• 締切済み

既存のウェブ上のコンテンツを全部ダウンロードできる

10年前、自分もウェブサイトを作った経験があります。この覚えがります:あるソフトを使って、既存のウェブ上のあるサイトのコンテンツを全部ダウンロードできる。ローカル保存です。そしたら、自分のサイトに移せる。英語ページを作る為に。 今は、どのソフトがこの機能を持っていますか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Web開発の機能も本体にあるFirefoxと、アドオンのScrapbookではどうでしょうか。 (Firefoxでウェブサイトを完全保存! 編集・加工もできるアドオンScrapBookで遊ぼう!!) http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21648/ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scrapbook/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • washi001
  • ベストアンサー率41% (158/380)
回答No.1

下記フリーウェアはいかがですか? いもづるダウンローダー http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se477947.html?_ga=1.238666568.952848509.1418738555 リンク先までダウンロードしてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webページを自動ダウンロードしてくれるソフト

    webページを自動ダウンロードしてくれるソフトを探しています。 例えば www.company.com/資料/2010/index.html の様なサイトがあったとします。 このサイトのindex.htmlでリンクが複数箇所あり それをまとめて自動ダウンロードしてくれるソフトを探しています。 それで、ダウンロードされたhtmlのindex.htmlをローカルで見ると リンクも正しく設定されローカル上でweb資料が見れるというものです このようなソフトがありましたらソフト名やダウンロードサイト等の 情報をお寄せください。 ちなみに無料のもの限定です。

  • webサイトを保存したい

    強制的に日本のサイトに繋がってしまうウェブサイトがあります。 これを海外のアドレスからつなげてみています。 このみているサイトを保存したいのですがサイトの全体のリンクを含めて保存できますか? 先程保存して試しました。 ファイル>名前を付けて保存>ファイルの種類をウェブページ 完全 にして保存しましたが、リンクを押したりすると日本のに繋がってしまいます。 ソフトを使わないでパソコンのもつ機能単体でできないでしょうか?

  • webページの保存について

    webページを永久に保存したい場合、どのようにしたら保存できるのでしょうか。 サイト自体が閉鎖してしてしまった場合などでも、記事が読めるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 ローカルにページごと保存できる機能がついたRSSリーダーなども、あるのでしょうか。。 色々調べたのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 指定ウェブページを毎日自動ダウンロードするソフト

    毎日更新されるウェブページを過去のものも含めて保存したいのですが そうした用途に向いているソフトウェアはありませんか? (1)毎日取得 (2)自動でローカルに保存される (3)保存する名前が例えばダウンロードした日付になり 古いデータが上書きされないような そのようなソフトを探しています。 知っている方は是非教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Webサイトのダウンロード

    Webサイトをまるごとダウンロードして自分のローカルな環境で表示させたいのですが、IEだと、「名前をつけて保存」とすると現在表示しているWeb画面の文字や画像は保存されるのですが、リンク先についてはそのままになってしまいます。 つまりリンク先のデータまでは保存されず、実際にリンク先にアクセスしてしまう。リンク先のpdfとかjpegとかの画像も含めてダウンロードする方法を教えて下さい。 フリーウェアで、NextHTTPとかDS Downloaderとか使ってみましたが、うまく使いこなせませんでした。他に簡単な方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 閲覧者さんが作ったコンテンツを自動で適応

    このサイトもそうですが、閲覧者さんが作ったコンテンツを自動で適応されるサイトはどのように作るのでしょうか? フロントでは無理でしょうから、恐らくPHPが受け取ったテキストや四則演算の式などをhtml、cssにかこうして、 その情報をmysqlに保存することにより、次から見る人にはそのテキストは、計算式などを見たり使ったりできるようになるのだと思いますが、 正しいでしょうか? 特にテキストを表記するだけなら想像もつきますが、計算式などそれなりの機能をどうやって自動生成しているかが気になります。 あたかも自分で作ったJSのソースのように閲覧者さんが作った情報を活用することは出来るのでしょうか? その場合はやはり完全自動化は無理で、jsなりのソースを送ってもらうか、こんな計算をしたいと教えてもらって、 人力でwebマスターが行って実装するしかないでしょうか? また、htmlをphpが作れるのは知っていますがcssやjsも作れるのですか? 最後に閲覧者さんが自分でページに新しい計算やコンテンツなどを追加して、それが残るようにしたいのですが、 ローカルストレージではここまでは不可能でしょうか? 可能な場合はキャッシュを削除するとなくなってしまう問題があるのですが、ローカルストレージの情報をダウンロードして、 アップデートすると消えてもまた同じ状態が再現できるようにできないのでしょうか? 自分の頭と体が一つしかないので、限界を感じます。 やはりこのサイトのように閲覧者さん自身にも育ててもらうようなシステムを導入しないと成長ができないと感じています。

  • 連番webページのダウンロード

    連番webページのダウンロード http://www.xxxxxxxxxx/1/ ~ http://www.xxxxxxxxxx/100/ の100ページを保存したいのですが 難しい設定等無しにできるソフトはありますか?

  • WEB上のhtmlをダウンロードするソフト

    WEB上のhtmlなどのサンプルをダウンロードするソフトを探しています。 普段は「gethtmlw」などでダウンロードしていますが 数ページのみのダウンロードなどで もっと、手軽なものが必要です。 できれば 秀丸か UWSCか WSHなどから操作できる  スクリプト対応とか ショートカットで操作出来きる 高機能なものがよいです。 良いソフトがあれば 紹介してください。

  • HTML5でWEBサイトのコンテンツを保存する方法

    いつもOKWaveでお世話になっております。 表題の件ですが、 HTML5やJavaScriptを使ってWebサイトにあるダウンロードボタンを押すことで 音声、動画、画像などのコンテンツをローカル端末に保存したいと考えております。 また、保存したデータはiOS系の標準アルバムアプリ(ひまわりのアイコン)から 表示確認も行いたいと考えております。 端末:iPhone、iPadなどのiOS端末 LocalStrageを使う方法は確認したのですが、 保存できるものはテキストだけでした。 他に方法があるようであれば、 是非、ご教示をお願いさせて頂きたいと存じます。 よろしくお願いいたします。 (前提として、WEBアプリでの開発となります)

  • 孤島になっているwebコンテンツは閲覧されますか

    webページを作成しています。 公開テストのため、どこからもリンクしていないコンテンツをアップロードした場合ですが、 誰かから閲覧や、ダウンロードされることはあるのでしょうか。 google等はリンクをたどってくると思いますので、 ダイレクトにURLをたたかないいと見れないと思うのですが、 そういう「孤島」のコンテンツを発見したりすることはできるのでしょうか? もしあるなら参考までに方法も教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう