• ベストアンサー

マザーボードの仕様?

ssaassの回答

  • ssaass
  • ベストアンサー率30% (48/158)
回答No.2

CPUにヒートシンクが面で接していない気がします。正しく取り付けているように見えても、ぴたっとCPUに接していないと温度が上がります。落ち着いて丁寧にヒートシンクを取り付けてみてください。

関連するQ&A

  • マザーボードのインストール先は

    W98自作PCです。故あってクリーンインストールし、普通に動いています。ただ、少し気になるのが、マザーボード(epox/ep-3vha)のドライバーが何度やっても、「インストールできませんでした」と表示されますが、システムのデバイスマネージャーには、!は出ません。 マザーボードはシステムのデバマネの何処にインストールされるのか質問した次第です。 OSW98のMS社のアップデート(更新)の有無とは無関係ですか?

  • マザーボードが反応しない

    電源をマザーボードにつないでもマザーボードが反応しないため SOFMAPで見てもらったらCPUも壊れてないし、マザーボードもBIOSも問題なく壊れてないといわれて、、、電源ではないかという結論になったのですが電源を購入して自宅に戻って最小構成で電源ONしたのですがウンともスンともいわず、、、、、、 何が問題なのでしょうか?マザーボードにスイッチでもあるのかな??と考えてしまいました。 どなたかお助けいただけないでしょうか。

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換を行ったのですが、PCの電源スイッチを押しても全く反応しなくなりました。 マザーボードと電源ユニットのみの状態にし、ケースFANを接続したところ、 FANが全く動きませんでした。 この状態はマザーボードか電源ユニットのどちらかに問題があるのでしょうか? マザーボードも電源ユニットも新品で購入したものです。

  • このマザーボードの詳細をご存知の方教えて下さい。

    友人よりマザーボードを頂いたのですが、友人も頂き物らしく詳細が分かりません。マザーボードにはメーカー名の表示は無く、PT-5VMX REV:1.2 MADE IN TAIWAN の表示があります。チップセットはVIAのVT810Cで、BIOSはAWARDです。ATXタイプです。友人の話によるとどこかのショップのキットに付いていたマザーボードだそうです。いろいろ探してみたのですがダメでした。メーカー名、参考URL等ご存知の方、宜しくお願いします。

  • AGPスロットのあるマザーボードについて

    AGPスロットのあるマザーボードについて パソコンのマザーボードが壊れました。 他の部品は生きていて、丸々買い換えはしたくないので、 そのマザーボードそのものを買い直せば使えるかな、と 思っているところですが、古くて売っていないかもしれません。 そのパソコン自体は2004年にショップに作ってもらったタイプのもので、 そのショップはもうありません。 自分で何とかするしかない状況ですが、DVDドライブを付けたり PCIスロットに差したりしたことがあるぐらいで、 知識が全然足りておりません。最近の事情に疎いです。 マザーボード:VIAのVT8237 Pentium4なのでSocket478で、メモリスロットが2個で、 PCIスロットが6個、AGPスロットが1個のタイプの物です。 URLを貼りたかったのですが見つかりませんでした。 グラフィックボード: Radeon HD2400PRO 256MB(AGP接続) CPU: Pentium4(Socket 478) メモリ: DD4333K-512/H(DDR400?)が2枚 他、電源、フロッピー、DVDドライブ、ハードディスクなど 何にでも使えそうなもの。 価格.comで探そうと思うのですが、 マザーボードの「フォームファクタ」、「チップセット」などが よく分かりません。そしてそれにあったものならまず大丈夫なのか、 サイズは通常のタワーですがそれが普通と思っていいのか、 その辺も分からないので教えてもらえないでしょうか。 あるいは、 「今どきそんなのよりこういう方がいい~」 などのアドバイスがありましたら、お願いします。

  • マザーボードについて

    初心者です。自分のパソコンに搭載されているマザーボードの内容がわかりません。画面上でマザーボードやチップセットを確認できるのでしょうか?TVチューナーボードをつけるためマザーボードやチップセットを知りたいのです。よろしくお願いします。ちなみに富士通DESKPOWERのM6/9073でOSはWinMeです。

  • マザーボードについて

    Intel P45 Express チップセット ATXマザーボードというのがありますが、 これはIntel製のマザーボードなのですか? マザーボードのメーカーとしてASUS、BIOSTAR、GIGABYTEとか色々あるようですが これらとは違うのですか? CPUは、IntelのQ9450使います

  • マザーボードの交換

    最近グラボを購入しようと思ったんですが、 私のはPCIしか無くPCI-Expressに対応してないため どうせならと思いマザーボードを交換しようとおもっているのですが、 CPU・HDD・メモリ・電源など全部そのままで マザーボードのみの交換はできるのでしょうか? またグラボをWinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB) にしたら マザーボードを1万円前後でオススメなどはあるんでしょうか? ほとんど初心者なのですがよろしくお願いします。 現在 PC  MX6350SDXP マザボ VIA P4M800-CE+VT8237R Plus CPU Pentium4 630

  • マザーボードで困っています

     現在、TMCというメーカーのTI6NBF+というSlot1マザーボード(チップセットはVIA Appolo Pro 133)にドータカードを使用してCeleron466MHzを挿しています。  このマザーボードでCoppermineコアのPentium3が使えないかと思い、メーカーのホームページを訪れてみましたが、英語と中国語しかなく、このマザーがCoppermineに対応できるのかどうか良くわかりませんでした。  なんとかベースクロックを78MHzに上げて、546MHz動作でしのいでいますが、ビデオ編集などをやろうとすると明らかに力不足です。  どなたかこのマザーボードの情報をお持ちの方か、KatmaiコアのPentium3 700MHz程度の入手方法について教えていただける方がいましたらお願いします。 ただ、地方の在住なので秋葉原でとか日本橋でとか言うのは勘弁してください。

  • マザーボードの型番を調べたいのですが

    BIOSのアップデートをしたいのでマザーボードの型番を調べたいのですが、パソコンを開けずに調べる方法はありませんか?ここで調べてベンチマークソフトを何本か試してみましたがinfoにはパソコンのメーカーの名前が出るだけでした。古いパソコンなのでメーカーのサイトにもマザーボードの記述がありません。もしかしたら載っているのかもしれませんが探し方が悪いのか出てきません。皆様のお力を借りたいと思います。使っている機種はCOMPAQ PRESARIO 5240 AMD-K6-2 400MHz チップセットはVIA Apollo MVP3ということはなんとかわかりました。OSはWindows 98をXPにアップグレードしました。よくある電源自動切断が出来ない不具合が出たのでBIOSをアップデートしようと思った次第です。どうかよろしくお願いします。