、お得なスーパーや区役所などが近く恵まれた環境だったのですが いまの関西のエリアより若干地価が安めでした。そのこともブツブツ言います。 当たり前です。都心部にいくのに1時間半以上かかっていたのですから! 夫とはできない話をこんなふうに聞いてもらえるだけで 少しスッキリしてきました。妹さん強い!^^素敵です★ 夫がつい最近までちょっと鬱状態だったこともあって、なかなか話ができません。 いままで図太い家族だと思ってたんですが、そうでもなかったです。 転勤族であることに限界がきてるでしょうかね・・・ まだまだ、いろんな話をお聞かせいただけたら嬉しいので 引き続き、みなさまの回答お待ちしています。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 ANo3です。  お子さんの性格を考えたら定住の方がいいですし、ご主人が転職する可能性があるのなら、質問者様も長期間働けるので定住の方が良いと思います、もちろん、ご主人の意向は考慮していませんけど。 >東京近郊の転勤族に人気のエリアに住むことは今後厳しいと感じています。  一定期間居住していなければならない条件と運が必要ですが、自分が住んでいる世田谷区には民間から区が借り上げ転貸する住宅があります。家賃が半分以下で済むので抽選で当たればかなりラッキーです。この転貸制度は、どこにでもあるように思えます。確か、前に住んでいた調布市にもありました。建物は古いけど都営団地もあります。自分は関西の学校状況はわかりませんが、都内在住なら結構、公立の中高一貫校を選べるのでお勧めです。とは言え、関西移住決定ですものね、今更って感じですね(笑)  とにもかくにもご主人と話し合って決めないと。  ただ、単身は夫婦仲、家族仲が冷めるリスクがあります。要は、ご主人がいない生活が当たり前になるので、子どもが思春期を迎えると結構、辛いみたいです(笑) 東京に単身赴任で来ている飲み友(親友)が泣いています。冷たかった奥さんだけですって、かばってくれるの!

atatakana
質問者

お礼

引き続きありがとうございます! 世田谷には友人も住んでいたり、桜新町に仕事でご縁があったりしましたが 素敵な街ですよね^^その運をつかむまでの期間、世田谷に住まうのがまず難しそうと 思ってしまうのですが(汗)我が家など完全なる牛後って感じではないでしょうか。 わたしも家族はできるかぎり一緒がいいと思って、いままでどこへでもついていきました。 しかし帯同していった先で、夫が月の半分以上出張状態になったり、 自分がギックリ腰で完全に動けなくなってしまったのに、夫は帰ってこず・・・の状態があり 自身もアラフォーになって体力的に子連れ転勤がただただキツくなってきました。 ただの愚痴になってきてしまいました・・・すみません>< 聞いてもらえてスッキリしてきました・・・^^

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ローンを支払えるかどうかよりも、家と家族のあり方をご主人と話し合って決めることが一番最初です。二つの考えがあり、 1.子どもと過ごせる時間は短いので、家族一緒に住むことを優先し、転勤はみんなで引越し。 2.子どもの将来を考えて同じ学区で過ごさせることを優先。転勤があった場合は、単身にする。  どちらが良いかは、お子さんの性格や今後の勤務地によるので何とも言えません。  1なら家を買う意味がない。お子さんが成人するころの住宅事情は変わっている可能性が高いから賃貸してまで家を買う必要性がないです。2なら家を買った方が落ち着くでしょう。  家を買うのなら、それなりにリスク管理が必要です。ご主人が何らかの事情で退職する可能性も否定できないです。その時、いくらの支払いができるのか、お子さんの教育費の問題もあります。賃貸であれば、より家賃が安い物件に引っ越せばいいだけですけど、ローンを組んでいる場合、ローンを支払わなければ家を失うことになる可能性が高い。質問者様が働く場合、いくら位稼げるのかなどなど、色々なパターンを考えられた方がいいです。  以上、転職し年収減、離婚後、既婚時に購入した都内一戸建てにローンを支払いながら住んでいる男の意見です。

