• 締切済み

【男性の方へ質問です】母乳が出る時のHについて

今、服用している薬の副作用で、妊娠していないのに母乳が出ます。出産経験もありません。 薬や副作用自体に害はなく、このままにしておいても将来的にも何ら問題ないことはお医者様にも確認済みなのですが、強く触ると母乳が出てしまうので、行為の時にどう思われるかが心配です。 相手に直接聞いてみることは勿論ですが、男性の方の広いご意見を伺いたいです。 男性としては、行為の時に、妊娠していない女性から母乳が出たら、不快に思うものなのでしょうか? 出来るだけ多くの方々のご意見を伺いたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

相手が不思議に思ったと感じたら、 薬でホルモンバランスが悪くなって出てると簡単に言えば良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母乳再開

    薬の服用により出産3週間後くらいから断乳し、現在産後2カ月半です。薬服用以前も母乳はあまり出ていませんでした。現在、薬も終わったのですが、もう母乳をあげることは不可能でしょうか。現在はしぼるとじわっと出てぽたぽたたれるといった感じです。出るようにならなくとも口にふくませてもよいのでしょうか。長い期間出していなかったので口にしても害がないかが知りたいです。腐っていたりしないのでしょうか。

  • 男性の方にお聞きしたいのですが。。。

    私の彼は5年位前から、抗うつ剤の薬を服用しています。 男性の方にお聞きしたいのですが… 行為で、彼は出すことが出来ません。 性欲も、ありません。 彼曰く、薬の副作用でイケないし、タネもないかも。 と言っています。 そのようなことは、本当なのでしょか?

  • 母乳が出るんです

    7月の終わりに生理がくる予定でした。 しかし生理は8月の初めに遅れてきました。 丁度生理が来る予定の7月の終わりに人間関係等でうつ病になり病院でうつ病の薬をもらいました。 吐き気があったけど精神的なものからだと思っていたし下腹部の痛みは確かに妊娠の時のような痛さでしたが検査するのはもう少し待ってからにしようと思っていたら生理のようなものがきたので妊娠していないのだと思いました。 しかしいつも生理の時にある胸のはりがなくておかしいなとは思っていました。 生理が何日かは忘れましたがいつもより短かった気がします。 生理開始から10日程たった時から母乳が出始めました。 妊娠検査薬で検査しても陰性なんです。 生理のき方が異常だったけどそれは精神的なものから崩れたのかなとか母乳も薬の副作用かなとかって考えてもやっぱりわからなくて。 これって妊娠してたって事なんですか? 産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?

  • デパスは母乳に影響がありますか?

    妊娠をきっかけに、デパスの服用を止めました。 今現在、出産後4ヶ月になりますが、 またパニック障害の症状が出始めてしまいました。 完全母乳で育児していますが、デパスを服用すると子供に影響が出るでしょうか? 本来なら、通院していた病院に行くべきなんですが、 完全母乳で、哺乳瓶を嫌がるので、誰かに子供を預けておくこともできません。 それに子供を病院に連れて行って、万が一大泣きされたら・・・と思うと、なかなか病院に行く勇気がありません。 妊娠前に服用していたデパスが残っているので、できればパニックが出てしまった時だけでも服用したいのですが・・・。

  • 母乳ってどうやったらでますか?

    こんばんは。 只今妊娠8か月のものです。 もうすぐ出産なのですが、なるべく母乳で育てたいと思っています。 というのも、母が私を産んだとき、母乳の出が悪かったため、 私ははじめからミルクっ子で育ちました。 妊娠中や出産の状態って母親に似るっていいますよねぇ? 私も母乳が出なかったら嫌なので、今から出来ることってありますか? 今はお風呂に入ってる時に、一日5分程度ですが、 病院で教わったおっぱいマッサージを実行しております。 もう少ししたほうがいいでしょうか? また、肩こりがひどいんですが、こういうのも母乳の出に影響しますか? よろしくお願いします。

  • 性の相談にも入るかもしれませんが…

    私は去年の6月から、うつ病のため、 ドグマチールとパキシルとナウゼリンを服用しています。 飲み始めた当初から薬についてネットで色々と調べてきました。 そこで、ドグマチールは女性の体(自分は女です)を 出産直後の状態にすると聞いたんです。 出産直後の女性の体の状況を調べたら ・母乳が出る ・妊娠しない でした。 確かに、副作用で私も母乳が出ます。 そして気になったのが、妊娠しないというところです。 ドグマチールって、よく太りますよね? ピルも太るってよく聞くんで、 ドグマチールってピルと似ている?!?! って思ったんですが… どうなんでしょうか?? もし、このまま薬を飲み続けて、 妊娠したい時が来た場合、困るなぁ…。って思いました。 ドグマチールについて詳しく教えてください。 お願いします。

  • バセドー氏病で、出産。母乳は?

    知人が、バセドー氏病です。もう4年いじょうになると思います。ただ、出産を希望していたので、ずっと弱い薬を処方してもらっていて、現在妊娠11ヶ月です。  内科、産婦人科の先生にもよくしてもらっているそうですが、母乳に関して、両方の先生の意見がわかれて、のませていいものかどうか困っているのです。  現在飲んでいる薬は、「プロパジール錠」という薬です。11ヶ月のわりには、子供が小さい、など心配は尽きないようです。しかも、高齢出産です。  母乳のことに関係なくても、バセドー氏病で出産された方などの経験談も聞かせていただけると、とても参考にできると思います。よろしくお願いします。

  • 四ヶ月ほど母乳を中断の後の母乳再開は可能?

    二ヶ月の息子を完全母乳で今育てているのですが、口周囲皮膚炎にかかり今クリームのみの使用で過ごしているのですがいっこうに改善がみられず今抗生物質を使用しようか迷っています。 医者からは三、四ヶ月の長期使用になるため母乳は諦めてくださいと言われたんです。 皮膚炎がひどいため気持ちも落ちるし人前にでるのもはずかしくて。 二歳の娘がいるんですけど母乳で育ててたため息子にも同じことをしてあげたいと。 搾乳を薬服用中すれば大丈夫ですか? いろいろみなさんの意見を見てたんですけど四ヶ月の長期母乳中断から母乳に復帰できた方いらっしゃいましたら是非アドバイスおねがいします。

  • 母乳を止める薬を飲めば、もう二度と母乳育児は無理ですか?

    はじめまして。 産後2週間で乳腺炎になり出血や膿みがあったため、薬を点滴を服用し、完全ミルクになりました。そして、熱と痛みがひどくこれ以上の体力消耗を防ぐ為に母乳の出を抑えることになり、カバサール錠という薬を飲み少しずつ張りが治まってきたところです。 乳腺炎が治ればまた母乳をあげたいとも思うのですが、この母乳分泌を抑える薬を飲んでしまったらもう二度と母乳育児はできないのでしょうか? 体調回復を優先してお医者さんと相談し薬を飲みましたが、罪悪感が残っています。今、少しは絞ったら出ています。

  • 母乳と貧血の関連性

    出血多量での出産でした。 妊娠中も貧血に引っ掛かり毎日薬を飲んでいましたが特に改善はされなくて‥ 今は寝る前だけミルクでほぼ母乳で育てています。そこで疑問に思ったのですが‥ 母乳は血液ですよね? なら母乳をあげてると貧血がひどくなるんですか?最近貧血が特にひどく立ち上がり様に何度もふらつきます。 携帯で調べてみたものの関係無い関係ある、と意見がたくさんあって事実がわかりませんでした。 ご存知の方がいたらぜひ。

このQ&Aのポイント
  • EP-776Aの印刷機がパソコンからの印刷信号を受け取れない問題が発生しています。
  • 印刷画面で印刷をクリックしても、EP-776Aが作動しない現象が発生しています。
  • EPSON社製品であるEP-776Aの印刷機が正常に動作しない問題についてまとめました。
回答を見る