• 締切済み

iPhotoの写真複数削除方法

ootemonの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.1

日付で別れてませんか? イベント表示になってるので、一枚ずつの表示にしてください。 で、削除のときは削除するものを選択したあと右クリックでゴミ箱を選択で捨ててます。

関連するQ&A

  • iPhotoに入れた写真を選んで削除するには

    よろしくお願いします。 iPhotoに入れた子供が撮った写真だけを撮り出して全部USBに入れたいのですが、 「新規スマートアルバム」で、「カメラ機種が」「うちの子のデジカメ」でアルバムは出来たのですが、 そのアルバムを選択して「Finderに表示」「オリジナルファイル」で表示されたので全てコピー後ゴミ箱へ入れて削除しました。 が、 iPhoto内にはまだ残っているようで、先ほど作成したアルバム内に出てきます。 アルバムはエイリアスなのは分かっているのですが、オリジナルファイルをFinderに表示して削除したのになぜなくならないのかわかりません。 そうではなく、別の方法でまとめてiPhoto内の不必要な「オリジナル」の写真を消す方法が有れば教えていただきたいのでぜひご教授下さい。 よろしくお願いします。 OSX 10.6.8 iPhoto 9.2.3

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのiphotoの写真削除

    macのiphotoのゴミ箱にある写真を一部だけ削除する方法がありますか。「ゴミ箱を空きにする」では、すべての写真が削除されてしまうので困ります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iphoto:ゴミ箱の中の写真を消すには??

    iphotoを使っています。 ゴミ箱に写した写真についてなのですが、削除する方法がわかりません、、、。もういちどiphotoのゴミ箱に移しても関係無いし、DELETEキーを押しても「ポインポイン」と音が鳴るだけ、右下のメニューのゴミ箱に移動する事もできません。右クリックしても削除するのメニューは表示されないし、、、。 iphotoのゴミ箱内の写真を削除する方法をご存知の方がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto'11 ゴミ箱の中の写真が表示されない

    iPhotoで、いらない写真を削除し“ゴミ箱を空にする”を実行したら 何故か削除していないものも含め、全ての写真が消えてしまいました。 ソースリストのゴミ箱を選択すると「○○枚の写真」と枚数が記載され、空ではないようなので それをアルバムに戻したいのですが、写真が表示されないためライブラリに戻すことができません。 このような状態から写真を復元するにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoから写真の元データを削除する方法

    iPhoto '11 (Mac)を使っています。 iPhoto上で写真の元データを削除する方法はないのでしょうか? iPhoto上で写真を削除し、iPhotoのメニューで「iPhotoのゴミ箱を空にする」をしたのですが、FinderのiPhoto Libraryを見ると削除した写真のファイルがまだ残っています。ファイルをダブルクリックするとプレビューでも表示されます。 Finderからも写真のファイルを消すにはFinderで削除するファイルを一枚一枚探して削除するしか方法はないのでしょうか? iPhoto上で写真を削除するのと同時にFinderのライブラリーからもファイルが削除されればいいのですが。。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphotoライブラリから削除した写真をみることはできますか?

    お恥ずかしながら‥ iphoto libraryのoriginalフォルダから本来しようと思っていたものと違うデータを削除してしまいました。 ゴミ箱に入れて空にしました。 後で気づき、なんとか復元できないかと試行錯誤しましたが無理なようでした。 ファイルサルベージのお試しを使ってスキャンしてみましたがそれらしいファイルはでてきませんでした。(気づいたのが遅く数ヶ月経っていました) 再構築もしてみましたが変化なしです。 データの復元はあきらめて、グレーだらけになってしまったiphotoをみていたら、 写真はグレーの!になっていて表示されていないのに、左下の「情報」のところに削除してしまった写真の情報が出ているのに気がつきました。 そこで教えていただきたいのは、  情報が残っているということは、どこかに削除してしまった写真も残っているということでしょうか? (復元可能でしょうか?)その場合の復元方法を教えてください。  また、情報が載っていても削除したものはムリ!復元はできません! という場合、グレーの!だらけのiphotoをなんとかしたいです。 !を消すにはどうしたら良いでしょうか? 使用環境は mac os10.4.11 iphoto 6 です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoの完全削除を止めたい

    iPhotoのライブラリをゴミ箱にドラッグして整理していたところ、ゴミ箱に入れた直後から完全削除になってしまいます。ファイルメニューの「ゴミ箱を空にする」は灰色になっていて、既に完全削除された後のようです。でもそれはしてないはずなんです。 一応iPhotoを再起動もしてみましたが、それでもゴミ箱の中は空でした。 これはOS10.3.9のバグですか?教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoから写真が削除できない

    iPhoto 7.1.4を使用しているのですが、カメラから読み込んだ画像が削除できません。写真を選択してデリートキーを押してもゴミ箱アイコンに入れようとしてもアラート音が鳴ってまったく削除できません。データ自体がロックされている訳でもないのですが‥‥。 このような状況になってしまった方、解決法をご存知の方、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoで読み込まれなかった写真

    iPhotoを起動した時前回エラー等で読み込まれなかったために 読み込まれなかった写真がiPhotoライブラリーで19枚見つかりました。 読み込みますか? と聞かれます。読み込まなくてその写真を削除したい場合、 それらの写真はどこか別のフォルダにあるのでしょうか? どれが読み込まれなかった写真かわからなくて、 表示も消えないし困っています。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoで作ったイベント内フォルダが削除できない

    iPhoto08で写真を取り込み、内容ごとにフォルダグループ分けを行いました。そこで失敗したのが、取り込むときにMac内にコピーするというチェックを入れなかったこと。 取り込み元は外部メモリーです。その外部メモリーを再度繋げば、認識してくれるのはわかりますが、既に消去済みなのです。 つまり元の写真がないため、iPhotoで取り込んだサムネイルをクリックすると、写真はどこにあるのか、Macが聞いてきます。元の写真はないので、このフォルダをゴミ箱にドラッグアンドドロップしたいのですが、ドラッグするためにフォルダに触れるだけで元の写真の場所を聞いてきます。枚数が多いので、すべてキャンセルするのは骨が折れますし、すべてキャンセルを押し続けても、再度さわれば、また一から場所を聞くメッセージが再開します。 今回お聞きしたい質問は以下の通りです。 1)すべてキャンセル 操作をキャンセルボタン連打しないで、一度押すだけで実行する方法はありませんか? 2)上記のように 写真がなくなってサムネイルだけになってしまった写真フォルダをゴミ箱に捨てる方法を教えて下さい。 以上、宜しくご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac