• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スク水フェチな方、ご意見下さい)

スク水フェチな方への質問

takakita13の回答

回答No.2

そもそも、嗜好やフェチってそういうものではないでしょうか。 人それぞれの生まれや育ち、環境、そこからの経験の蓄積、 思い入れや思い込みを繰り返した結果作り出される、その人でしか 理解できないような深い心の闇そのものだと思います。 だから、同性や同世代や同じフェチなど、共通の認識を以て 共有できるものは氷山の一角でしかないのだと思います。 同じスク水フェチでも、色、形、素材なんてオタク知識よりも、 自分の思い出の中のスク水に興味が向く人がほとんどです。 自分の感覚としての好き嫌い、あるいは興奮のツボやスイッチが あるだけで、あくまで自分本位の嗜好ですから、他人と同じ単語に 反応するからといって、すべてを共有できるわけではありません。 趣味の範囲であれば、ある程度同じ目的を共有できるかもしれませんが、 それでも、動機や本来望むものは人それぞれではないでしょうか。 趣味にしろ、嗜好にしろ、フェチにしろ、思い入れが強いという 自覚があればあるほど、決して他人とは相容れないということを 覚悟しておいてしかるべきではないでしょうか。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに嗜好やフェチはそんな物かも知れませんね。 理想というか、頭で考える限りだとそれで納得も行きますし、十人十色なのが本来は正しい筈ではないかと思います。 しかしながら、スク水フェチと言われると、どうもなんでか自分で着る事や、自分専用にコレクションをする人って少ないなと感じ、殆どがどういう訳か女の子+スク水がまとまった一単位になっていて、自分は見るだけという人がなんか不思議と多いと思いませんか? 十人十色ならもうマジで色々いてもいいんじゃないか?と思いますけど、現実だとそうはなんかいきませんよね。 スク水フェチに関するコミュニティ(意図的に作られた物も自然発生的に好き者が場当たり的に集まったもの)でも、基本的に女の子を愛でる人が殆どで、着用派やコレクターはどちらかというと邪魔者扱いされがちですよね。 フェチが十人十色であれば、ここで揚げた2つのみならず、それ以外にも嗜好は色々あるでしょうけど、そこまで来ちゃうとさすがにないですよね。 >自分の思い出の中のスク水に興味が向く人がほとんどです。 これは着用派も同じじゃないでしょうかね? 自分だって、昔スイミングスクール通っていたからこそ、スク水にここまで関心がわいたのかなとは思っていますし。 フェチは人それぞれ、しかしながらコミュニティとして成立出来る物と出来ないもの、コミュニティに入りやすいものと除け者にされやすいもの。 どちらも真実だろうと思います、しかし一見矛盾している訳ですよね。 これはどうなっているんでしょうかね?

関連するQ&A

  • スク水フェチはなぜロリコンと同一視されるのですか?

    僕は全く違うと思います。 スク水は少女が着ていることが多いかも知れませんが、実際は誰が着ても良いですし男子用のスク水も存在します。 それに着ている人がどうであれ、スク水は所詮水着の一形態という「物」に過ぎません。 僕もスク水は好きな方ですが、全く少女には性的興味はありません。 正直言って、スク水の種類の方が重大に感じ、着ている人に対してはあまり拘らず、無論男性の着用者さんのこともありだと思っています。 (そうじゃないと僕自身が自己矛盾しますし) 例えば ・ナイロン100%のジャージ生地か、ナイロン100%のツイル生地か、ナイロン80%ポリウレタン20%のナイロンツーウェイ生地か、ポリエステル50%ポリウレタン50%のポリエステルツーウェイ生地か、ポリエステル100%のジャージ生地か? ・旧スクか(更には旧々か)、新スクか、競泳タイプ(更にはパイピングタイプか、レーサーバックか、オープンバックか、他) ・1行目に書いた生地と、2行目に書いた水着の種類にマッチしているか(例えば競泳タイプとジャージ生地はマッチしない。旧スクとツーウェイ生地はマッチしない。など) ・男性用スクール水着は、トランクスタイプ(旧型)か、スパッツタイプ(新型)か、ブーメランタイプ(旧型競泳)か、ブルマー型タイプ(旧型)か ・こちらも生地と形状にミスマッチがないか ・やむを得ず中古品やデッドストック品を買うなら、劣化がないかどうか ・競泳タイプの場合、スイミングスクールの専売品か、市販品か ・スイミングスクールの専売品なら、自分の通ってたところか、違うか ・着用に問題のないサイズか こっちの方がずっと気になります。 好みに合わないデザインだったり、旧スクを復刻したいものの材料の再現度がミスマッチになったりするのは僕はモヤっとします。 こだわりはこういう点の方がずっと強いので、スク水フェチはロリコンとは全然違うという考えです。 でもなぜ混同されてしまうのでしょうか?

  • フェチについて知りたいことがあります

    そもそもフェチというのはどういう物なんでしょうか? どういう性的嗜好なんでしょうか? 自称、いろいろとフェチなんですけど一般的に言われている同じカテゴリのフェチを持った人達とは全然合いません。 勿論フェチというのは十人いれば十人違うのかも知れませんが、「残りの九人ないし八人ないしの殆ど勢」がうまいこと折り合いをつけていることが今ひとつ分かりません。 根本的に俺がなにかフェチについて勘違いしている可能性はありますか? フェチの中で分かり易い説明し易い例をあげると、特に俺はスク水とか競泳水着とかが好きで、着用を目的として男女問わず好きな形のスク水なり競泳水着なりを集めており、着用することで性的興奮を感じる点もありますが、それはフェチにはならないのでしょうか? その点俺がTwitterで前にスク水の話題をそれとなく出してたためと思いますが、スク水フェチ系のアカウントにフォローされたので、とりあえずフォロバして様子を見ていたのですが、なんかスク水の女の子の写真を無秩序にリツイートして回ってる内容なんですよね。 あんまり気に入ったスク水が無いのもありますし、そのアカ主自体のスク水のここが良い、といった話が聞ける訳でもないしなんか面白くなくて、フォローした意味がなんかあまり感じられないと思いました。 他でもスク水の話題とかをチラホラ調べても、スク水の女の子の画像だのイラストだのをああだこうだいう内容ばかりが目に付き、スク水や競泳水着を集めたり着て楽しんだりする人の話は殆ど見た事がありませんし、そういうのはないのかな?と話を振っても無視されたり変態扱いされたりするので、なんでだい!?と感じる訳です。 次に俺はスク水や競泳水着に関して言うと、形は拘るが性別は問わないというタイプです。 そうするとなぜか、男性用の競泳水着だのスク水だのという話になると、「ホモなの?」という人が少なからず居ますけど、これに違和感を感じます。 俺の中ではフェチというのは、あくまで物や当人のシチュエーションなどに対する性的興奮に過ぎないので、それと性的指向(性的嗜好ではなくて)をくっつけるのはおかしいと思うからです。 男性用の競泳水着を着る事や集める事に性的興奮を覚える人ならば、男性と交際したいと思うだろう。 こういう風に書くと、全く前後に因果関係がなくて、おかしい事が分かりますよね? 俺が思うに、フェチというのは当人の中で完結している物なので、なんで今更そこに当人以外の物が出て来るのかと思う訳です。 とりあえず水着フェチについて書きましたけど、他にも色んなフェチがありますが、全てにおいてこれらの違和感を強く感じます。 フェチについてなんか齟齬が発生している所があるんじゃないかと思うのですが、どうでしょうか? それともそういうことはないのでしょうか? また、あなたについての「フェチ」とはどういう物なのかもできたら教えて欲しいです。 何フェチかというよりは、どういう物がフェチであると思うかとか、どんな事を思ってそのフェチになっているかとか、そういうのが知りたいです。 少なくとも俺にとっては、普通の人間との性行為とかよりも、自分自身の中にある想い出とか、それに関連する物とか、願望とか精神的な物とか、純粋な触覚とかに性的興奮を求める状態になっているかと思います。 だからフェチ+αなものに人以上に倒錯している点があると思います。

  • 新品の下着やスク水には価値が無いのはなぜですか?

    そういう人がほとんどですよね。 一体どうしてでしょうか? 私は別に使用済じゃないと価値が無いとは絶対に言い切れないと思うんですけど、なぜか価値が無いと言う人が多いので不思議に思います。 なぜってやっぱり、こだわりのある形の物であれば、新品のスク水だって価値があると思います。 例えば旧スクが好きなのであれば、未使用新品状態で旧スクが掘り出し物的に手に入ればかなりオトクだと思います。 サイズも選べるなら着られるサイズ手に入れば、そっちの意味でも価値はあると思います。 普通のスク水と違って、例えばスイミングスクールの指定の水着とか手に入ったら、それはそれで一般入手がちょっと難しいので、価値があると思います。 スイミングスクールに通ってた事がある人ならば、思い入れの品になりかねないと思います。 実際この手の物がヤフオクとかで出て来ると、割と過熱することも少なくなく、時価・定価以上の法外な値段まで釣り上がる事もあり得ます。 この手のスク水に関しては、更に言えば性別不問で釣り上がる筆頭商品だと感じます。 だから、新品の下着やスク水に価値が無いと言い切ってしまうのは、いくらなんでもと思う訳です。 でもそういう人が多いです。 なぜそう言い切っちゃう人が多いんでしょうか? 私としては、「価値有り」と思う人なので、価値無しと言い切られるのはちょっと不思議です。 またそういう人が多いのも不思議です。

  • スク水フェチって意外とマニアックでしょうか?

    スク水フェチって意外とマニアックなのでしょうか? 結構あるあるにも感じるのですが、そうでもないのでしょうか? スク水が好きですが、意外と僕の言ってることが理解できる人がいませんし、すごくマニアックに扱われることが多いです。 僕は小さい頃から高校生の頃までスイミングスクールに通ってました。 で、小学校高学年の頃ぐらいから目覚めて、水着の見た目や着た感じが好きになりました。 自分が使い親しんでいる海水パンツも、そばで目にするけど自分が着る機会がなさげな女の子のスク水も、どっちも興味がわきました。 実は中学生の頃とか、たまにプールのトイレに隠れて海パン越しに****(察して)をしていたこともありました。 そしてそれから色々あって、スイミングスクールは辞めて、大学生活を送っていた時の話です。 いろんなことがあって、僕が行っていたスイミングスクールは他社に買収されてしまい、その後統廃合で無くなってしまいました。 そんな中、あの時使ってた水着がまた欲しい欲しいと思う様になりました。 そこで思い切って、市内に残ってた同系列の別校のスイミングスクールに行って、思い切ってフロントで水着を買いたいと言いました。 すごく緊張しました。 けど、なんと買うことができました。 手に入れた水着に足を通した時、今世で得たことがない様な、ものすごくなんとも言えない感動と興奮を感じました。 もちろん、穿いた状態で****も散々した気がします。 その後、大学時代、あちこちスイミングスクールを回りながら、水着を買い回ることが出てきました。 緊張しますけど、欲しいので頑張りました。 この頃に、自分の行っていたスイミングスクールだけじゃなくて、いろんなスイミングスクールの水着に興味が出てきたり、当時見る機会はあったけど着る機会がなくて、着た感じに興味が出てきたことで、女性用の水着も着たいと思ってそっちも買って回ろうとすることが増えました。 それからしばらく経ち、自分が通っていたスイミングスクールは大人の事情で全校撤退してしまいました。 その後、親しんでいた水着のデザインも変わってしまい、どうやっても新品が買えない状態になりました。 また、スイミングスクールもなにがあったのか、(本人確認なしに来た人に無条件では)なかなか水着を売ってくれるのが難しくなってきたという話も聞き、フロント買いはしばらくやってませんでした。 恐らく当時佐世保のルネサンスで散弾銃を使った女性コーチストーカー殺人事件があったこととかも関係してるんだろうなと思います。 他にはこうやって水着が欲しいと思う人に付け込んで、ネットフリマなどでの転売ヤーが出てきたことも問題になった気もします。 転売ヤーみたいなアウトローが跋扈するとスクールのイメージも悪くなりそうですしね。 そんなこんなもありましたが、僕は男性用・女性用問わず、スクール水着が好きです。 スクール水着と競泳水着、今自分の部屋に収まりきれないぐらいコレクションしていて、全部収納することが困難な数になってしまっています。 そして、現在はちょっと新たなことに挑戦しています。 僕が昔行っていたスイミングスクールのスクール水着を、現代に復活させるべく、自分でレプリカのスクール水着をミシンで作りはじめました。 持っているやつから素材とかカットとかをよく調べて、なるべく質感が近く、見た感じ着た感じそっくりになるように、がんばってあげました。 現在ミシンは4台使用しています。 ・家庭用ミシン ・オーバーロックミシン ・片面飾り縫いミシン ・両面飾り縫いミシン これを箇所箇所で使い分け、全部使ってやっています。 素材も結構厳選して、一部はebayでアメリカからの個人輸入をしています。 生地類は通販だと実物が見られないので、半分ガチャに近い買い方になっていて大変です。 そんな感じで、僕はスクール水着が好きです。 スクール水着であれば男性用、女性用問わず好きで、結構いろんな奴をコレクションしたかなと思います。 ところで、スクール水着が好きそうな人にこういう話をしても、なかなかこれを理解してくれません。 作るという点に関しては、すごいかも知れないけど能力の無駄遣いみたいに扱われがちですし、男女問わずスク水が好きな点とか、スク水を着ると楽しい話とか、そういう話がなぜかあまり好まれない傾向にある様に感じています。 「お菓子系」とかというジャンルも聞いたことがあるし、スクール水着が好きな人って結構いるイメージだったのですけどね、思い違いだったのでしょうか? スクール水着フェチ、スクール水着ファンって意外とマニアックなジャンルになってしまうのでしょうか?? どうでしょうかね?

