• 締切済み

悩んでいます

19992004の回答

  • 19992004
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.6

BMW325ツーリングは大変いいクルマだと思います。乗ってて楽しいです。アルテッツァからの乗換えなら後悔することはないでしょう。ホントはセダンがいいのですが。 クラウンは325とはレベルの違うクルマです。動力性能や内装のつくりなどは比較するまでもなくクラウンが上です。でもクラウンにはもっと年をとってからでもいいのではないでしょうか。今乗りたい車に乗るべきです。ただ3シリーズはモデルチェンジが近いので新しいのを待つという手もあります。

関連するQ&A

  • BMWから国産車へ乗り換えた方教えてください。

    現在車の購入で迷っています。「外車」コーナへ質問すべきかもしれませんが、既に所持経験があって国産へ乗り換えた方の意見を聞きたいのでここへ質問します。 Q)BMW7シリーズを検討中ですが、所持して困ったことはどのようなことでしょうか?(国産に乗り換えた理由)故障関係とセキュリティが問題で変えた方 の状況など教えてください。 補足)現在国産の車を所持しています。これはカミサン用として、更に自分の趣味?としてBMW7を購入検討中です。00-02年物。 ただ一般のサラリーマンなので趣味(お小遣い?)の範囲で購入するので中古です。クラウンの新車も視野に一応あります。以前gooでBMのメンテ性で質問しBMWディーラへ行っています。(最近のBMは故障は少ない。電気系は国産にはやはり勝てない、など聞いています)車の多少のメンテは自分でします(フィルタ交換レベル。バイクならピストン交換:ここでは関係ないですね) ただ、遠方へ行った折に故障したり、エンジンそのものが故障しては手が出ません。 また、盗難や いたずら(マンションの平置駐車場の予定)のターゲットにもされそうで、、。(BMのイモビライザは完璧?)国産車のみしか乗ったことがなく回りにも経験者がいないので聞かせてください。(そんなことを心配する人が持つ車ではないよ、と伴侶から何度も言われているので、そのアドバイスは勘弁ください)

  • 迷っています・・。

    現在、国産の2リッターのNA車に乗っています。 次にクーペ(オープン)に乗ろうと思って、現在ホンダのS2000(フルモデルチェンジでS2200になるのかな?)もしくはBMWのZ3またはZ4を考えています。予算的に認定中古車も視野に入れています。 そこで質問です。最終的には、自身の好みになるでしょうが、みなさんの意見としてコストパフォーマンス的にはどちらになるでしょうか?ランニングコスト等々含みまして。また、上であげた車以外で、予算的にも狙えそうでしたらあげていただくと参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • BMW 5シリーズ(E39)のトランク広さ

    BMW 5シリーズ(E39)のトランクの広さはどのくらいでしょうか? ゴルフバック4つ積むことは可能でしょうか? 国産のセダン(クラウン)に比べると狭いですか? ご存知の方、教えてください。

  • BMWかドゥカティで迷ってます。。。

    BMWかドゥカティで迷ってます。。。 BMWのツアラーを買うかドゥカティのモンスターを買うか悩んでいるのです。 ドゥカティのモンスターは一目惚れしてしまいました。ですが長距離ツーリングなどをするときネイキッドではキツイかなとも思っております(キャンプ道具など BMWは正直言って国産の方がいいかなとも思い迷っています。 国産のツアラーのBMWのツアラーはどちらの方がおススメですか?(個人的な意見で理由こみで あと、気になっていたんですが、BMWやドゥカティってなんであんなに後ろが上がっているんですか?タンデムがしにくそうですが...もしかしてダートもおkみたいな... これも気になったのですが、もしあなたがバイクを2台所有できるとすると何と何を選びますか? ちなみに自分はツアラーとオフ車>ネイキッド>アメリカンです(ツアラーは絶対にいる気がする! 回答お願いします

  • 両方 ハイブリット車で、クラウンとサイ ランニングコストはどのくらい、

    両方 ハイブリット車で、クラウンとサイ ランニングコストはどのくらい、違ってきますか? いろいろ、教えて下さい、お願い致します。

  • コストをかけた車とそうでない車の違い。

    タイトル通りなんですが、コストをかけた車とそうでない車の違い。例えばクラウンと軽四では、値段からして想像は付きますが、同じ車種でも時代によって、コストのかけ方が違うとよく聞きます。それでは具体的に何処がどう違うものなのでしょうか?具体的な場所・車種を例に挙げて教えて下さい。できれば、高級外車と国産普通車と言うより、国産車で同じ車種同士(例えば何年式クラウンと何年式クラウンでは)で回答していただければ解りやすいかなぁ・・・と思います。

  • 欧州セダン

    予算150万位で欧州セダンを買いたいと思っています。 排気量2500cc以下のドイツ車。 自分なりに調べた所、10年落ち前後なら、 M-BENZ C200、C220 アウディA4 BMW320、325 VWウ゛ィエント あたりが、該当しました。 これらの車を購入するに当たって、気をつけたほうがいい点や、購入後のランニングコストなど、 現オーナーさん、元オーナーさんなど経験者の意見をお聞かせください。 現在は国産のセダンに乗っています。 輸入車の購入はまだ経験ありません。

  • ベンツは本当に安全ですか?

    ベンツやBMW、VWなどドイツ車は安全と言う人が多いですが、確かに昔、国産車とドイツ車を比べれば そうだったかも知れませんが、現在ではどうなのでしょうか? 今は昔と違って国際基準があるし、まぁ、同クラスの車だったらボディ剛性の強さからドイツ車に軍配があがるのかも・・・ともおもいますが、例えば、クラウンやセルシオとBMWの3シリーズ、VWゴルフでは 前者の方がぶつかった時安全のような気もするのですが・・・詳しい方教えて下さい。

  • 男性(友達、恋人、紹介など)に乗っててほしい車は??

    上記の通りですが、ベンツSクラスとかBMとかではなく、国産のミドルクラスの車限定で乗ってほしい車ってありますか?    私はレガシィの購入を考えています。例えばはじめてのデートで赤いスポーツカーはだめだとか、4ドアでも羽根は付いて欲しくない(アテンザ、アルテッツァ)とかありますか? 車種ではなくジャンルでもいいのでお願いします。

  • 中古の外車って維持費が高いんですか?

    中古の外車ってやはり維持費が高いんでしょうか? BMWやフォルクスワーゲンニュービルなどを考えているのですが、 やはり車検とかで高いんでしょうか? 任意保険の額は国産車のスカイラインとかよりだいぶ安いのですが。。 BMは2001年式45000キロ、95万円のものを考えています。 もし買うなら年式はなるべく新しいほうがいいですよね?