一番時間が短い列車の乗り継ぎ

このQ&Aのポイント
  • 北陸新幹線を使い、山形県酒田市から石川県金沢市への旅の計画を立てています。乗り継ぎの方法で一番時間が短い方法を教えてください。
  • 北陸新幹線の乗り継ぎで時間を短縮したい場合、新潟県糸魚川あたりからの乗り継ぎをおすすめします。
  • 旅の計画を立てるのが苦手な方でも安心して利用できる北陸新幹線の乗り継ぎ方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

一番時間が短い列車の乗り継ぎ

 北陸新幹線開業を記念して初乗りを計画していますが、そこまでの列車の乗り継ぎで一番時間が短い方法を教えてほしいです。  旅の計画を立てるのが苦手なためよろしくお願いします。  出発地は 山形県 酒田市 酒田駅 で 新潟県 糸魚川あたりから北陸新幹線を利用して 石川県 金沢市 あたりを目的地としたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

酒田から特急いなほ、新潟で特急しらゆきに乗り換えて、上越妙高で北陸新幹線というのがいいと思います。 いなほ 2号 酒田5:28→7:31新潟 4号 酒田6:46→8:51新潟 6号 酒田8:55→10:57新潟 8号 酒田10:47→12:57新潟 しらゆき 2号 新潟7:36→9:36上越妙高 4号 新潟9:47→11:43上越妙高 6号 新潟13:38→15:37上越妙高 北陸新幹線・はくたか 553号 上越妙高9:44→10:48金沢 557号 上越妙高11:51→12:55金沢 565号 上越妙高15:45→16:48金沢 朝が早いですが、いなほ2号で行くのが効率的です。金沢に10:48に着きます(所要時間:5:20)。それ以降のいなほ号ですと、新潟での待ち合わせ時間が少し長いです。 費用は運賃と特急料金を合わせて、14,540円(すべて指定席の場合)です。 特急いなほは新潟で上越新幹線の東京方面に乗り継ぐには便利ですが、特急しらゆきに乗り継ぐには必ずしも便利とはいえません。 なので、以下の経路もありますが、費用は、21,630円(指定席)と片道7,000円以上高くなります。 ・いなほ6号 酒田8:55→10:57新潟 ・上越新幹線・とき320号 新潟11:07→12:26高崎 ・北陸新幹線・はくたか561号 高崎12:36→14:42金沢 (所要時間:5:47) 下記のPDF資料が参考になります。 http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/2015.3.14all.pdf

TK3075
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。イメージにあった方法でした。この線で考えてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

> 実際の出発地は山形県 新庄市です。 2015年3月14日のJRグループのダイヤ改正の後の 在来線の特急以外の列車の運行時刻は、未判明です。 新庄~余目~直江津~上越妙高~金沢という経路で、 列車の本数が少なく特急列車が運行していない 新庄~余目の列車について 当該ダイヤ改正前の運行時刻で判断すると、 すべての乗り継ぎが1時間以内となる例は、 次の1例のみだと思います。         新庄 13時17分(※)  {JR陸羽西線(普通)余目行き(※)}  14時02分(※) 余目 14時35分  {JR羽越本線・白新線(特急いなほ10号)}  16時32分    新潟 17時12分  {JR信越本線+えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン (特急しらゆき8号)}  19時09分    上越妙高          上越妙高 19時17分 {JR北陸新幹線(はくたか571号)} 20時21分    金沢 ※ この普通列車の運行時刻はダイヤ改正前のもの。 2015年3月14日の北陸新幹線の長野~金沢の開業に伴って、 在来線の特急「北越」及び特急「はくたか」は廃止されて、 JR信越本線の一部区間(直江津~妙高高原~長野)及び JR北陸本線の一部区間(直江津~金沢)は 4つの第3セクター会社に移管されます。 直江津~脇野田は、 脇野田駅が上越妙高駅と改称された上で、 えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインとなり、 同駅に隣接して北陸新幹線上越妙高駅が開業します。 http://www.jr-odekake.net/oshirase/hokuriku/ http://www.shinanorailway.co.jp/ihoku-info/ http://www.echigo-tokimeki.co.jp/company/ > 北陸新幹線開業を記念して初乗りを計画しています > 旅の計画を立てるのが苦手なためよろしくお願いします。 以下、参考までに。 男の一人旅ですが、自分で計画を立てることが多いです。 交通機関の運行が遅れたり、 知らなかった面白い行事に遭遇したりといった場合に備えて、 旅の計画は細部まで詰めず、少し余裕を持たせています。 2012年に金沢市を訪れた際には、 北陸新幹線が開通してからまた来るつもりで、 早いペースで回りましたが、 兼六園と茶屋街には行けました。 北陸新幹線の長野~金沢の初乗りに際しては、 行きは加賀温泉まで足を伸ばし、 帰りは宇奈月温泉に寄ろうかと、構想しています。

TK3075
質問者

お礼

回答有難うございます。ほぼ同じ考えですが、 北陸新幹線利用したいので、これから酒田駅発で みどりの窓口に相談してきます。帰りの方の乗り継ぎが時間的に中途半端になりそうです。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

#3です。 > 実際の出発地は山形県 新庄市です。 酒田駅よりも新庄駅のほうが近いのでしたら、山形新幹線で大宮乗り換えが早くて便利です。 例えば、  新庄7:16→10:22大宮(つばさ128号)  大宮10:34→12:39金沢(かがやき525号) 23,330円と高めですが。(所要時間:5:23) こちらで3月のダイヤ改正以降の新幹線・特急列車の検索ができます。 https://www.eki-net.com/pc/personal/transit/wb/ekinet-transit/SearchResult.aspx

TK3075
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になりました。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.2

現状のダイヤでの検索結果ですので、チケット購入時はみどりの窓口で確認下さい。 酒田駅6:47(いなほ4号)→新潟(北越)→12:19糸魚川13:08(新幹線はくたか559)→金沢13:59 酒田→糸魚川 http://transit.ekitan.com/norikae/NorikaeSearch?AN=&TP=&CV=&TU1=&TU2=&TU3=&EP=&AIR=&RP=&PN=&DC=&SFNAME=%8E%F0%93c&SFCODE=939&STNAME=%8E%85%8B%9B%90%EC&STCODE=3340&SV1NAME=&SV1CODE=&MONTH=201503&DAY=17&HOUR=06&MIN=00&SR=0&btn_search.x=107&btn_search.y=21 北陸新幹線時刻表 http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/docs/20141219_3.pdf

TK3075
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になるサイトまで教えていただきまして、感謝いたします。

noname#208225
noname#208225
回答No.1

少なくとも出発時刻、予算が分からなければ回答のしようがありません。追記お願いします。初乗りは開業当日のことを指すのかと思いますが、そこも追記して頂ければと思います。日本海側では列車の乗り継ぎに余裕を持たれた方が良いと考えます。風雪激しいのは日本海側の特徴ですので、定刻通りという訳には行かない可能性があります。数分遅れることも考えて、乗り継ぎを考えるのが、一番最適な乗り継ぎであると思います。山形県酒田市付近で数年前に特急いなほの転落事故がありましたが、やはり当日の天候等も考慮したうえで、余裕を持った日程を組むべきでしょう。

TK3075
質問者

お礼

そうですね、旅全体のプランで考えたいと思います。

TK3075
質問者

補足

早速のご回貝答ありがとうございました。 舌足らずの質問ですみませでした。 まず、北陸新幹線の一番乗りは考えておりません。開業後で構いません。金沢市あたりの何のイベントかキャンペーンに合わせて利用してみたいだけです。  ですから、予算は設定してません。在来線特急又は新幹線を利用して一番早く着く乗り継ぎが知りたいで す。実際の出発地は山形県 新庄市です。

関連するQ&A

  • 地震 交通機関について

    電話が繋がらないため、ご存知の方ご協力いただきたいです。 山形県の酒田市、または鶴岡市から山形市または宮城県の仙台市までの本日の高速バスの運行状況について教えていただきたいです。 現在東京におり、実家が仙台のため、東京から新潟まで新幹線に乗り、新潟からJRで酒田または鶴岡まで乗り、そこから山形または仙台への高速バスに乗りたいと考えています。 本当は、東京から山形まで飛行機で飛べればいいのですが、予約がいっぱいでした。 どなたかお願い致します(;;) 実家の家族が心配で、いち早く実家に帰りたいです

  • 北陸新幹線が、上越新幹線や新潟に与える影響は?

     現在、北陸新幹線の建設が進められており、2014年には金沢まで開通するようですが、これは上越新幹線や新潟市にどのような影響を与えるのでしょうか?  北陸新幹線の開通で上越新幹線の枝線化が懸念されており、上越新幹線の発着数が減るのは間違いないでしょう。  この他、北陸新幹線の開通で金沢市の拠点性が高まると思います。現在、日本海側最大の都市は新潟市で4月から政令指定都市になります。しかし、北陸新幹線が開通すれば、東京にも大阪にも直結する地理的に有利な金沢の人口が増大し、逆に新潟市の人口が減少するってこともありますか?  また、将来的には、金沢市の都市規模が新潟市を上回るというこもあり得るのでしょうか?

  • 「石川」より「金沢」の方が知名度が高いのでしょう?

