• ベストアンサー

靴のかかとが減る

靴のかかとが外側から斜めに減っています。 \/←こんな感じです。 これはどういった歩き方をしているからでしょうか? 骨盤が開いてる証拠ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

歩き方ではなく、足の骨の形です。 O脚でしょうね。 歩き方で多少注意すれば直りますが、よほど意識しないと無理ですし、足が痛くなります。 O脚を矯正する靴や中敷きがあります。 http://zi-gen.com/bowlegs-reform-goods-2235 ドイツ製のBirkenstock(ビルケンシュトック)という靴があります。 http://zi-gen.com/bowlegs-reform-goods-2235 かなり高価な靴ですが、足の形に合わせてソールを作ってくれます。 かなりひどいO脚でも歩くのが楽になります。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな中敷があったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.5

歩き方が拙いのでしょう。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33349)
回答No.4

ものすごく単純にいえば、がに股で歩いているのです。 骨盤の問題だけではなくて、外向的な性格の人は靴の外側が減り、内向的な性格の人は靴の内側が減るので、性格の影響もあります。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。性格もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.3

正しい姿勢で歩いている証拠です。 まっすぐ正しい姿勢で立つと、つま先が少し開きます。 この姿勢から足を前に出せば、かかとの外側がこすれるのが分かるでしょう。 着地するときも、かかとの少し外側から着地するはずです。 普通に皆、外側から減ります。 内股の人だと内側が減ります。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんな外側から減るんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

O脚あるいは骨盤が開いてるのでしょう。専用の靴がお勧めです。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。みてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靴のかかとがすぐに擦り減ります・・・

    こんにちは。 よろしくお願いします。 パンプスやブーツのかかとがすぐに擦り減ってしまって困っています。 外側に体重がかかっているようで、外側ばかり減って斜めになり、歩きにくく、よく履く靴は1ヶ月も持ちません。 回数で言うと7,8回履くと斜めになり始め、15回くらい履くともう歩きにくくなり、修理に出します。 修理代が馬鹿にならないのですが、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 靴のかかと

    自分が履く靴はいっつも両足のかかとの外側だけ削れてすぐだめになってしまいます。 なにか対策法を教えてください。

  • 靴のかかとの減り方について

    靴の踵の外側が異常に早く磨り減ります。 歩き方が関係しているのでしょうか? また、どのようにしたら矯正できるのでしょうか? その影響からか、踵の内側にウオノメがよくできます。 対処の方法をご存知の方は、どうかお知恵をお貸しください。

  • 靴のかかとを踏むことについて

    僕は普段、靴のかかとを踏んでいます。 画像載せました こんな感じです 駅や街で僕みたいな人見かけたら、皆さんはどう思います? かかとを踏んでいるの

  • 靴のかかとを踏む

    僕は普段、靴のかかとを踏んでいます。 画像載せました こんな感じです 駅や街で僕みたいな人見かけたら、皆さんはどう思います? かかとを踏んでいるの 自分はこのペッタンペッタン踏んでる感覚が大好きで落ち着くんですが

  • 靴のかかとを踏むことについて、どう思いますか?

    僕は普段、靴のかかとを踏んでいます。 画像載せました こんな感じです 駅や街で僕みたいな人見かけたら、皆さんはどう思います? かかとを踏んでいるの 自分はこのペッタンペッタン踏んでる感覚が大好きで落ち着くんですが

  • 靴のかかとを踏む

    僕は普段、靴のかかとを踏んでいます。 画像載せました こんな感じです 駅や街で僕みたいな人見かけたら、皆さんはどう思います? かかとを踏んでいるの 自分はこのペッタンペッタン踏んでる感覚が大好きで落ち着くんですが

  • 靴のかかとの外側がすり減ります

    パンプスやスニーカーなど靴の種類を問わず、しばらく履いていると必ずかかとの外側がすり減ってきます。 他のQ&Aを調べてみると、(1)かかとを引きずって歩くなど歩き方が悪い、(2)ガニ股である、(3)重心が後ろに反っているなどの原因が考えられそうです。特に(3)は腰が反っているためか長時間ウォーキングをしていても腰が痛くなったり、素足でサンダルを履くとアキレス腱のところに必ず靴擦れができたりします。 そこで、歩き方を矯正しようと思うのですが、最初から整体とかに行くのではなく、まずは自分で歩き方を工夫したり、靴の中敷きなどから試してみたいのですが、実際どのようにしたら良いでしょうか。 自分では(a)内股の筋肉をつけて内外のバランスを良くする、(b)O脚防止パッドで強制的に足が外側に向いていかないようにする、などを考えてみました。O脚パッドはどれくらい効果があるものなのでしょうか? 素敵な靴を買ってもかかとをすり減らしてしまうことを考えると、なかなか履くこともできません…。

  • 靴の踵

    同性の女性に質問です。 今まで、靴の踵を踏んだことの無い女性はいらっしゃいますか?逆にけっこう踏んで履く方はいらっしゃいますか? 最近は靴の踵が柔らかいのもありますが、踏まない人は柔らかい踵でも踏まないように気をつけているのかなあ?と思いまして…。 逆にわざと踏んで履く方は、硬いパンプスの踵も踏んで履くのかなあ? 色々靴の履き方について教えてください。

  • 靴のかかとを踏む人について

    靴のかかとを踏む人について 僕は普段、靴のかかとを踏んでいます。 画像載せました こんな感じです 駅や街で僕みたいな人見かけたら、皆さんはどう思います? かかとを踏んでいるの 自分はこのペッタンペッタン踏んでる感覚が大好きで落ち着くんですが

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.30 の宛名住所レイアウトについて調べましたが、フリーレイアウト機能を使用しても全ての住所録がフリーレイアウトになってしまう問題があります。
  • 個別にフリーレイアウトを設定する方法があるのか調べましたが、解決策は見つかりませんでした。
  • 宛名住所レイアウトの問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る