atatakana
質問者

お礼

ありがとうございます! まさに、そこなんだと思います。 夫も、数年前までは子供がある程度の年齢になれば当然単身赴任という考え方でした。 ひとり暮らししていたので、ある程度の家事も自分でこなします。 ですが、昨年、上司からパワハラのような目にあい、自信をなくしてしまったようです。 家族がいなければ。。。潰されてしまったかもしれない、と。 子供は一人っ子の女の子で、それなりに社交的ではありますが、 どちらかといえば、1対1の濃い関係を望む傾向が今のところ、あります。 なので小学校高学年からの転校は難しくなるだろうと思っています。 転勤族の多い地域で暮らせば大丈夫!とも思いますが、何しろ家賃補助がないので 東京近郊の転勤族に人気のエリアに住むことは今後厳しいと感じています。 横浜の転勤族人気エリアに住みましたが、はっきりいって経済の差を感じました・・・ 夫自身、退職の可能性を恐れているのだと思います。 関東では転勤の可能性がつねにつきまとっていたのと、保育園入所ができなかったこと、 関西への帰省に日にちを取られることもあって、わたしは単発の派遣の仕事しか入れませんでしたが、 いまの環境ではパートにでることも可能となります。 その辺、夫と話し合うべきですよね。 とにかく夫がこの話を嫌がってしまい、話にならないですが・・・ 都内に一戸建てですか!! いろいろ状況の変わってしまって大変ななか、相談にのっていただいて本当にありがとうございます。

回答No.2

>購入予定金額の3分の1を頭金にしても、貯金0になることはないところまで貯めています。 そうであれば、好きな場所(関西の某所)に買ったらよいですよ。 38歳ということですが、借金は55歳までに返済できるように計画することです。 実際のローン期間はフラット35でも25でも良いですが、かならず55歳までに完済できる範囲で借り入れましょう。 55歳という年齢は、本人の希望とは別に、所得が下がり始めることが多い年齢です。 55歳から65歳までの10年間の年間所得は、45歳~55歳の年間所得の60%程度になる可能性がありますので、その場合でも家を手放さなくてよいように借入金を抑制することです。 人に貸すことも気にならないなど、家自体への拘りが少ない方にお見受けしますので、築10年前後の中古住宅を購入することで借入金を減らすのも一案です。

回答No.1

>購入予定金額の3分の1を頭金にしても、貯金0になることはないところまで貯めています。 そうであれば、好きな場所(関西の某所)に買ったらよいですよ。 38歳ということですが、借金は55歳までに返済できるように計画することです。 実際のローン期間はフラット35でも25でも良いですが、かならず55歳までに完済できる範囲で借り入れましょう。 55歳という年齢は、本人の希望とは別に、所得が下がり始めることが多い年齢です。 55歳から65歳までの10年間の年間所得は、45歳~55歳の年間所得の60%程度になる可能性がありますので、その場合でも家を手放さなくてよいように借入金を抑制することです。 人に貸すことも気にならないなど、家自体への拘りが少ない方にお見受けしますので、築10年前後の中古住宅を購入することで借入金を減らすのも一案です。

atatakana
質問者

お礼

早速ありがとうございます!自分の実家が築40年以上の狭い平屋建てなのですが、ボロでも、まあなんとか住めてるし、みたいなのもあって家への拘りは減ってきました。 55歳までに完済の計画の借入ですね。参考になります! あ、まさに買うなら築10年前後の中古住宅を狙いたいと思っていました^^ 背中押してくださって嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 夫の転勤。家賃補助と自宅の賃貸について

    夫の転勤が決まり、一年前に購入した自宅(35年ローン)を賃貸に出そうと思っております。 ところが夫の会社の規定では、持ち家を賃貸に出す場合、転勤先の家賃補助は出せない決まりなのだそうです。 私も働いているのですが、これから子供も欲しいと考えているので貯金も増やしていきたいですし、 できることなら自宅を賃貸に出しながら、家賃補助がもらえたら本当にありがたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか。 我が家の状況は下記の通りです。 不足があればご指摘いただけたら追記させていただきますので、 お知恵をお貸しいただけますと幸いです。 ・家族構成は夫婦ふたりのみ ・共働きで、私は夫の扶養には入っていません。 ・自宅は夫と私の共有名義(7:3) ・自宅を購入する際の頭金は私が出し、月々のローン返済は夫が払っています。 ・転勤期間は5年程の予定です。 お読みいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転勤になったら、持ち家はどうする?

    現在は関東の持家マンションに住んでいます(ローン返済中)。 夫の会社は、はっきり「転勤」というものはありません。 東京本社と大阪支社がありますが、人事異動はなく 東京の人はずっと東京、大阪の人はずっと大阪で勤務… という形です。 なのですが、まだ確定ではないものの、会社から 関西に住んでそこから仕事に行って欲しい…と言われたようです。 ↑変な表現ですが、大阪支社勤務になるわけではなくて 基本的に日本全国の客先に出張するのがほとんどで、 今でも、籍がある東京本社へは1~2週間に1回、 会議等で顔を出す程度なので、「転勤」というような 辞令が出るわけでもないようです(^_^;) で、お聞きしたいのはここからなんですが 関西に住む家を探すにあたって、 今住んでいるローン返済中の持家マンションを賃貸に出して その賃料で関西で借りる家の家賃を賄って欲しい… と言われているそうなのです。 会社都合で関西に行ってくれ、という話なのに 家を賃貸に出せって?…と私は思ってしまうのですが、 そこまで会社が指示して決めるのは普通なのでしょうか? 選択の余地なしでそうしろ!と言われているわけではないですが 出来ればそうしてほしい、というような感じみたいです。 もともと住居手当、みたいな補助は いっさい会社からは出てないですし、 自分達で買って自分達でローン返済している家なのに… と、ちょっと腑に落ちないような気もするのです(>_<) 普通、転勤になったら 単身赴任になるか、家族全員で行くかにもよると思いますが 何らかの補助(手当)があるのかと思ってましたが… こんなもん、なのでしょうか。 もちろん、会社によって規定が異なるので どれが普通ってこともないかとも思います。 現実的には、やっぱり賃貸に出して引っ越すことになるのかなあ? とも思っているのですが… さらに困ったことに、期間がはっきり何年間、とは決まっておらず おそらく今の仕事をしている限りは関西在住が続きそうな雰囲気で… だからといって、家を売って関西に移住、というのも 急すぎてそこまで思いきれません(>_<) 余計な話(情報)が多くて、質問がわかりづらくなってしまいましたが 会社から転勤の辞令が出た場合、持ち家はどうするのが一般的というか 皆さんはどうしているのでしょうか? また、会社から補助は一切なし、というのも普通なことでしょうか? 転勤先での家賃補助とか、少しはあるものかと思ってましたが そういうのが出るほうが特別で、まれなパターンなのでしょうか。 なんか、会社の都合のいいようにされてるような気がしてしまって… 私のそういう感じ方が間違っているのなら、そういうものだと納得しますが なにしろ初めてのことで、よくわかりません(>_<) …とはいっても、普通は何らかの補助が出ますよ、という場合でも 夫の会社が補助は一切しないよ、と言ってしまえばそれまでで 仕方ないこととは思っていますが、ただ、夫の会社のいうようなことは 普通に有りなことなのかどうか、そこがちょっと気になって知りたいのです(>_<)

  • 転勤で賃貸物件に住んでいますが家賃補助を求めることが出来ますでしょうか?

    今月より大阪から神戸に転勤になりました。 神戸支店に人員を増やすため、元々実家が神戸だった私に声がかかりました。 ただし実家には先月からお婆ちゃんが複雑骨折して、退院後に私の部屋へ引越ししてきて療養中です。 仕事も夜遅くまでしないといけないことが多く、バスも無くなりますので結局会社の近くで賃貸物件に住む事になりました。 社員400人ほどの会社で通常単身赴任の際、家賃補助を出しているそうですが、今回のような場合は「通勤圏内なので難しいが、事前に総務が私の家庭事情を知っていた」という事で総務課が家賃を補助するか悩んでいるそうです。 たとえ全額ではなく2割でも補助が出れば助かります。 大阪でも賃貸に住んでいましたがその時は入社前からなのでもちろん補助は出ませんでした。 ちなみに実家からの通勤時間は1時間、現在の場所からの通勤時間は自転車で10分です。 このような場合家賃補助は通常補助されるのでしょうか?

  • 家を建てると転勤させられる ?

    息子夫婦は東京で賃貸に住んでいます。賃貸は浪費のように思え、援助するから家を新築するか新築マンション購入を勧めるのだが、家を買うと地方に転勤させられると言って行動しません。ならば築浅中古でもと言っても同じだと言います。単身赴任は嫌だと言います。転勤の話って、よくあることなのですか。

  • 40歳 家購入と転勤

    40歳、妻と小3、年長の4人家族です。 今は賃貸住まいです。 1~3年後に転勤の可能性があります。 東京へ片道切符の転勤見込みです。 そのときに家族を連れていくか、それとも単身赴任覚悟で今住んでる地域で家を購入するか、悩んでいます。 決して経済的に裕福ではないため、二重生活に不安があります。かといって、家族に環境を変えることを強いるのもつらいです。 判断材料が少ないと思いますが、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 転勤と家の購入

    転勤族の方は、やはり家は諦めましたか?それとも、家を建てて旦那さんは単身赴任してますか? 主人の会社は元々、転勤がありませんでしたので、結婚して子供が保育園入る前に家を建てるつもりでした。 しかし、企業合併し主人は現在出向中です。 出向期限は来年中頃で、今出向先の会社から転籍要請を受けてます。 転籍したら部署が営業職になり、その後は転勤族になります… 正直、地元で家を建てて家族みんなで住むのがずっと夢だった私たちにとってかなりショックでした… 今現在、息子は1歳ですので転勤にはついていくつもりではいます。 ただ、子供が転校ばかりするのが大丈夫だろうかという不安と家が欲しいという夢と捨てきれず、息子が保育園入る年に戻ってきて地元に家を建てるか…という話もしてます。 ただ、その場合主人は単身赴任または転職することになります。 そこで、転勤族の方は家の購入はどうされましたか? やはり、賃貸暮らしでしょうか? ちなみに、地元には会社合併により部署がなくなるので転職しない限り地元で働くことはこの先できません 周りに転勤族がいなく、ぜひ体験など参考にしたく質問いたしました。

  • 転勤がある場合の住宅購入

    転勤の可能性がある際の住宅購入について悩んでいます。 夫41歳、今春中学と小4の男児と私、妻の4人家族です。当地に住んで9年目を迎えました。いずれ転勤が・・と思い賃貸暮らしできました。(家賃9万円に対し住宅補助1.6万円のみ)購入した場合多くの場合は単身赴任となります。可能性としてはここ1~5年内にありそうな感じです。転勤に特に何の期限もない会社です。何年間で戻れるとか希望が出せるとかはありません。現住居のある場所は夫婦とも実家の近くでもなくそれぞれ5時間~8時間はなれています。いよいよ長男の高校受験、3DKのアパートの限界と不満、夫の年齢(ローンに関して)を考え住宅購入に踏み切るべきか、悩んでいます。できれば夫について行きたいが子どもの事を考えると・・・。中古住宅を購入して長男が高校に入学したらさすがに動けないので建て替える?ナドと考えても見ましたが非現実的な気もします。皆さんの経験など、アドバイスをお願いします。

  • 40代 家購入と転勤

    40歳、妻と小3、年長の4人家族です。 今は賃貸住まいです。 1~3年後に転勤の可能性があります。 片道切符の転勤見込みです。 そのときに家族を連れていくか、それとも単身赴任覚悟で今住んでる地域で家を購入するか、悩んでいます。 決して経済的に裕福ではないため、二重生活に不安があります。かといって、家族に環境を変えることを強いるのもつらいです。 判断材料が少ないと思いますが、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 転勤する夫についていくか悩んでいます

    夫の転勤についていくか悩んでいます 九州に住んでいます。 夫が転勤で関東に行くことになりました。 子どもは小6の長男、小5の長女がいます。 7年前に建てた持ち家で、夫の母と同居しています。 夫についていくかどうか、大きく2点で悩んでいます。 (1)転勤は定年までなので、家の支払いと、転勤先の住居の家賃の支払いが二重にかかる。 (2)長男がおとなしく(かなりの引っ込み思案)、転校先(都会)の同級生と馴染めないのではと不安で、かなり太っている為、いじめも心配。 数年前まで転勤で関西に7年間住んでいましたが、私も九州出身で、もう地元を離れたくないです。 親子4人で行くとしても、夫の母は現在の家に残ります。 子どもが受験生という訳ではありませんが、夫も長男の性格を心配して「単身赴任という手もあるぞ」と言います。 でも、子どもが成長するうえで、父親にそばにいて欲しいという思いもあります。 どうすべきでしょうか

  • 転勤族の家購入タイミング

    結婚して3年目を迎えようとしています。現在夫婦ともども30歳 もともと家は欲しかったのですが、主人が転勤族のため、保留にしていましたが、とうとう主人も家の購入を考えています。 しかし、転勤族なので「本当に今、買ってしまっていいものなか…?」と自問自答です。 正直、主人は長男で、実家も同居が出来るほど大きく、また敷地内に2軒は建てれるほどの広さです。将来的には実家に帰る可能性はゼロとは言えません。。。現在、同居する気はまったくありません! 今、子どもがいないため(子作り中)、購入後転勤になると、売る?貸す?戸建てを購入予定ですが、戸建を借りる人なんているの? 子どもいないのに、単身赴任? 家は今の県で買うことを希望しており、子どもが出来て、小学校にあがるタイミングなどで買う?でも、そのとき住んでいるのが今の県と違ったら? 今の県に戻ってきたときに、40歳や50歳だったら?それまでずっと賃貸?そんな年で、60や65歳までのローンなんて長くて20年で、希望の家は購入できるの? なんやかんや~悩み出したら、きりがなく…一番悩むのは、「子どもが今いないため…」のところです。 立地としては、市内から離れるのは離れますが、オフィス街から家までドアtoドアで大体1時間くらい場所で、駅から徒歩15分圏内です。 なので、売る場合、売れない場所というところではないと思いますが。。。 今子どもがいたら、転勤が決まったら単身でお願いします!って言えるんでしょうが、いないので悩みます。諦めたり、吹っ切らないとダメなんでしょうが、もう訳がわからなくて… 皆さんはどういうタイミングで家を購入されたのでしょうか? どういう話し合いで、家を購入した、もしくは諦めた。ご経験を教えてください。。。。