• ベストアンサー

名古屋でマイレージを貯める

この4月から名古屋に転勤になるのですが、私はいわゆる「マイラー」と言うやつで、今まではPASMOをANAカードに紐付けてオートチャージ、鉄道利用でWに貯めていました。 ざっとHPなどを見てみたのですが、アプローチの方法が悪いのか、名古屋の鉄道系のICカードのクレジットカードチャージやオートチャージに関する記事が見つかりません。 交通機関は結構マイレージを貯めるには重要なものなので、ここで機会損失を生じさせたくないと思い、現地に行く前に調べて すぐに対応したいと思っているのですが、交通機関を利用することでJALかANAのマイレージが貯まる方法をお教えください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Suica,PASMO以外オートチャージ出来る全国共通ICカードはありません。 クレジットカードでチャージできるのも名鉄のmanacaとミューズカードの組み合わせのみです。 この組み合わせでミューズカードのポイントからANAのマイルに交換するか、モバイルスイカとANAカードの組み合わせとするかです。 名鉄、名古屋市交通局がメインならば前者の方が利用ポイントが付く分有利かもしれません。 http://www.meitetsu.co.jp/manaca/index.html?_ga=1.242153921.2112351393.1422248116

ilivezep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですか、HPなどを見てもsuicaはJR東海になるとオートチャージはできないようですし、Pasmoも首都圏だけみたいですし、モバイルsuicaでは定期券も買えないし・・ですね。 ミューズカードご紹介ありがとうございます。 それを造ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ANAのマイレージが貯まるWAONカード

    ANAのマイレージが貯まるWAONカードってありますか? JALのマイレージが貯まるWAONカードは持っているのですが JALを利用せずANAをよく利用します。 ANAのマイレージを貯めるためにはEdyになりますか? ご存知の方お教え下さい。

  • マイレージとは

    ANAとJALのマイレージカード持ってますが どこでどの様にすればマイレージがつくのでしょうか?

  • マイレージ

    マイレージを貯めるカードについて、アドバイスを下さい。 私はこれまで、カードをつくらず常に現金で決済してきました。 ですが、最近マイレージに関心を持ち、貯めるためにカードを作ろうかと考えています。 調べれば調べるほど、情報が多くてどのカードが一番いいのか分かりません。 基本的にはANAのマイレージを、『陸マイラー』と貯めて行きたいと考えています。 カード初心者私に、ぜひアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • マイレージってどうやって貯まるの?

    今さら恥ずかしい質問なのですが、、よろしくお願いします。 たまに出張でJAL、ANAを利用します。そこでマイレージというのは、ポイントが貯まっていくシステムというのは何となく理解していますが、それは何か手続きしないとポイントは貯まっていかないのでしょうか? 私はJALとANAのカードを持っているのですが、今までのポイントが自動的に加算されているということでしょうか。それとも何も登録をしていなければ、それまでのポイントは捨てているという事でしょうか?

  • ANAのマイレージってつまり、、、

    マイレージってちょっと理解しきれていません。 ANAのマイレージを獲得したら、ANAにしか使えない。 JALのマイレージを獲得したら、JALにしか使えない。 そういう事なんですか? 今、楽天カードに入っているのですが、ポイントがマイレージに交換できるのか 調べたらANAしか書いてありません。 https://point.rakuten.co.jp/PointExchange/PointExchangeAnaRegist/ ワールドパークスに入会していますが、楽天のポイントがANAに変えられたからといって、海外旅行するのに役立てられなければ意味がなく、もっと陸で海外航空券に変えられるマイルが貯められたらいいのにな~と思ったところからが発端です。 (なんかお得なカードないかなあと探しています。) 冒頭にも書きましたが、 つまりANAはANAでの使い道しかなく、JALも同様ということですか??

  • ANAとJALのマイレージ

    現在、ANAのマイレージが7500ポイント JALのマイレージが4000ポイント程あります。 ANAのマイレージの3分の1くらいが今年の12月で切れてしまうので、何とかしたいのですが、例えばJALのマイレージを上手く移管とかってできないでしょうか?どなたかいいアイデアがあったら教えてください。ちなみに、現在はANAカードに入っております。

  • マイレージを貯めたいのですが・・・

    去年末に夫婦でJALでアメリカ旅行をしました。この時に勧められるがままJMBカードというのを作りました。先日カードが出来上がり送られてきたのでJALのホームページをチェックしたところ、5800マイルほど貯まっていました。 今後、もっとマイルを貯めたいと思い、マイルの貯まるクレジット機能のついたカードを作ろうと思うのですが、色々サイトなどを見ていると飛行機を乗らずにマイルを貯めるのだったらJALよりANAの方がよいというのを見たのでANAがいいのか、今JALのマイレージが5800マイルほどあるのでJALがいいのか迷ってます。 普段は公共料金・電話代・大きい金額の買い物等は某百貨店のクレジットカードで支払って百貨店の商品券と交換できるようにしてますが、これらをマイレージ付のカードを作ったらそのカードで支払おうと考えてます。 飛行機に乗る機会はほとんどありません。 こんな私ならJALとANAのカード、どちらがマイルを貯めやすいでしょうか?

  • マイレージカードについて

    現在、JAL, ANA, デルタのマイレージカードを持っています。しかし、JALとANAはマイルの有効期限があって、期限内に使えずに無駄になってしまうことがよくあります。ワンワールド、スターアライアンスそれぞれJAL、ANA以外の他の航空会社のマイルに切り替えようかと思うのですが、マイルに有効期限のないマイレージカードはどこの航空会社のがありますか?

  • マイレージをEDYで

    先日ANA JCBマイレージクラブに入ったのですが、EDY機能を利用したおサイフケータイについていろいろ調べてみたのですが、疑問点が出てきましたので質問お願いします。 EDYカードとおサイフケータイどちらを利用したほうがANAマイレージを貯めるのに得なのかということです。 EDYカードやおサイフケータイからマイレージに移行するときは、手数料取られると思うのですが、おサイフケータイのが手数料多いのでしょうか? また、おサイフケーターの場合、携帯からチャージするか、パソリを使ってチャージする場合どちらのがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マイレージカードについて

    マイレージカードを作ろうと思っているのですが、JALかANAかどちらがお得か教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 明日はG1・エリザベス女王杯と裏メインの福島記念。まずは福島記念の方から行きましょう。
  • 秋天とアル共をパスした中長距離馬が集って難解も難解。当たる気がまるでしませんね…。
  • 福島記念の候補馬はココロノトウダイ、ステイフーリッシュ、ヴァンケドミンゴ、星パンサラッサ、バイオスパーク、マイネルファンロン。また、アラタやコントラチェックさんも注目です。
回答を見る