• ベストアンサー

WEBクリエイターはnodejsないしはPHP?

Taiyonoshizukuの回答

回答No.2

学べるのなら、全部学んだほうがいいよ。 仕組みが違うにせよ、ロジックの考え方は変わらないから。 phpがとっつきやすいののかなぁ。 phpは仕事も大量だけど、レベルの高い低いはあるにせよ技術者も大量。 なんでも屋さんにならないと生き延びられない~

noname#226032
質問者

お礼

ありがとうございます。 WEBクリエイターを目指しているので、wordpressをいじるのは必須なのでしょうから、つまりPHPでwordpressがいじれるようになるのが必須なのでしょうね。 nodejsが使える環境はまだまだサーバ上では無いのですね。 時期尚早過ぎるのでこれからサーバサイドの言語を学ぶ人も、レッドオーシャンであれるがPHPが良いのですね。 PHPは良く簡単と聞きますが、javascriptを勉強した人間でもnodejsよりPHPの方が簡単なのですかね? javascriptとnodejsは結構違うのですか? >なんでも屋さんにならないと生き延びられない~ WEB制作自体が出来る人が多すぎてこれからやる人は厳しいのでしょうね。 これからはswiftやunityによるネイティブアプリ制作が良いのでしょうか? それともインストールが大変なので、PHPなどでWEBアプリ制作もまだ悪くないのでしょうか? 出来れば将来はフリーランスでやりたいのですが、フリーでPHPなどでWEBアプリ制作でも食えるのでしょうか? WEBクリエイターは食えるようですが、swiftやunityによるネイティブアプリ制作、ゲーム制作の方がフリーランスで食えるのかもしれませんね。 ただ実務経験必須でしょうが。

関連するQ&A

  • phpのひな形、フレームワークのようなもの

    phpを使いホームページを作成しています。 PHPには、ホームページ用のパーツに使えるセットのようなものはないでしょうか Wordpress のプラグインのようなものは便利で、PHPにもないでしょうか javascriptの jqueryのようなものがあればなあと思っています。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP知識ゼロからWordPress学習に至って、

    サーバーサイドプログラムに関わった事がなく、 PHPの知識がゼロに等しいのですが HTMLのみで制作したサイトを WordPressを入れたサイトにしたいと思っています。 PHPの基礎から覚えないとWordPressが理解出来ないでしょうか。 それともWordPressを入り口にしてPHPを覚える事は可能なのでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 現在の自分出来る事です。 HTML5 CSS3 javascrpt jQueryの基礎 ExcelVBA 上記の言語は中級者レベルです。 ネットワーク関係は初級の上です。 WordPressがインストール出来るサーバを借りテーマやプラグイン等の使用でのブログは経験しています(ダッシュボードで行える作業のみでwp-contentフォルダ等は編集したことはありません。)。 Macを使用しておりMAMPでローカルにWordPressを入れました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PHPの基礎から覚えないとWordPressを勉強するのは早いでしょうか。 それともWordPressの関数を覚えればある程度は制作できるのでしょうか。 申し訳ございません。。。ご教授をよろしく願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • webクリエーター

    現在大学生で 、WEBクリエーターとして独立しようと思っているものです。現在HTMLとCSSの勉強をしております。質問というのは、自分はある理由により、後三ヶ月以内には独立を考えております。これからある専門学校で3ヶ月間photoshop,dreamweavor等のデザインの勉強を致します。数日前にクリエーターになるには?という投稿をし、数々のご回答をいただきました。そこにはデーターベースの知識等が必要とありました。時間的にPHP等のプログラミング言語他を勉強する時間がございません。そこで、独立するには、デザインだけを自分で行い、後の管理をレンタルサーバーにまかせるなどの方法はあるのでしょうか?もちろん以降に勉強はしますが、自分のように、時間が無い場合はどのようにすればよろしいでしょうか?(文章がうまく伝わらないかもしれませんが、ご了承ください。)

  • HTML>JSとやってきたものはPHPを学ぶ?

    HTML>JSとやってきたものはPHPを学ぶのが良いのでしょうか? http://mikumikuplay.com/it/beginner_should_learn_javascript_and_php/ より 同じJSだからNodejsがそのままの文法やメソッドで一番簡単で覚えることも少ないと思ったのですが、PHPもCを親に持っていて文法がそっくりなので、むしろこちらの方が簡単なのでしょうか? PHPは古い言語でできる人がいくらでもいるので、今からやっても価値も仕事量に対しての需要もあまりなく、新しいNodejsでないと後から追っかける人は絶対に勝てないのでこちらの方がいいに決まっていると思ったのですが、そうでもないのでしょうか? PHPの場合これからやるならLaravelが一番新しくて勢いがあるので良いですかね? こちらがJSでいうreactとかんがえてよいでしょうか? Cakephpは古いがまだ使われているjqueryという位置ですかね? >>> これからは「CakePHP」と「Laravel」がPHPの2大フレームワークとして競争することとなりそうです。現在はCakePHPが主流ですが、数年前から少しずつ検索数が減り始めており、注目度が下がりはじめているのは間違いなさそうです。とは言うものの、今の日本でもっとも使用されているPHPフレームワークだということも事実ですので、今後1~2年で一気に衰退するということは無いと思われます。 しかし、もっと長期的な目で見てみると将来的にも需要の高いPHPフレームワークであるとは必ずしも言い切れないようになってきました。対してLaravelはリリース当初から徐々に注目度が上がってきており、現在もCakePHPに迫る勢いで人気を獲得し続けていますので、今後もさらに人気が上がると思われます。 最後にDBは相変わらずmysqlがいいそうですね。mongodbは中小規模では使われていないんですよね。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Web開発は何を学ぶべきでしょうか

    HTML5とCSS3とJavascriptとJQueryとBootStrapは少し解ります。 この後何を学ぶべきでしょうか サーバサイドではなく、React.jsやAngularJSやBackborn.jsなどなど クライアントサイドについての質問です。 お手数でなければ、おすすめ頂ける理由も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 投稿されたコンテンツをページの情報として表記する

    このサイトや投稿サイトのように投稿されたコンテンツをページの情報として表記するためにはphpなどサーバサイドの言語でHTMLを生成するしかないのでしょうか? できればJSで行いたかったのですが、その場合Nodejsをサーバサイドの言語として選択してphpなどは使わないしかないでしょうか?

  • JavaScriptの変数をPHP側に渡せない理由

    WordPressでサイトを作っている時、画面幅を取得してhtmlを出しわけたい部分がありました。 そこで、JQueryで画面幅を取得してその変数をPHP分で条件分岐したいと思ったのですが、 うまくいかず、クッキーや「wp_is_mobile()」関数で今のところ実現しています。 JavaScriptの変数をPHP側で直接使えないことはわかったのですが、その理由が詳しく知りたいです。 phpファイルに ------------------------------------------------ <script>var w = 600; </script> <?php if (w <= 600): ?> 600以上だった時の処理 <?php endif; ?> ------------------------------------------------- みたいな感じで使えたらいいのにとよく思うのですが、 PHPはサーバーサイドスクリプト言語だから、PHPであらかじめ処理されたものがクライアントに送られてきて、その時にJSが読みこまれるから順番的に使えない・・・・ということでいいんでしょうか。 調べようと思っても微妙にずばっとした回答のものがなく、質問しました。 解説サイトのURLとかでもよいので、よろしくお願いいたします。 プログラミングは初心者です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • javascriptを学んだ人にはPHP?RUBY

    javascriptを学んだ人には同じC言語系シンタックスなので、同じ感覚で記載がs出来、新しい文法をあまり覚えずに済むのでPHPが圧倒的に学習コストが低いと聞いたのですがそのような認識でよいでしょうか? rubyの方が圧倒的に将来性があり、0から始めるならこちらの方が良いそうですが、すでにJS、htmlをやってきた人にはPHPの方がよいでしょうか? 仕事の量もまだPHPの方が圧倒的に多いようですし。 もちろんNodejsという選択肢もあるのですが、こちらは、需要がほとんどないので仕事にありつけないようですね。 低額レンサバでも使えないですし。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WEBクリエーターのシステム構築スキル

    クリエーター業として、プログラミング(JAVAの勉強中です)データベース、サーバー等の知識が必要になりますが、この中(他にもあればお教え下さい)で、クリエーターとして、楽して、といえば表現がおかしいですが、例えばサーバーの知識を提供するまで学んでも、レンタルサーバーを使用すると思うので高収入には繋がらないと思うんです。データベースはたぶん作成後も管理しなあいといけないと思うんです。ということでJAvAの勉強をしている(楽とは思っていないですが、、)のですが、クリエーター業に必要なシステム構築知識で、独立して一人でやる場合に、収入、以上にあげたこと(たとえばサーバーの管理)のない、もしくは一人でもできるお奨め(詳しい理由をお教え下さい)のシステム知識をお教え下さい。また、この文章の内容で、間違ったことがありましたら、お手数をおかけ致しますがお教え下さい。

  • phpなどを使ったホームページ作成について

    wordpressとPHPを使用したホームページ作成について質問があります 現在ホームページ制作の勉強をしています。 主な勉強目的 (1)wordpress内のテンプレートを編集(PHP内)して思い通りの物が作れるようになりたい (2)自作したホームページをwordpressにアップして使えるようにしたい (3)wordpressなしでJavaやPHPを使用したホームページを作りたい (4)可能であればショッピング機能も自作したい 以上の4点がとりあえずこなせるぐらいになりたいのです。 そこで質問なのですが ○この4点をこなせるようになるにはPHPをまず勉強した方がいいのでしょうか? ○wordpress内のPHPとwordpressなしのPHPとではなにやら使用が違っているように見えたのですが同じなのでしょうか? ○違う場合wordpressのPHPから勉強したほうがいいですか? ○ショッピング機能を自作したい場合どういったことを勉強すればいいのでしょうか? 普通にホームページは作成したことがあるのですがPHPは初心者です。 回答よろしくお願いします

    • 締切済み
    • PHP