• ベストアンサー

交通手段を調べるのが得意な方

知らない土地で、建物の場所だけが分かり、 バスか電車か?手段がわからないときにはどのサイトを 頼りにしていますか? また、バス停や駅から目的地までの距離を調べるにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

出張の時はYahooの路線乗り換えアプリをよく使ってました。 http://transit.loco.yahoo.co.jp/smartphone/app/ 都市間で駅や高速バス停の名前が分かる場合に重宝します。 ただアプリは路線バス停までの情報までは反映されないので、全く知らない場所のバス停を探すのは難儀します。 私はGoogle Mapsで住所を入れて目的地の近くのバス停マークを探しストリートビューで拡大しバス停の名前を探します。 それから路線バス会社HPからバス停から駅までの路線を調べます。 最近はバス停名で検索すると路線が分かるサイトとかが多くなりましたね。 駅から目的地までの距離や道順はGoogle Mapsで検索できますが、車で行った場合のルートや徒歩ならちゃんと表示しますが、路線バスなど公共機関のルートは反映されません。 検索はできますが、とんでもない結果が出てきます。 さすがに情報が膨大なので地元の情報はまだまだ反映できないようです。

ayumcom
質問者

お礼

どなたのお考えも素晴らしく、どれがベストアンサーとは言えませんが、 グーグルマップでバス停が出てくる場合もあるならそちらで調べたいと思います。 やはり知らない土地でバス停までを調べるのは苦しいですよね。 ローカル情報も載っているような便利な機能がたくさん出てくるといいですよね。

その他の回答 (5)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.6

東京などの大都市だと、ごく普通にYahooなどの「経路検索」で 「住所」を入れれば、最寄りの駅やバス停が出てきますよ。 まあ、私は地図アプリとその地域のバス会社(なぜかだいたい 知ってるんですが・・・)のサイトからチェックを入れることの方が ずっと多いですけど、誰でもできる、という話じゃないですしね。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1425/2453)
回答No.5

バスまで含めた交通手段を一発で調べることはできません。 方法1 建物、施設名でググる。 建物、施設名でググり、その建物・施設の公式サイト、行政や観光協会などが紹介したサイトを探します。 そして、そのサイトの「アクセス」を調べます。親切なサイトなら最寄バス停やバスの経路等の説明があります。但し、車社会の地方なら、バスがあっても車の案内しかない場合もあり、ここでバスの照会がないからと言って、バスで行けないとは限らないこともあります。 方法2 地図系サイト等で調べる 他の回答にもあるように施設名、バス停名等で調べればバス会社名等がわかるばあいがあります。 但し、すべてのバス会社の情報が反映されているとは限らず、最新情報が反映されているとも限りません。 これらのサイトでバス会社が見つからなくても実際にバスがないとは限りませんし、バスがあるように書いてあってもとっくに廃止されてたりすることもあります。

回答No.3

 今にスマホ・タブレット Googleマップでは「目的地」を指す「入れる」と、 下に現在地からのナビマークが出ます。  車・公共交通機関・徒歩を選べば、各々の所要時間や 乗換等 一瞬に判ります。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

パソコンでは「ナビ」で検索して出てきた適当なサイトを利用します。いくつか候補が出るので、その都度一番解り易いものを選びます。今となっては専らスマホでアプリの地図で目的地を検索し、ナビ開始だけで済むので、そちらを利用します。

回答No.1

ここをよく使ってます。 http://transit.loco.yahoo.co.jp/ 目的地までの距離は、経路検索でわかります。 あるいは地図上の距離を測って、縮尺分をかけたら実距離を算出できますよね。

関連するQ&A

  • 交通手段について

    当方、新潟の片田舎に住んでいるものです。 ある場所へ、公共機関を使った場合の料金を調べないといけないのですが調べ方がわかりません。なにか出発地点と到着地点を入力すると料金が表示されるようなサイトや調べ方がわかる方教えてください。 当方が住んでいる地域には駅がなく目的地までは、バス→駅(電車)→バスと行った方法で行く予定です。

  • googlemapでバスでの交通手段を探す方法

    googlemapって、目的地までの交通手段は電車しかありませんよね?バスで行く方法を知るにはどうすればいいでしょうか?

  • 現在地と目的地間の移動手段案内

    「現在地」と「目的地」を入力すれば、その間の移動手段(バス、電車等)を表示してくれるサイト、もしくは無料のアプリケーションはありますか? 乗換案内のサイトの多くは「出発駅」と「到着駅」だったりしますし、google乗換案内はバスでのルートが出ませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 交通手段

    宮城県多賀城駅から宮城県多賀城市桜木にある SONY工場までの交通手段を教えて下さい。 飛行機・新幹線・電車・バスなど一色単に交通ルートや 料金を検索できるサイトを探しています。 教えてください。

  • 大船から、瀬谷駅までの交通手段を教えてください。

    JR大船駅から、相鉄本線瀬谷駅までの交通手段を教えてください。 やはり、一度横浜まで、出なくてはならないのでしょうか? バスでも電車でも、かまいません。 また、タクシーでしたら、いくらぐらいかかりますか? (時間と料金共) 土地勘がないので・・・宜しくお願い致します。

  • 京都観光での交通手段

    以前、小6の娘と京都旅行について質問した者です。 そろそろ計画を具体的に練らなければと、思っていますが 京都での交通手段について悩んでいます。 一日目の夜には京都駅からバスに乗って、新京極に行こうと思います。悩んでいるのは2日目なのですが、ホテルは京都駅の近くです。朝、チェックアウトして嵐山に行き、時雨殿に行きます。嵐山では他に特に目的はなく、昼過ぎまでぶらぶらしようかなと思っています。 その後、四条河原にある「さんじや」にクレープを食べに行き、また京都駅まで帰ります。 時雨殿がどの駅からも遠いようなのでレンタサイクルを考えています。 このようなプランの場合、JR、バス、電車どのような手段で動いたら良いと思われますか? よろしくお願いします。

  • 大阪から長野(蓼科高原)への交通手段

    9月初旬に女二人で長野に1泊しにいきます。 蓼科高原にあるホテルに泊まることが旅の目的ですが、 交通手段を決めかねています。 大阪から茅野あたりまで車で行かれたことのある方、何時間くらいかかりましたでしょうか?(ちなみに私は100km/hまでしかだしません) また、高速代はどの程度かかりましたでしょうか? ●せっかくだから一つくらいは観光地に立ち寄れれば嬉しい ●1時間やそこらの違いであれば、何度も乗り継ぎがあるよりは乗りっぱなしがいい(電車よりは、高速バスor車かな…?) ●目的のホテルは茅野駅からさらにバスで35分の立地 だいたいこんな感じです。 車、電車、高速バスの3つのうち総合的に最も「行きやすい」交通手段をアドバイスいただきたいです。 1泊2日で大阪から長野は、ほとんど移動時間にとられてしまうのは経験上わかっており、今回はホテルに泊まることが目的とはいえ、できるだけ充実した旅にしたいと思いますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • コミケへの交通手段について

    2008年の冬コミに行こうと思うのですが、 宇都宮から宇都宮線で東京駅まで行き、 そこからビッグサイト直通のバスがでているらしいので、それで行こうと思うのですが、 東京駅からビッグサイトへの直通バスってあるんですか? また、時間はどれくらいですか? また、よくバスよりも電車で行ったほうがいいという意見を聞きますが、それは何故ですか? 自分はまだ初心者なので、 その他アドバイスなどいただければと思います。 また、参考になりそうなサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新宿駅から新横浜駅までの交通手段

    新宿駅から新横浜駅まで安く行ける交通手段を教えてください。バス、電車など…。よろしくお願いします。

  • 東京ディズニーランドへの交通手段

    少し先の話になりますが、6月末に友達3人とディズニーランドへ行く計画をしています。おそらく、金曜日の夜出発→土曜日遊ぶ→日曜日に帰ってくる、という日程になると思います。出発地は愛知県の真ん中辺りです。 そこで、交通手段をどうするかについて迷っています。レンタカーを借りて行くか、ツアーに申し込んで行くか、ツアーでなくても夜行バス(→電車に乗り換え)で行くか、です。 ちなみに車で行くとしたら乗るのは岡崎インターからで、バスで行く場合は岡崎駅から乗ることになると思います。4人が近所に住んでいるわけではないので、手段をどれにしたとしても一番遠いところに住んでいる人が他の3人を拾って行くはずです。車で行く場合、4人とも車を運転できるので、均等に交代して行くことになると思います。 この距離だとどれで行くのが体力的、精神的、経済的に楽でしょうか。アドバイス、お願いします。