• ベストアンサー

旅行に持っていくと便利なもの

こんにちわ~♪ 国内でも海外でも。これを持っていれば便利だよ!ってなんですか? 私はウェットティッシュです。(*^-^*) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.30

 ポリ袋ですね。小さいものですが、ゴミ箱や服などを入れたりと重宝しています。  子供が居るので、ドングリを拾ってきて、入れたりとかも活躍しました。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ うちもドングリ拾いしたんです。(*^-^*)おっきなドングリがいっぱい落ちててビニール袋にずっしこ持って帰りました。そしたらね。中から虫がでてきてー(((;゜Д゜))))ひえー!! 子どもにばれないよ~うに捨てました。てへ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

noname#251043
noname#251043
回答No.12

トイレットペーパー

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 海外のおトイレはトイレットペーパーがないんですか?? う~ん。お腹は壊すし海外ってこわい。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.11

ストールです。夏場でも、建物の空調等によって寒いこともあるので…。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ あ!そうなの!近所のファミレスだって持っていく!店員は動き回ってるからちょうどいいと思ってるんだろうけどこっちとりゃ寒いぞな。ドリンクバーは最初はオレンジジュースとかカルピスなんだけど。ホットばっかりになって友達と寒いね~寒いね~って凍えるの。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teresuta
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.10

海外に限定して回答させてもらいます。。 ティッシュやウエットティッシュなど食事の際には絶対必要ですが、あと正露丸。 海外でお腹壊すの確実ですからw ただ、最近は必ずwifiをレンタルして買い物際にはレートを計算してくれるアプリを必須で使っています。 昔は計算機たたいていましたが、スマホがいつでも使える環境だとスマホさえあれば、道にも迷いませんから♪

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 確実なんですかーーー??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 私は普通の携帯しか持ってません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

頭痛薬と胃腸薬。やっぱり海外で薬は怖くて買えませんので。 あとは、パスポート落としたときのようにパスポートのコピーでしょうか(まだ使ったことはありません)?

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 海外の薬って危険なんですか?? 保険証のコピーって修学旅行に持っていきました。(*^-^*)パスポートをなくしたら帰れなくなるんですよね。コピーしておかないと。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

長時間飛行機に乗るときは携帯スリッパ (ビジネスホテルにあるような使い捨てのものでも) があると楽。 海外は食傷気味になるので12個綴りで100円のインスタント味噌汁持ってってたまに飲むと気分も落ち着く。 耳栓 (またはカナル型のような密閉性の高いヘッドフォン)。 虫刺されの薬。 あとは現地調達で何とかなるかな?

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 靴を履きっぱなしって疲れますね。靴下も脱いじゃってのびのび。 あ~お味噌汁ってほっとする~。 耳栓して熟睡。自分のいびきが一番うるさい。(*^。^*) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.7

腕時計ですね。 ケータイもありますが、いちいち確認しないといけないので。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 腕時計って持ってませんね~。いちいち携帯をバッグからだすのって面倒です。ほんとほんと。安くっていいから買っちゃおう。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.6

ビニール袋は持って行っています。 急な雨とか何かと役立ちます。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ 大きさが何種類かで持ってると便利かな~? 傘は?? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

ジップロックとスーパーのビニール袋を何枚か持っていきます。 濡れたものを入れたり、逆に急な雨で濡れたくない物を入れます。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ ジップロックいいですね。スーパーのレジ袋は有料なんです。生ごみいれるのに便利だったのに。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こっちは出番ありそうですが、 「ビニール袋 」ですね。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ ビニール袋は出番ありありー!ごみを入れてまとめて捨てることだってできますね。(*^-^*) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

収納できるサブバックです! 温泉にいくときにも、ちょっとお土産を買いすぎてしまったときにも重宝します。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちわ~♪ ナイロン地のちっちゃくなるバッグ!(≧∇≦)/ほしいー!! どこに売ってるのかわからないの。みつけたら買います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • Windows10が起動しなくなり再インストールをしました。手持ちのアプリの大半はDVD版を持っており再インストール出来ましたが、筆まめ Vol.28はどうしても再インストール出来ません。
  • インストール完了間際で、インストール最初の所まで戻ってしまいます。
  • 対処法をお願いします。
回答を見る