• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会議の録音に混入する雑音を減らす方法)

会議の録音で雑音を減らす方法

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

紙をめくる音や机を触る音などは、音声に比べると位置が低いところから出ます。声は顔から出るので通常は高い位置です。 SN比(音声と雑音の音量の比率)を高くするには、音声には近く雑音から遠くにマイクを置くことが第一です。 と言うことは高い位置につるすかスタンドに置くということです。それとできればワンポイントではなく左右別のマイクをある程度はなして設置して、メンバーの誰もが等しい位置になるようなセッティングにすることです。(こうするにはミキサーが必要かもしれませんが) 要は雑音と音声の比率をできる限り大きくすることが基本です。 またステレオで録音すると、方向感が出て意外に一人ひとりの発言が聞き分けられます。モノラルでは渾然となって聞き分けられません。 後は事後に音声編集ソフトで高域や低音を調整して聞きやすくすることですが、元の音に混じった雑音だけ消すことは困難です。できる限りマイクは雑音源から遠くに置くことですね。

関連するQ&A

  • 会議の録音を再生すると雑音が大きいわけは?

     会議の内容を録音したものを再生すると、紙をめくる音などの雑音が大きく聞こえ、人の発言がよく聞き取れないことがあります。  実際の会議中では、その人の発言はしっかり聞き取れ、雑音は全然気になりませんでした。集音マイク(モノラル)は私の近くにあり、私の生の耳とほぼ同条件にあると思います。 (1)これはどういう現象でしょうか? 生の場合は立体音源?だから人の耳は人の声だけを聞き分け、それに集中したということでしょうか? (2)録音とは無関係のことですが、広い会場でマイクと拡声器で話をしたとき、聴衆には先程の現象と同じようなことが起こりえますか?(狭い会場で拡声器なしと比べて雑音が多く入る)

  • 録音した声を再生すると、ゴオーと大きな雑音が入ってしまいます

    skype などでは、雑音がないのに、自分の声を録音、再生すると、声以上に大きな雑音が入ってしまいます。 パソコン本体から、結構大きな風のような音がでているので、マイクをパソコンから離して録音してみたのですが、変わりません。 サウンドとオーディオディバイスは少しさわってみたのですが、意味がわからないので、あまりできません。 英語のサイトに提出したのですが、雑音がひどくて聞こえないとコメントされました。 よろしくお願いします。

  • 雑音のない録音は作れますか?

    子供から大人まで参加するピアノの発表会の録音したものをCDにして各演奏者に配布しようと思いましたが、録音に子供の泣き声がどうしても入ってしまいます。MD等で録音したものをPCに移せる超録の存在は知っていますが、それを例えば消しゴムのように子供の雑音の部分だけ消せるようなソフトはありませんでしょうか?

  • 10人ぐらいの会議の会話を録音したいです。

    10人ぐらいがざっくばらんに話し合う会議があるのですが、それを録音したいです。 大きな正方形のテーブルを10人が囲むように座っています。 一時間ぐらいの会議です。 スマホを真ん中に置いて録音する方法があると思いますが、離れているので、 録音がしずらいかなと思います(試していません) ビデオカメラを使う方法もあると思いますし、マイクを発言するときに使ってもらうとか・・・ 何かよいアイデアがあれば教えてください

  • 会議などの録音

    スマホのアプリを使用して、会議などを録音したりしたのですが、サーと言うような雑音がとても多くて音声が聞き取りづらいのです。 こういった場合、みなさまはどのような方法をとられているのでしょうか。 思いつくのは、外部マイクを接続したり音声データのノイズをPCを使って除去したりだとおもうのですが。 おすすめの外部マイクやノイズ除去ソフトなど何でもいいので教えて下さい。

  • セミナーや会議の録音方法

    100人くらいのちょっと大きめのセミナーと、30人くらいの小さめのセミナーの、講師の話す内容を録音したいのですが、お勧めの録音機と録音方法を教えていただけますでしょうか。 いままでは、マイクなしのICレコーダーで録音していたのですが、周りの雑音ばかりが入って、講師の声はほとんど聞き取れません。もっとクリアーに録音できる方法を探しています。あと、大々的に録音はできないです。

  • 音声録音時の雑音について

    自宅で自分の声を録音する事になりました。 環境はマイク:SONY F-V320、ノートパソコン:FMV-BIBLO NB75J WinXP、録音編集:SoundEnginieFree、マイクはプラグをPCに直接さして使っています。 録音環境は16ビット・周波数48000・録音ラインはステレオミキサーになっています。 ( http://www.hsjp.net/upload/src/up20823.mp3 ) ↑こちらが録音してみた音声ですが、どうしても雑音が入ってしまいます。(録音している部屋は静かです。) パソコンや機材に詳しくなく、マイクとPCを繋ぐケーブル?サウンドカード?マイク本体?何を買ったり、どんな設定にしたらこの雑音が消えるのか全く解らない状態です。 どうすればクリアな音で録音できるのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • マイクを探しています。会議録音用

    会議の録音にICレコーダを使っていますが、大きな会議となると、音が十分に拾えなかったりします。 小さなマイクをつけたりもしましたが、録音精度は向上しません。 そこで、高性能な集音マイクをとりつけることを考えていますが、性能がわかりません。 おすすめ製品を教えてください。 値段は1万円くらいを想定していますが、よほど高性能であれば、それ以上の製品でも検討したいと思います。 よろしくお願いします。 ※録音は他種多様なICレコーダーを使っています。録音精度に大差はないので、マイクの能力が問題だと思っています。

  • クラビノーバからパソコンに、雑音なく録音したい

    いろいろ調べて悪戦苦闘していますが、難しいので教えて下さい。 クラビノーバCLP820から、ユーチューブに投稿する為、パソコンに録音したいです。 パソコンにライン入力はありません。 クラビノーバのヘッドホン端子からパソコンのマイク入力端子をつなぎ、サウンドレコーダーで録音しましたが、音がすごく小さくなってしまいました。 そこで、フリーのソフトの、WavePad を使ったところ、音は大きく加工できるものの、「ザー」という雑音が入って気になります。無音のところをサンプルに取り、その音を雑音として削除するというようなのもやってみましたが、雑音の音が変わるだけで(高くなって余計に耳障り)、どうしても雑音が消せません。  MIDIを使うという方法も知りましたが、パソコンから出る音が変わってしまう、と読んだので、備品を購入してまで試すのもためらってしまいます。 どうしたら雑音なく綺麗に録音できるでしょうか。 弾いたそのままを録音したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 会議の録音方法

    20人ほどの会議で テ-ブルを広く 長方形のかたちに ならべて 行います この会議の議事をとるため カセットテ-プ式の 簡易な録音機で 会議の録音をしていますが うまくいきません 人のしゃべった音声が よくわかるように するには どのような 機器を使えば いいでしょうか ちなみに 4から5メ-トル先の人の声を 拾う必要があります また 絶対カセットテ-プ式の機械を 使いたいです 教えてください よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう