• 締切済み

スワナブーム空港の携帯用シム購入

Doungjarnの回答

  • Doungjarn
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.2

確かスワンナプーム国際空港トランジットエリア、国内線エリアには SIMカードを購入するところは残念ながら無かったと思います。 チェンマイに着いてからすぐにコンビニへ向かうのが得策でしょう。 あるいは、ニマンナヘミンダー通り近くのショッピングモールのAIS かテレワイズ(Telewiz)へ行きましょう。

関連するQ&A

  • バンコク ドンムアン空港について

    バンコク ドンムアン空港の到着ロビーについて最新情報をお教え下さい。 昔の国際線ロビーを国内線として使っているとか?エアーアジアがスワナブーム空港からドンムアンに移転したので国際線ロビーが復活したとか? いろいろな情報があります。 現在、国内線の到着ロビーは第一ターミナル、第二ターミナルのどちらでしょうか?最新の情報がお判りになる方、お教え下さい。

  • メキシコシティ空港での待ち合わせ

    メキシコシティ空港で友人と待ち合わせをします。 友人はデルタを使いアメリカから国際線に到着します。 私はメキシコ国内からアエロメヒコで国内線に到着します。 この場合、どこで待ち合わせをすれば、すれ違うことなく会えるか教えていただけますか? 私の方が2時間ほど先に到着するので、国際線の検査等を終了した出口(出迎えの場所)まで行くのがいいかなと思っていますが、分かりやすい場所にあるのでしょうか? お互いアメリカの携帯電話を持っています。 ただ、メキシコで携帯電話を使うのは料金が高いので使いたくありません。 メキシコシティ空港では無料でwifiが使えたりしますか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • タイ国 スワンナプーム新国際空港の質問

    タイ国の新国際空港のスワンナプーム空港で、タイ国内線から国際線の日本航空に乗り換える際の移動ルートを教えてください。(チェンマイで出国手続き済の場合)同空港に到着してからどの様にフロアーを移動し、乗り換え手続きを行い、搭乗するのでしょうか。?詳しくお願いします。

  • ロサンゼルス国際空港

    初の海外で困っています。宜しくお願いします。 私はシアトルからの国内線でLAXに到着するのですが、ほぼ同じ時間に日本からの国際線でLAXに到着する友人と待ち合わせをします。 この際、国際、国内線共に出口は一緒なのでしょうか? あるいは、かなり離れた出口になるのでしょうか。 ちなみに国際線を利用する友人はシンガポール航空 国内線を利用する私はノースウェスト航空にてLAXに到着します。 互いに携帯電話を持っていないので待ち合わせがとても不安です。 どうかご回答お願いいたします。

  • ワシントンダレス空港での乗り継ぎ

    ANA便でダレス空港に到着後UA便でマイアミへ行きます。乗り継ぎ時間が5時間強あるのでその間少し市内観光をするつもりですが、この場合、入国審査、通関後、トランジット方面で手荷物再預け入れだと思うのですが、その後到着ホール(空港出口)へすぐ行けるのでしょうか。乗り継ぎといえ、一度空港の外に出るというのは普通の乗り継ぎではなく、ワシントンが最終到着地の扱いになるのでしょうか。手荷物の取り扱いも含めて教えて頂けたらと思います。航空券は国際線のANA便はANAで、国内線のUA便はUAでそれぞれ別手配で購入しました。

  • 成田空港での国内線への乗り継ぎについて

    国際線で成田空港に到着して、そのまま国内の空港に飛ぼうと思っています ・成田空港の国際線到着の場所から、国内線への乗り継ぎ場所への所要時間はどのくらい見ればよいでしょうか。国際線到着の遅れなどの可能性も考えて、国際線到着から何時間後くらいの国内線を予約するのがベストでしょうか ・jalや ana以外にも色々と外国の航空会社も、成田空港から国内空港へ飛んでいるようですが、まとめて空席案内とか料金比較をできるサイトなどはありませんか? ・それらのチケットはどこで予約・購入すればよいでしょうか ・チケットを購入したあと、国際線遅れのせいで乗れなかったら、払い戻しや時間変更などはできるのでしょうか

  • インチョン空港での乗り継ぎ

    インチョン空港乗り継ぎでチェンマイに行きます。すべて大韓航空です。インチョン着19:40/ インチョン発20:50です。足が悪く普通の人の2倍ぐらい時間がかかります。飛行機と空港の連結通路に車椅子用客を待っている職員をみることがありますがどのようにすれば借りられますか。到着時間が遅れて乗り継ぎができなかったときはどうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • マニラ空港 フィリピン航空で国際線→国際線乗り継ぎ

    マニラ空港での国際線ー国際線トランジットの情報が全然引っかかってこないので質問します。 フィリピン航空で福岡からバリデンパサール空港に向かうため マニラ空港ターミナル2でのトランジットになるのですが、 そのとき税関→入出国審査→空港使用税支払いは必要でしょうか? それらを経由せずに1階の到着ロビーから3階の出発ロビーに行けるルートはありますか? フィリピン渡航に詳しい方、国際線トランジット経験者の方、ご指南よろしくお願いします。

  • サンフランシスコ空港

    今度、アメリカ旅行に行きます。帰りはラスベガスからサンフランシスコ経由で帰国です。 飛行機は国内線・国際線共にユナイテドです。サンフランシスコ空港で乗り継ぎは、同じ航空会社なら ユナイテッド専用のシャトルバスがあって国内線から国際線へセキュリティチェックなしで移動できるとネットなどでありましたが、2008年12月にサンスランシスコ空港で、国内線から国際線への専用の通路が出来たとネットでありました。(セキュリティなしで移動できるそうです) どなたかその新しい乗り継ぎの通路をご存知の方いらっしゃいますか? ユナイテッドに問い合わせたら、バスって言われたのですが、セキュリティはあるといわれました.。。。乗継が1時間しかないので再度セキュリティ検査すると時間なくて・・・ なんかユナイテッドでも電話問い合わせの人によってはバスはなく、セキュリティの横を通れる通路があるという人もいて・・・どっちなんだか困っています。

  • サンフランシスコ空港について教えてください

    アメリカ国内からユナイテッド航空でサンフランシスコ空港まで行きます。 そのときターミナル3に着くと書いてありました。 荷物は成田空港までスルーされるのでそれについては安心なのですが国際線への移動がいまいちよく分かりません。 ちなみに成田空港行きのANAに乗ります。 国内線ターミナル3から国際線ターミナルへは 専用通路があると聞きました。移動する際になにかチェックインなどするのでしょうか。 またANAの場合 国際線ターミナルのAかGのどちらでしょうか。 1人で行くということでとても不安です。 乱文ですが回答お願いします。