  • スク水フェチの変態度についての疑問です

    他の質問で派生的に思いついた疑問です。 そこでは、スク水は女性用しか需要がないのか、それとも男性用も需要があるのか、見方を変えると違う結論が得られるがどういうことか、という質問でした。 そこで、「女性用のスク水が好き」に比べて「男性用のスク水(所謂スクール水泳パンツ)が好き」だと、より変態度が増すから、アンダーグラウンドに隠れているのだろう。という説が出て来ました。 でもどうして、それが変態度を変える事になるのでしょうか? 結局の所、フェチ(しかもこの場合どちらも水着フェチ)であるという段階で、どっちがより変態かを問うのは、僕の中では物凄く違和感を感じるんですよね。 単純に細部が違うだけで、フェチはフェチ、と思いますし、フェチというものが出て来た段階でそれに性別を問うのもどこかがおかしく感じるのです。 女性用のスクール水着が好きな人もいる。 男性用のスクール水着が好きな人もいる。 両方とも好きな人もいる。 どう違うのでしょうかね? なお僕は、女性用スクール水着も男性用スクール水着も好きで、しかしながらどちらかというと男性用スクール水着の方が好き、という感じですね。 小学生の頃プールに通っていてその頃は水泳パンツをよく穿いていたので、その頃の水着を着た感じが頭の中に戻って来やすい、というのがあるし、実際にプールに着て行ってもトラブルが起こりにくく(まず99.99%起こらない)、違和感がより少ないのは後者だ。というのもあります。 その反面、いつも目にはしていたけど当時着る機会の無かった女性用水着も、ちょっと着てみたいかも知れない・・・腰だけじゃなくて全身をピタッと覆ってくれる水着はそれはそれで着心地に萌えるかも・・・という気持ちも全く無い訳ではないです。 それはいいとして、フェチを引き合い、ましてやどっちも方向性の近い「水着フェチ」同士に「どっちが変態」というのはなんか違うなと感じたのでした。 僕はそのように思うのですが、一般の認識はどこかが違うのでしょうか? どう違うのでしょうか? ==(余談) 最初の疑問にあった「女性用スク水」と「男性用スク水」の需要の差については、メディアとかで扱われているとか、巷の人の意見とかだと女性用水着にのみ需要があるという見方が可能。 しかしながら、実際にスク水フェチと思わしきスク水マニアがヤフオクなどで購入しているスク水、という意味では、女性用水着のみが売れている訳ではなく、男性用水着も売れており、僕が知る限りだと男性用の方がなまじプレミアが付く事が多い。よってどちらにも需要はあるという見方が可能。 という物です。

  • フェチは必ずしも理解されないものか?

    よくここで言われることがあります。 「フェチというのは理解されないものだ」と。 でも必ずしもそうなのでしょうか? どっちかというと、単純にフェチだからではなくて、理解されるフェチとされないフェチがあるんじゃないかと思うんです。 そもそも、たまにテレビのバラエティとかでも、出演者の誰々が何フェチだとカミングアウトしてみたり、誰かのことをアウティングしてみたりするのを目にしますし、なんかすごくお気軽に使われている側面も目にします。 もし普通の人に理解できないのが当たり前の様な物だったら、お茶の間のネタとしてテレビで気軽に扱うこともないと思うのです。 どうなのでしょうか? また、僕が何となく感じることですが、理解されるフェチと、理解されにくいフェチには、厳密ではありませんが一つ線引きがある様に思います。 その線がなにかというと、性的興奮を得る対象物の主体が「人(特に異性)であるか、それともそうではないか」の様に感じます。 例えば、スク水フェチというフェチを取っても、理解されるジャンルとそうでないジャンルがあるように感じます。 スク水フェチというジャンルの中でも、それを着ている女の子が主体になっている、スク水本体よりは着ている人にこだわりがある。 スク水単体であっても、それを着ていた人がいることが前提で、着ていた人にこだわりがある。 こういうものは理解されやすい傾向にあると思います。 その点スク水フェチというジャンルの中でも、着ている人や着ていた人のことではなく、スク水というアイテム単体に対するフェチや、スク水を当人が着用することに対するフェチ。 こういう、着ている人にフェチの主体が無い物は理解されにくい傾向にあると感じます。 他のアイテムに対するフェチも、その主体が着ている人にあるか、それともアイテム自体など人以外にあるか。 行為に関するフェチも、その主体が行為を起こす人にあるか、それとも行為そのものや自分でその行為を起こすことにあるか。 これでフェチが理解されたりされなかったりしているように感じます。 実際のところこれはどうなのでしょう? 仮にそうだとすると、それはなぜでしょう?

  • ズバリ、フェチってなんでしょうか?

    ズバリ、フェチってなんでしょうか? なんか、俺がフェチだと思って自称しているものと、人がフェチとして謳っている物が、同じフェチでもものすごく隔たってる気がするのです。 俺的には、セックスよりも具体的な恋愛よりも、性的興奮を満たすのに必要なものはフェチだぞってぐらい、自称フェチ持ちです(しかもジャンル広めで)。 例えば、俺が持ってるフェチの一つに水着フェチがあります。 競泳水着、スクール水着などを中心に、そういうアイテムを女性用も男性用も問わず買い集めたり、そしてそれを着たりして楽しんでいます。 ところが、同じ水着フェチでも、特に男性の場合だと、女性が着ているのはいいけど、男性が着ても意味が無いと言ったり、水着自体の入手に関しても、女性が着たものにしか価値を感じないって人が多めです。 ちなみに男性が男性用水着を着る形の、水着フェチというジャンルも存在しますけど、これもなんというか競泳選手が着ているような感じで極小サイズをギリギリに穿くのには萌えるけどそれ以外はちょっと、という人も多いです。 これ、俺的にはどっちも「なんか違う」なんですよね。 まず、女性が着ているのはいいけど、に関していうと、俺自身が自分で水着を着るプレイをしている以上、男性が着ても意味が無い、は矛盾して成り得ません。 自分で自分の性的嗜好を否定することになりうるからです。 女性が着たもの云々に関しても、水着は新品の方が長持ちしますし、自分で着られるサイズを選んで入手したいので、そこにこだわる必要が感じられないのです。 あと(一昔前の)男子競泳選手の様に、ギリギリサイズをというのも、そんなサイズを穿いたら水着越しにシコシコできないし、穿いた感じの快感とか得難いので、そこは一切考えていませんし、そもそも俺自体水着にハマったのもそういうガチな物じゃなくて、スイミングクラブに通ってたという程度の物なので、小さめピチピチに全然思い入れも無いという感じです。 あと更に言うと、俺的にはフェチに関しては、同性愛にも近い様な感情、いわゆる男性によるフェティッシュな描写に対して、結構強い嗜好を持っています。 これはなぜかというと、普通の同性愛の様に男が好きの方がスタートでは無いのです。 元々フェチというのは、物や行為、シチュエーションに対して性的興奮をするものと考えているので、スタートラインではフェチには性別は無いものと考えています。 その延長として、俺は男ですし、その上でフェチを嗜好する男です。 だから、男を主体にしたフェチ描写は、同性なので自分自身を重ね合わせて、自分自身の願望や経験を重ねることで、想像がしやすいのです。 異性(女)のフェチでは、自分と異性という全く違うところに対して、自分自身のフェチプレイを重ねることになるので、困難を感じるのです。 RPGなどのゲームで、主人公を自分目線で楽しむ派の人は同性を選ぶと思いますが、それと意味がかなり近いです。 そういう意味なのです。 だけど多くの人はフェチを自称していても、異性を傍観する立場として見ているだけで、自分自身をそのモデルを通じてフェチなシチュエーションに重ねようとしている様に感じられません。 同性のフェチが好きな人も、半分ぐらいは同性愛が先で、男が好きだから男のフェチを「見る」的な意味合いで見ている人が多く見られ、やっと後半分以下ぐらいが、俺と同じ、フェチなシチュエーションなモデルを自分目線で楽しむのが好きなので、な人です。 だから他と自分で、そもそものフェチの意味合いが根幹的な意味で違ってる気がするのですが、結局フェチとはなんでしょうか? 例えば水着フェチって、なにがエロいことなんでしょうかね?

  • スク水が好きなんですが、どうなのでしょうか?

    男の人はスク水が好きな人は少なくないと聞きますし、スク水に関するメディアやコンテンツなどもあります。 でも、どことなくなんかその手のコンテンツ、自分が見てもいまいちしっくり来ないし、逆に実際にスク水をこよなく愛する男性というのをこの目で見ていないし、実際男の人ってスク水が好きな人そんなにいないのかな?と思うのです。 なお、自分はスク水が自称かなり大好きです。 小学校高学年ぐらいから、スク水・水着に(性的な意味を含めて)興味が出ました。 幼児のころからスイミングスクールに通っていたからだと思います。 当時、親に隠れてその必要性がない時に、海パン一枚になってみたり、こっそりパンツの代わりに海パンを穿いたりしてたことがあります。 中学上がる前後ぐらいから、海パンを穿いたままオナニーをしたりと、海パンへのフェティシズムが徐々に強まりました。 高校生の頃も似た様な感じでした。 高校生の途中で、プチ引きこもり状態になったりで色々あったせいでスイミングスクールは止めちゃったのですが、スク水への興味はそのままでした。 大学に入ってから、男性用水着だけでなく、女性用水着にも興味を持つ様になりました。 この頃から、少しお金に余裕も出て来たし、クレジットカードを手に入れてヤフオクを始めたりするようになったので、お金の許す範囲でスクール水着や競泳水着などをちょこちょこと買う様になり始めました。 普通のお店で買うこともあったし、ヤフオクで買うこともありました。 たまたま、海外に行く機会があった時も、なんと海外でまで競泳水着を買ってくるということをしていました。 そうこうしているうちに、大学時代結構思い切ったことをしました。 僕が高校生まで通っていたスイミングスクールのことを思い出し、思い切ってそのスイミングスクール(の別の分校)に行って、指定水着を購入してしまいました。 内心ダメ元だったのですが、本人確認もされず、たまたま購入できてしまいました。 僕が中学生の頃まで使っていた水着(子供クラスは中学生までで高校生以上はマスターズクラスで、そっちには指定水着は無い)と同じやつが手に入り、ものすごくワクワクしました。 更に言うと、この水着は普通の市販の水着とはスク水も競泳水着も合わせて、更には別のスイミングスクールの水着も含め、それらとはまったく別物的なオンリーワンなデザインだったため、特に強い拘りを感じていました。 更に自分にとってのノスタルジーがいっぱい詰まっているだけに、他には代え難いものです。 その後も、その水着に更に興味を持ち、あちこちの分校を回って、手に入ったところでは指定水着を男女どちらも買って回りました。 その後、そのスイミングスクールがこちらの地元から全校撤退し、更にはそれに先立ってそのユニークなデザインのその水着も廃止となってしまったので、ガックリしています。 水着に関してはちょうど頃、製造元のミズノが豪SPEEDO社とのライセンスが終了するという話をネットで聞いたので、これはだめかもわからんね。と思っていたところでした。 とはいえ、諦めずにヤフオクで中古を購入したり、あるいはそれ以外の水着でも自分好みな水着であれば購入したりということは続けています。 その状態を続けて今に至ります。 現在、部屋のプラケースや引き出しにはいっぱいスク水や競泳水着などが満載状態になっています。 こないだ不幸なことに、前述のスイミングスクールの指定水着、試着のみでとってたやつが、経年劣化(既に購入が10年程前と思います)で伸びてしまっていて、心にぽっかり穴が空くぐらい凹みました。 ポリウレタンは経年劣化で自然劣化するので、仕方の無いことですが、悲しかったです。 まだ他のストックもありますが、他のやつも今後どうなるか、既にどんな状態になっているのか不安で、くだんのシリーズの水着は他とは分けてプラケースに入れて、除湿剤とセットにして温度管理もしつつ、心配している状態です。 正直この水着、着用していないものも含めて寿命がいつきてもおかしくないレベルなので、どこか水着をフルオーダーメイドで、全く同じ物を数着作ってくれる所があればいいのに、とまで思っています。 ちょっと高くてもいいかと思っていますし、もしも数着ではダメだけど数十着ぐらいまでオーダーすれば作ってくれるという話なら、それぐらいまでなら量産して、このデザインの水着が好きな人にお分けする形でお売りしても良いかな?と思っている次第です。 ライセンスの問題もあるからスピードのロゴは無くてもいいですが(本物のロゴも直ぐに剥がれてしまうことも多いし)、できたら素材やデザインなどは同じ物でやってくれると幸いだなと思っています。(素材の質感があまりにも違うコスプレショップ系のパチモノスク水みたいなのでは絶対にNGです!) そんなこんなで、スク水はかなり大好きです。 そのスイミングスクールの旧型指定水着を筆頭に、旧スクやその他ちょっと変わったデザインの競泳水着など、スク水を中心として水着は女性用も男性用も問わず、好きで好きでたまりません。 女性用水着ではさすがにやりませんが、男性用のスク水であれば、実際に近くの市民プールに行く時に持って行って着ることもあります。 たまにそのスイミングスクールの旧型指定水着も、使える奴を持って行くこともあります。 突き詰めて言うと、この歳になっても僕が小学生や中学生の頃と、あまり変わらない格好で泳いでいることも珍しくありません。 それだけスク水が大好きなんです。 とはいえ、男の人はスク水が好きな人が多いと言われる割に、行きつけの市民プールだとスク水らしいものを着ている人は子供を除くと、男の人はもとより、女の人も着ているのを見たことがありません。 実際はスク水が好きな男の人なんて、ネットで言われたりしているほど大して多くない、あるいはそういう趣味は隠れてやって人に特定されるような真似はしないように自粛している。のどちらかなんでしょうか。 流石にこの質問に書く程、ここまで開けっぴろげにはそうそう人には話しませんが、スク水が好き、という範疇までならひょっとしたらTwitterのフォロワーさんや、Facebookでフレンドになっている人の一部ぐらいは多分知っているんじゃないかと思います。 実際に男の人ってスク水が好きな人が多いのでしょうか? それともそうでもないのでしょうか?

  • フェチの鑑賞派と実践派について質問ですが...

    自分が知る限り、圧倒的に鑑賞派が多く、実践・着用派が圧倒的に少ないきらいを感じます。 こうなってしまったのは、どうしてでしょうか? 例えばスクール水着に関するもの場合、鑑賞派というのは異性などが着用している画像やそれその物などを見て、性的興奮を覚えるものです。 逆に、実践・着用派の場合は、自分でスクール水着を着てオナニーしたり、珍しいスクール水着をコレクションしたりして、性的興奮を覚えるものです。 自分は圧倒的な後者のタイプで、スクール水着のフェチだと、珍しいスクール水着を着用を目的としてコレクションしています。 旧型スクール水着のナイロン100%製のレアな物とか、スイミングスクールで指定教材のスクール水着とかが手に入ると、とても興奮しますしこの手の物をたくさんコレクションしています。 自分の場合メンズのスク水も対象になってるので、トランクス型やビキニ型、ブルマみたいな形の奴とかもコレクションの対象内となっています。 後、スクール水着以外にも、様々な衣類やシチュエーションなどにフェチ的な興奮を覚え、それがいずれも着用を前提とした物である事が殆どです。 しかし、2chやその他のフェチ系Webサイトなどをちょっと見てみると、そういう趣向を覚える人が極めて少なく、大半が異性の画像にのみ性的興奮を感じる人ばかりです。 後は素材や業界の雑学についても、色々と好き者同士で語りたい物ですが、そういう情報も大抵は着用派以外の人は殆ど理解しません。 極少数の着用派の人だと、詳しい人もいる様です。 仲間に入れてくれそうで入れてもらえない、仲間になれそうでなれない、なんかちょっとした寂しさを感じています。 また、鑑賞派の人が自分たちは興味があるのにも関わらず、実践・着用派だけがいかにも変態呼ばわりしたりするので、辛いです。 どうしてフェチについては、鑑賞派の方が実践・着用派よりも遥かに多い状態となっているのでしょうか?

