• ベストアンサー

ポータブルラジオ SONY ICICF-M780N

ポータブルラジオSONY ICF-M780Nですが、プリセットボタンについてこんな口コミがありました。「高齢者なので節電の為、聞き終わったらコンセントを抜く習慣のある世代である。次に使おうとしたら記憶させていた周波数が消えていた。 後日、ソニーに尋ねたら、乾電池を入れていないとコンセントを抜いたら記憶させておいた周波数は消えてしまうとの事だった。」 今のプリセットのラジオはすべて電源を切ると、プリセットした周波数の情報はリセットされてしまうのでしょうか? もしリセットされない高齢者向けのラジオがありましたら、ぜひご紹介ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14232/27731)
回答No.2

高齢者向けのラジオとは呼べないかも知れませんが http://www.sony.jp/radio/products/XDR-55TV/ 同じソニーで例えば上記の商品だと http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8456.html にあるマニュアルを見るかぎりですが 電池を抜くとICF-M780Nはプリセットが消えるようなことが書かれていますがXDR-55TVの方は見られませんのでこちらは電池を抜いても消えないのではないかと思います。 詳しくはソニーに確認されることをお勧めします。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

乾電池でのご使用をお勧め致します。 プリセットも消えませんしケーブルが邪魔になりません。 急な停電や夜間の受信の際にすぐにON出来ます。

関連するQ&A

  • ラジオチューナー(ST-S222ESA) についてですが、部屋の温度が

    ラジオチューナー(ST-S222ESA) についてですが、部屋の温度が寒すぎて選局のプリセットがリセットされるってことありえるのですか? 自宅の工場にラジオチューナーとアンプが置いてあり、仕事しながらラジオ聞くのですが、朝電源を入れるとプリセットがリセットされてました。なんども周波数をプリセットしても翌朝にはリセットされてます。

  • 高感度ラジオにつきまして

    ソニーのシンセラジオ(ICF-M770V)を使っています。 時間帯により、混信したり感度が悪い時があるので、もっと高感度なものを買おうと思っています。 ソニーにもっと高感度のものがあるようです。(なぜか、ダイヤルチューニング式) ICF-M770Vはプリセットができて選曲が大変便利なのですが、そもそもデジタルシンセサンザーチューナー方式より、従来方式で高級なものがより高感度であるのでしょうか? そのあたりの知識をお教えください。 よろしくお願いします。

  • ポータブルラジオの故障について

    ソニー ICF-9ポータブルラジオについてですが、昨年誤って1m位の高さから落としてしまって以降、ボリュームが最大の状態で音量調節が出来ない状況となってしまいました。 素人考えで、ボリューム単体をAカーブ、50kΩの物に交換してみましたが、状況変わらずです。 (ボリュームの規格は付いていた物を測定したところ最大で47kΩだったので似たような物に交換しました) この同型機種のラジオが、震災の影響からか全く売っていないという事と、大きさが手頃で性能もいいので何とか修理して使えればと思いご質問させていただきました。 修理は出来る範囲でやってみたいと思いますので、ご指導の程、宜しくお願いします。

  • 語学学習用のお勧めのポータブルラジオレコーダー

    ポータブルラジオレコーダーを探しています。 外出先での語学学習用に買おうと思っています。 NHKの英会話番組などを録音したり、外出先でラジオを聞くためでのものです。 ソニーやオリンパ スなどいくつか同じような製品がありますが、それぞれ一長一短があります。 オリンパスは、録音した音声に雑音が入りやすいという口コミがあったり、 ソニーは、内蔵バッテリー式のため、もし外出先で電池切れになった場合に困る(オリンパスは乾電池でもOK)などの口コミがあります。 機能的には同じような感じでどの製品がいいかわかりません。 自分としてはやはり音質があまりに悪いといやだなと思います。 語学学習用のラジオレコーダーのおすすめを教えてください。 閲覧数:0 回答数:0

  • AMラジオの買い替え

    現在神奈川県藤沢市から文化放送を聞いてるのですが、 韓国からの混信が酷く、現在のラジオがポケットラジオ(sonyのICF-R500V)なので音質も良くありません。 そこでラジオを新しく買おうと思うのですが、普通のラジオ(候補としてはSonyのICF-A100VかICF-EX5)にするか、 同周波数の混信にはループアンテナがよいと聞いたので、 ラジオチューナー+ループアンテナ(パイオニアのF-D3+ALA-10II)にするか迷っています。 目的はノイズと混信を少なくすることと、そこそこの音質を確保することなのですが、 ネットで調べてみて混信を避けるのにはアナログチューニングのラジオのほうがいいのか、 しかし在京ローカルを聞くだけなら高感度なラジオは咲けた方がいいのかな等いろいろ考えてしまい中々決まらない状態です。 そこでアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。 ご教示頂けると幸いです。

  • ラジオのノイズ除去できませんか?

    今まで使ってたラジオ(SONY ICF-800)、混線ぎみで聴きづらかったので、ここのサイトなどを参考にし、SONYの 「ICF-EX5」を購入しました。 ところが、どこをチューニングしても(受信周波数ないトコでも)、 「ポツ・・・ポツ・・・ポツ・・・」と、1秒弱間隔で大きなノイズが入ります。前のラジオは感度低かったのか、入りませんでした。 どの電化製品からのモノだろうと考え、やっと判りました。 隣の畑にめぐらせてある、鹿よけの電撃柵に流れる高圧電気によるものでした。(電気流し放しではなく、間欠的に流す構造) これによるノイズ消すには、隣のウチの人に、柵への通電止めてもらえばイイのですが、そうすると鹿害にさらされるし・・・。 こういうノイズは消すのはムリなのでしょうか?消したら、放送用の電波も消えてしまうことになるのでしょうか? 

  • 高性能ラジオについて

    現在、SONYのICF-M260を使っています。 受信状況がよくない(AM・FM共に)ので買い換えようかと思っています。 そこで、どんなラジオが一番合うのかご回答をお願いします。 希望として以下の点があります。 ・AMの受信状態をよくする(現在、北関東に住んでいますがニッポン放送があまりよく受信できません。逆に、中国放送がよく入ったりもするのですが…) ・FMの混信をなくす(カーラジオは周波数が近くてもそれぞれよく入るのですが、今のラジオだと、混信してしまいます。私の家の近くではTOKYO FM(80.0MHz)とNHK-FM(80.3MHz)がその状態です。) 形・大きさ・価格は問いません。 あと、ラジオと言えばSONY製品になるのですが、ほかのメーカーでも作っているところはあるのでしょうか。(私の経験からあまりSONY製品は信用できないので、心配です。) 長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 感度の良い,お薦めポケットラジオは?

    感度の良い,お薦めポケットラジオをご紹介ください. 先日は,ポータブルラジオについて質問させていただいた者です,お薦めの商品を購入し,とても感度がよく感謝しております. 今度は,ウォーキングや散歩のときに,シャツの胸ポケットなどに入れて使うラジオを探しています.お薦めの商品をご紹介ください. 先の質問にも書きましたが,防災用ダイナモライトに付いているラジオなどはとても実用にならない地域に暮していますので,あるていど高感度な商品が必要です.(主要放送局がある県庁所在地から,50kmくらい離れています.) たとえばSONYの   1)ライターサイズラジオ「SRF-S86」   2)名刺サイズラジオ「ICF-T46」   3)名刺サイズラジオ「ICF-R351」 などは,こうした用途に十分な感度をもっているのでしょうか?

  • 普通のラジオを探しています

    転変地異の時の備えにと思ったら我が家には小型のラジオがありませんでした。 いろいろ思って以下の条件でラジオを探したのですがイガイに見あたらずです。 ご存じの方教えて頂ければと思います。 無名メーカー等の通販でもokです。 ・ 単三乾電池2本~4本駆動(最近は単四が多いが容量が半分弱でスグに無くなる感じがする上値段が単三と変わらない) ・ 小さくてもスピーカーがついていること(家族数人で聞ける) ・ 周波数がデジタルで直読出来ること≒俗に言うプリセットタイプかな。(どこの周波数を聞いているのか分からなくなることがある) ・ AMとFM (私のワガママなのか時代錯誤なのか。)

  • サウンドエンジンでラジオの録音

    ポータブルラジオ(ソニーICF-S5)のイヤホンジャックからパソコンのライン端子に接続してサウンドエンジンフリーでラジオのタイマー録音しています。岡山に住んでいますが、在阪ラジオ局の録音の場合、受信状態によっては雑音やフェージングで聞き取りにくいことがあります。このソフトにはノイズサプレッサーや帯域カットなどがついていますが、人の言葉が聞き取りやすいように加工するにはどのようにすればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう