• ベストアンサー

facebookやTwitterをするとき

efwz1488の回答

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.7

まずはサイトにアクセスしてみてください。

oyy-fh5
質問者

お礼

ありがとうございます。まずアクセスしたらよいのでしょうが、知らない人から人に通じる可能性があるとお聞きしたことがあるのでアクセスしませんでした。

関連するQ&A

  • FacebookやTwitterについて

    FacebookやTwitterでメールアドレス等が分からない(誰が書いたか分からない)方法があれば教えてください。

  • Facebookについて

    今一、よくわからないので、お聞きしたいのですが登録の際、本名じゃないとダメなのでしょうか? また、登録した名前が本名の場合、メールアドレスなどを含む個人の情報が公開されるのでしょうか? 実際にFacebookに登録されている方が入れば仕組みについて教えてもらえませんか お願いします。

  • ツイッターやFACEBOOK等を使わせる懸賞

    懸賞が大好きです。 昔は、はがき 最近はインターネット応募のものも多いです。 新手の懸賞 ツイッターやFACEBOOKやLINEを使うもの。 これは私はやめています。 ツイッターもFACEBOOKもLINEもアカウントは持っています。 消極的な利用です。 皆さんはよくこんなにリアルを公開していいの?と言うレベルまで公開していますが。 リアル生活ををネット上にわたしと分かる状態であげることにものすごい抵抗があります。 なんというか わたしに対し悪意を持ってじっと見られているかも知れないという恐怖を感じます (一方で、暇な時に、これまでの懐かしい人を含め様子を見ています。意外にいるものですね。活動していない人が多いですが。) 実名のFACEBOOKは身ばれがいやなので、名前を少し変えています。 たなかてつお だとしたら TETSU TANA と言った感じです。 ・若い人になると、就活時に他の会社にアプローチした時の痕跡まで残っています。 (消さないで平気なのか? 不思議です。) ツイッターは誰もフォローしていません。 LINEは、あえて電話機の電話帳を使わず(LINE社に電話帳を提供したくない。電話帳がきっかけで誰とでもつながりたくない。)必要な人とメールまたはQRコード認証でタブレット端末で使っています。 最近は、ツイッターやFACEBOOK等を使わせる懸賞が増えた気がします。 わたしのように 消極的に選択的にSNSを使っている身には、これらの懸賞は とても高いハードルです。 質問 1.なぜこのようなSNS利用の懸賞が増えるのですか? 2.就活の痕跡のようなものですが、こんなものが残っていて平気なのでしょうか? 3.わたしのようなSNSとの付き合い方はひねくれているのでしょうか?  (あれ食べた ここ行った。 と誰にでも公開するのに抵抗があります。積極的にSNSを使っている友人にはお前はおかしい、何か人に言えないことがあるんだろう。隠し事があるんだろうと言われ凹んでしまいました。) ・誰にでも等しく 現状を私は伝えたいとは思わないです。中にはわたしに悪意を持っている人もいるかも知れない。 そんな人にじーっと現状観察されているかも知れないというのが怖いです。

  • Twitter登録しようと思うのですが

    Twitter登録しようと思うのですが そこで質問です 1、名前は本当に本名を書いているですか(書くのですか)? 2、メールアドレスは本当メールアドレスを書くものなのですか? ちょっと変な質問ですけど。。

  • Twitter、FacebookでフォローAPI

    Twitter、FacebookでフォローをしてもらうAPIを探してます! 現在、PHPなどを利用してTwitter、Facebookで相手のタイムラインに投稿を行い なおかつ、フォロー(いいね?)をしてもらう、という機能を実装したいと思っております。 Twitterは「twitteroauth」を利用すればいけるのかと思い、暫く調べておりましたが フォローするAPIは存在しても、フォローをしてもらう、というのが不明でした。 Facebookはよく企業などのアカウントを「いいね」すると自分のタイムライン上に 企業の投稿などが流れるようになるのがありますが、それをFacebookアプリ承認などを 介して自動的に行える方法を探しております。 文章乱れておりまして申し訳ございません。 補足事項ありましたら細くいたしますのでご指摘頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Facebookやtwitter--中学生の使用

    中3の姪が、Facebookやtwitterを始めると言っています。 私自身よく分かっていないのですが、個人情報の漏えいその他、ネット上のトラブルに巻き込まれることはないのでしょうか。 また、携帯メールのしすぎで母親から怒られて携帯を取り上げられ、母親の見ているところでメールをするように言われていたこともあります。受験生なので、Facebookやtwitterに夢中になって、勉強がおろそかになってしまうのも心配です。 経験談をお聞かせいただけると助かります。

  • facebookをやっているのですが

    私はfacebookに登録しているのですが、父は「本名を出してはいけないよ。世界中の人がみているかもしれないし、日本中の人がみていて危ないところにひっかかってしまうかもしれないのでやるのなら、本名ではなく解らないような名前をつけなさい」と言われたのです。 そして父は、「請求書はきてないのか?」「そんなものが来たら、裁判所へ行かなければいけない」とも言ったのです。 この場合どうすればいいのでしょうか? そして、父の言うことはどうとればいいのでしょうか? 今、facebookに登録されている方からの回答をおねがいします。

  • Facebookについて

    Facebookに今日、登録しました。 携帯のアドレスなど登録してないのですが、Facebookから「○○さんが参加しました」などと言うメールが携帯に着ました。 このようなメールは何故着たのか分かりません 携帯では、Facebookなどはする気がありません。 携帯にメールが来ない様にするのはどうしたらよいですか? 無理なら登録抹消したいのですが、やり方が分からなかった。 PCのみでやるつもりで、ツイッターにも登録したのですが、ツイッターからも携帯にメールが来るのでしょうか? 携帯のアドレス登録してないのに・・・ 携帯はパケ放題ではないので困っています。 携帯にメールが来るなら登録抹消したいです。 Facebook、ツイッターの登録抹消方法を教えてください。

  • ツイッターの呟きをFacebookに引用するには

    よく、facebookにツイッターの呟きが載っていますがツイッターの呟きがをFacebookに引用するにはどうすればできるんでしょうか?

  • twitterからfacebookへ連携できない

    今までずっと、twitterとfacebookを連携していまして、 twitterでつぶやいたことを、そのままfacebookに自動的に載せるようにしていました。 つい昨夜まで、それが完璧に出来ていたのですが、 今朝から、急に、twitterで書き込んだことが、facebookに載らなくなってしまいました。 原因がさっぱり分からないので、どなたか解決方法をご存じの方は教えて下さい。 つい昨夜まで出来ていたのに、今朝から急に出来なくなったのです。 Googleで、「twitter facebook 連携できなくなった」等の検索語を入れて、出てきた解決策を実行しても、全然効果がありません。 どなたか、解決策をご存じの方は、教えて下さい。