    石川県はなぜ、「石川」より「金沢」の方が知名度が高いのでしょうか? 旅行雑誌でも、もっぱら金沢押しでした。 北陸新幹線の終点駅だからでしょうか? というか石井県には金沢以外に見どこがないということでしょうか?

  • 新潟での乗継割引

    すみません。下記質問に回答したものですが http://okwave.jp/qa/q6578201.html 新幹線と在来線特急・急行との乗継割引制度についてお教え願います。 他の回答者から >○新潟で新幹線から「北越」へ当日中に乗り継ぐ場合 >・上野→新潟の新幹線特急券と新潟→金沢の「北越」の特急券を同時に購入すれば、「北越」の特急料金が半額。 という回答があったのですが、これですと(宮内)長岡~新潟の区間を新幹線と特急とで重複して 乗ることになります。 そのようなルートでも乗継割引は適用されるのでしょうか?確かに時刻表のピンクのページ 調べてみましたが、例外としては記載されていません。ということは、制度上はOKなのです かね?てっきり「北陸」の場合に適用されるのは長岡乗換えだけかと思ってたので、 上記質問では新潟までは別途購入という案をお勧めしてしまったのですが。。。 実際にこのような利用された方おられますか?

  • 富山県・石川県・新潟県・福井県・山形県等に詳しい方へ!

    福井県内【福井駅】 石川県内【金沢駅・七尾駅】 富山県内【氷見駅・富山駅・糸魚川駅】 新潟県内【柏崎駅・小千谷駅・長岡駅・新潟駅】 山形県内【鼠ヶ関駅・酒田駅】 など上記の駅周辺で、夕方(PM6:00~PM9:00)くらいまで、弾き語りをしようかと思っています。そこで↓ 「そこら辺はその時間、人通り少ないからやめた方いいよ」とか「そこの駅周辺より、ちょっと離れた○○ってトコの方がにぎやかでやりやすいよ」 などと言ったアドバイスや、上記の駅周辺、それぞれの名所(店、スポットなど)の情報など、お待ちしています! ※先日、規則違反の質問を設けてしまい、皆さんにご迷惑をおかけしました。これからは気を改め、よく注意した上で、書き込みを行いたいと思います☆

  • 北陸新幹線から在来線への乗り継ぎ割引

    数年前、山陽新幹線から九州内の在来線への乗り継ぎ割引がなくなってしまいましたが、このたび開業の北陸新幹線から金沢、富山、長野などで在来線へ乗り換える場合、乗り継ぎ割引は適用になるのでしょうか。

  • 北陸新幹線運休(金沢→東京)

    先日の台風で北陸新幹線の糸魚川~長野間が運休しています。 金沢から東京へ列車を利用して行くにはどうすれば良いのでしょうか。 北陸新幹線は止まっているが、はくたかは動いているのでしょうか? ぜひ詳しい方助けてください!

  • 逃げ遅れなのか 発令が直前すぎるのか

    北陸新幹線の基地は石川県白山市、長野市、北区田端の 3ヶ所にあるようです。 北陸新幹線の運休は12日11時以降と計画されましたので ここで3ヶ所に配置されたと思われます。 12日15:30、気象庁は大雨特別警報を発令しましたが 石川県は対象外でした。 結果論ですが、長野の新幹線を白山に配置していたら損害は なかったことになります。 なおスペースがあったか否かは(ここでは)不明です。 逃げ遅れでしょうか、発令が遅かったのでしょうか。

  • 北陸の中心地といえばどこですか?

    北陸地方の中心地、といえばどこですか? なんとなくの質問なので、イメージで答えていただいて結構です! 政令指定都市、人口最大ということで考えれば新潟ですけど 新潟県自体、「関東甲信越」と言われたり、東北地方に含まれたりして 他の北陸3県との結びつきが弱いのかな?とも思います。 歴史的には金沢なんだろうけど、金沢は北陸の中心の地位を新潟に奪われちゃったのかなー、とか。 ちなみに私は関東在住で、北陸に行ったことはありません。

  • 政令指定都市から外されることはあり得ますか?

     4月から新潟市が政令指定都市となります。  ところで、2014年には北陸新幹線が開通し、それに伴い金沢市の拠点性は極めて高くなると思います。これにより、上越新幹線の本数が削減されるなど、新潟市にとっては痛い事態が予想されます。そして、将来的には金沢市の都市規模が新潟市を上回る日が来ると思っています。  つまり、北陸新幹線の開通で、金沢市が急速に発展するとともに新潟市は衰退するように思えます。  ここで疑問に思ったのですが、一度政令指定都市になった都市が、人口の減少、衰退を理由に政令指定都市から外されるということは現実にあり得るのでしょうか?そもそも一度政令指定都市となった都市を、政令指定都市から外すということは法的に可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう