• ベストアンサー

104回看護師国家試験

104回看護師国家試験を受けました 東京アカデミーのサイトで採点したところ、必修は大丈夫だったのですが一般状況が177点でした。 一応70%ありますが、この点数で大丈夫でしょうか? 今回のボーダーラインがどの程度になるか不安です。 看護師が増えてきて合格者を減らすとか聞いたのですが、合格率も減ってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

これだけは3月に発表が有るまで誰にも解りません。 必修は大丈夫だったのですね? 一般問題状況設定問題が177点で不合格になったケースは 過去10年間で一度も無かった筈です。 まず大丈夫だとは思いますが。 >看護師が増えてきて合格者を減らす 歯科医師国家試験、薬剤師国家試験では過酷な物ですが まだ看護師国家試験の方はそこまで行ってないでしょう。

yuris35
質問者

お礼

少し安心しました。 それに、今悩んでも仕方ないですよね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 104回看護師国家試験を受けた者ですが。

    104回看護師国家試験を受けた者です。 東京アカデミーでの自己採点では必修47/50,一般+状況195/250でした。 国試を終えてから時間が経つにつれて出てきた不安が2つほどありまして。 1つはこれまで模試などでマークミスをしたことはないのですが、マークミスをして大失点をしていたら…と不安で仕方がありません。解くことに必死になっていてマークミスをしていないか確認を怠ってしまっていました。最後に1つマークが余るなどということはなかったのですが…マークミスで大失点をして落ちてしまうということはあるのでしょうか?また少なくないのでしょうか? また、もう1つは合格点に達していても不合格というのはあり得るのかということです。他の質問をみていてカンニングを疑われていないか心配というものがありました。確かに試験会場は机の間隔も近い感じでした。私はなるべく下を向くようにしていたということもしていませんでした。また、丁度真ん中らへんの席だったというのもあるかもしれませんが私の隣あたりで試験監督が止まっていたりもしていました。 なにか注意をされたりということはありませんでしたが、カンニングを疑われ合格点に達していても不合格になった人はいるのでしょうか?注意や退場などを受けていなくてもそのようなことはあり得るのでしょうか? 心配し過ぎとは言われるのですが…不安で。ご回答よろしくお願いします。

  • 看護師国家試験

    質問があります。23年の看護師国家試験を受けました。必修科目が、39点しか取れ出ませんでした。自己採点しました。今回は、必修科目に不適切問題とかない感じですが、受けた方がいらっしゃいましたら、不適切問題があったか…どうか、教えてください。かなり落ち込みです。よろしくお願いいたします。

  • 看護師国家試験について

    第99回看護師国家試験を受けてきました。 今年から必修問題が50問に増えました。その中で80パーセント以上をとることが絶対条件なのですが、私は40点でギリギリでした。 もし不適切問題があった場合は、採点除外とされて落ちることもあるんですかね?? 不安です。教えてください。

  • 看護師国家試験の必修問題について。

    看護師国家試験の必修問題について。 先日合格発表がありましたね。 ふと思ったのですが、必修問題で何割以上取れていないとダメ・・・らしいのですが、 必修問題ってどれが必修です!って発表されていないそうですね? どうして合格発表前から自己採点での「必修で何割とれた~」というのがわかるのですか?

  • 看護師 国家試験

    看護師 国家試験の合格基準について教えてください。 「合格基準については合格発表後に掲示される。 ただし、必須問題で8割、一般・状況設定問題で6割の正答率を満たすことが、合格のための必須条件です」とあります。その年の合格基準で合否が決まってしまうのであれば「」の中の6割という数字は何のためにあるのでしょう?必修8割、一般6割のギリギリでは不合格ですか?

  • 99回看護国家試験対策について

    99回看護国家試験を受験する看護学生です。 よろしくお願いします。 今月上旬に実習が終了し、本格的に国家試験の勉強を始めました。 今までほんの少しずつですが、過去問を解いたり、学校で受けた模試を見直してきました。最近では、毎日3時間程度、クエバン、さわ研の過去問、ラスパをランダムにやったりしています。 間違えたところは、ブロックメモに書き、持ち歩いています。 国家試験まで100日をきり、膨大な範囲を全てカバーしきれるのか、この勉強法・勉強時間でいいのか漠然とした不安・焦りが募ってきます。周りは大変頑張っています。ある程度効率のよい勉強もしていかないとだめですよね。 そこで、質問なのですが、 (1)必修対策講座は、どこがおすすめでしょうか? 今回から必修問題が50問になり、40点以上取らないと不合格になってしまうため、対策として予備校(大阪圏)を考えています。 東京アカデミー、さわ、マンツーマン、サトラサービスなどでそれぞれ やっているみたいですが、迷っています。 同じ行くのなら、少しでも評判がいいところがいいなと思ってます。。 必修は、基本的なところを抑えてたら大丈夫なんでしょうか?おすすめの勉強法があれば教えて頂けるとありがたいです。 (2)状況設定対策は、どのように勉強されましたか? 私は、状況設定問題&五肢選択がどうも苦手です。状況設定では、文章能力とアセスメント能力が足りないんだろうなと思います。模試でも新生児~老年まで色んなパターンで出題されており、迷ったり、絞れなかったりします。配点が高いので、もし本番ミスしたらと思うと不安です。状況設定は、過去問やプチナースなどの特集で間に合うでしょうか? (3)解剖生理は、どのように勉強されましたか? 毎回模試で、人体&疾病の所で半分も点が取れません(焦) なにかお勧めの参考書などあれば教えてください。 (4) 実際に国家試験を受験されてみて、“この勉強法はよかった”“ここは、絶対押さえておかないと駄目だな”等ありましたら教えてください 長々、読みにくい文章ですみません。(1)~(4)のうち1つでも回答していただけると嬉しいです。現役看護師さんや看護国家試験を受けられた方、同じ悩みをもっている方など、どんな方でも結構ですのでアドバイスいただけたら幸いです。

  • 看護師国家試験に落ちた回数

    看護師国家試験は合格率が高いと聞きました。 もし、その国家試験に何度か落ちたとしたら、その後の就職に影響しますか?

  • 国家試験のマークミスについて

    今年、看護師・保健師の国家試験を受けました。 自己採点の結果、大丈夫なようでした。 特に保健師のほうなのですが、難しく、時間のなさにあたふたしました。 一応、時間通りにすべて終えてマークミスがないかチェックしたつもりです。 試験が終わって、自己採点をして点数はどうにかなりそうだと安心したのですが、 次にマークミスが気になってきました。 問題用紙に○はつけてあるけれど、マークし忘れたのでは?とか、 ずれてしまっていたのではないか?など、頭の中をグルグルしています。 緊張して、あたふたしていたせいか試験の終わりごろの記憶(マークミスがないかのチェックをしていたあたり)があいまいです。 模試を4回ほど受けましたが、そのようなマークミスはしたことがありません。 私は、保健師として市町村に就職するためどうしても合格したいのです。 合格発表までの1か月間、不安なまま過ごすのは辛いなぁと思い質問させていただきました。 看護師・保健師の国家試験を受けて、このような不安を持った方やそれら以外の国家試験で そのような不安を持った方、回答お願いします。 合格発表までの間の気持ちの持ちよう、不安の消し方のアドバイスをお願いします。

  • 理学療法士国家試験

    彼氏が今回(第46回)の理学療法士国家試験を受けたのですが… 自己採点で7割に1点足らなかったから落ちたとかなりヘコんでいます。 でもネットで色々と調べてみるとどれも大体6割取れれば合格するって書いてあるんです。 彼氏の学校では7割って言ってたのに。 どっちが本当なんでしょうか? 7割マイナス1点で195点。 理学療法士の国家試験は合格率が高いって言われてるのに、これで落ちてしまうのでしょうか?

  • 100回保健師国家試験&103回看護師国家試験

    100回保健師国家試験と103回看護師国家試験を受けた者です。 実は ・保健師→62% ・看護師→72% という非常に微妙な数字しか取れなかったのですが、他の受験された方はどれくらいの数字をとれたのでしょうか? また合格ラインはどれくらいだと考えているのでしょうか。 微妙な数字だった故に不安で仕方ないです。 教えていただけると幸いです。