  • フェチについての疑問です。

    フェチについての疑問です。 XXフェチ、YYフェチと名前は付いてますけど、どうも同名で物的な繋がりはあれど、属性や好みの違いを越えている、全く違うフェチがある様に感じます。 その線引きはどこで、そこをキチンと棲み分けする為に呼び変える方法は無いのでしょうかね? 僕自身色んなフェチがあるけど、どうも他の人が言ってる同名のフェチとすっごく違う気がするんです。 もはや好みの違いというか、接点がほとんどないからなんです。 例えば、スクール水着フェチの場合、大抵の人は可愛い女の子が着ていないと意味がないと言いますし、水着自体に関しても、女の子が身体を通したことのあるものじゃないと価値が無いとかいう人が多いです。 変なことを言うと、下着泥棒が下着をちゃんと買わずに盗むのもそれですからね。 ここに関しては僕は全く接点がなくて、水着はむしろ新品がベストであって、水着の素材だったりデザインだったり、着用可能なサイズなのかどうかだったり、の方が重要です。 んで、スク水フェチの人たちが、スク水姿の少女の写真で楽しんでいる間、むしろ実物のレアスク水を探し回っている自分がいるわけです。 写真に関しても、自分は全く探さないわけじゃないのですが、自分が欲しい、着たい水着を着ている人の写真にしか一切の興味が無いのです。 水着と言えば、僕は女子の水着だけじゃなくて、男子の水着も好きです。 しかしながら、男子水着のフェチ界隈の人とも、なにか合わないのです。 というか、水着に関する根本的な見方や接し方が違ってる気がするのです。 男子水着フェチ界隈の人の多くは、水泳部に属していたか水泳部に憧れていた人がほとんどというのがまずは前提です。 で、その上で水着はなるべく小さいサイズを穿くのが彼らのコモンセンスになっているようです。 で、どういうことかというと、やはり小さい水着を穿くのは、部活の先輩だったりの影響が強く、その上で自分も身体を鍛えていって、その結果周囲の評価が変わっていったりで、その上で更にエロ格好良さというのが先鋭化していった、というフェチが多いようです。 僕はそこに関して、全くと言っていいぐらい接点が無くて強い違和感を覚えました。 まず僕は水泳部に属した経験は一切無く、そういう先輩がどうのとか言う、人間関係がキーになる物は一切無しでした。 代わりに僕はスイミングスクールに通っていました。 こちらはあくまで他の生徒はライバルなどでは無くて、ただのお友達もしくは同じ授業を受けている子というだけ。 進級テストに関しても、人と比べるのでは無くて、自分の能力のみが評価されるもの。 よって、兎に角お互いで格好良さを競うような感覚は一切無かったのです。 その代わり、男子水着フェチになったのは、純粋に水着の質感だったり穿いた感じだったりに一人で勝手に倒錯していっただけの、そういう内向的な方向でのフェチであって、前述の男子水着フェチ界隈の人とは全くと言っていいぐらい接点が無いのです。 当然僕は水着のサイズを落として着用する趣味はありませんし、穿いて快感を覚えやすいサイズを選びます。 極小サイズを穿いたら水着が伸びやすくなり、不可逆的に質感を損ねるので、むしろあんまりしたくないです。 どっちも男子水着フェチなのに、接点がなさ過ぎて違和感がいっぱいです。 まあ他にも色々、あまりにも接点がなさ過ぎて違和感しかしないフェチがいっぱいある訳ですが、分かりやすく説明したり、上手に棲み分けたりする工夫は何があるでしょうか? 結局ここまで接点がないものは別のフェチとして考えた方が良いのでしょうか? それとも実はそんなに違わないのでしょうか? 前者は女子スク水フェチ、後者は男子水着フェチですが、いずれもあまりにも食い違っていて、すごく変な感じです。