• 締切済み

発作的な自慰・自傷をやめるにはどうすれば?

d194456の回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

「2.目覚めの断定」の(4)番に、書いてある言葉を『今は、実現できていないが、必ずそうなると信じる。』との言葉を、断定の言葉の後に足したらよいと思います。 信じることが出来ない事は実現しませんので、「信じる」という本当のことを使います。 あなた自身も、結婚する前には、ご主人に知られることなく、性癖を止められると思ったと思いますよ。 「止めたい」気持ちが真実なら、実現できます。

関連するQ&A

  • 自傷行為で困っています

    うつ病の治療中で、自傷行為があります。 クリニックに定期的に通院しています。 交替勤務で、体を動かす仕事をしています。 以前、自傷行為により軽い出血性ショック状態になり、入院したことがあるのですが、その後も自傷行為は続いています。 貧血がひどいのですが、貧血の状態に体が慣れているため、なんとか仕事が出来ています。 自傷行為を辞められたら一番良いのですが、何度辞めても、再びしてしまいます。葛藤したり、矛盾を感じたり、ストレスを感じてイライラしたり、すべてが空しい気分になったり、そういった時には、自傷しなければ居てもたってもいられない気分になります。 また、死にたいと思ったときに、自傷をすることにより、気持ちが落ち着いたり、また頑張ろうという気持ちになります。 いろいろな自傷方法をしましたが、自分にとって、出来るだけ多く出血することが、ストレス軽減につながるようです。しかし、こんなストレス解消法が、これから先ずっと通用するとは思えません。 かといって、いますぐ自傷行為をやめるということは、自分にとって自殺を防ぐ手段を失うことになります。 ゆっくり治療しながら、自傷をしなくても心の平静を保てるようになることが一番だとは思いますが、とりあえず今はどうしたらいいだろうかと思い、相談させて頂きました。

  • 自慰への罪悪感について

    公の場でこのような話題を出すのは非常識かと思いますが、長い間悩んでいることなので、できれば真剣にお答えいただけると幸いです。 題名の通り自慰への罪悪感を抱いています。 理由が二つあるのですが、まず一つ目。 自分(21歳 男)には付き合って5年の彼女がいるのですが、彼女に対する裏切り行為なのではないかということです。 自慰、ということで好きな人や、漫画のキャラクターで妄想するわけですが、自分は小さいころから性に接する機会が少なかったので 性に関すること(自慰やsex)=酷く汚い行為 と考えるようなっていました。 (sex自体に嫌悪感はありませんが、売春のように好きな人とじゃないような事柄に嫌悪感を覚えます。性というのは愛する人だけとの行為、というのは考えが固いですかね?) ストレスを感じたり、疲れたときとかに衝動に駆られて自慰をしてしまうのですが、した後にひどく罪悪感を覚えます。 罪悪感はあるものの、とめられなくてまたやっては自責の念にかられるといった具合です。 そういったことが嫌で、できるだけ自制するようにしているのですが1週間も持たずまたやってしまい、気が滅入っているという状態です。 やはり自分を責めたり罪悪感を感じるなら自慰を我慢していくべきなのでしょうか。 二つ目の理由ですが、こちらのほうが強い悩みです。 妄想の内容についてです。 自分はあまり一般的でない内容に興奮すること、いわゆる特殊性癖というものをもっています。 例えば女性を縄で縛ってみたり、ボロボロの服だったり、嫌がっているのを無理やり、というような感じです。 このような酷い状況に彼女やキャラクターを当てはめるわけです。 こんな状況に興奮するというのは、自分の中では異常なのではないかと考えています。 もちろん現実との分別はしっかりできているつもりですし、このような行為は絶対しないという自信もあります。 しかしながら、そういった状況に興奮するのは事実であり、そのような酷い考えが自分の中にあることが、とても怖いです。 そいった妄想をして、さらに自慰までしてしまうような人間が、好きな人やキャラクターを触れるのはやはり好きでいることは失格なのでしょうか。相手から見るとやはり最悪だったりするのでしょうか。 また、そういった性癖とうまく付き合ったり、自慰の自制をうまくしたりするにはどうすればよいのでしょうか。 非常識な内容ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自傷(?)で悩んでいます。

    自分には自傷癖があるのではないかと悩んでいます。 1.自傷行為についていろいろ調べると、「リストカット、壁に頭を打ち付ける、など」と書いてありますが、それ以外でも自傷行為といえるのでしょうか。 2.私が今までにしたのは、 ◎2年ほど前、壁に頭や手足を打ち付ける。2~3回。 ◎昨年夏と3日前、ハサミの先端で手足を刺す。 の二つです。 自分を傷つけたことは、約2年間でトータル5回ほどなのですが、こういう状態でも「自傷癖」というのでしょうか。 3.昨年夏にハサミで刺して以来、カウンセリングを受け、状態がよくなりました。昨年末、カウンセリングは一旦終了となっています。しかし、先日、また刺してしまいました。 3日前に刺したあとは、状態はいいです。それでも、またカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか? 以上3点について、教えてください。お願いします。

  • 自慰

    自慰が止まりません 彼は浮気や過去に犯罪を繰り返していて 私は毎日悩んでいます しかし私は彼に依存してしまっていて 何度も別れようと決意しますが どうしても出来ませんでした 自分から別れるといいながら わかったと言われると自傷などをして しまいます そしてダラダラと過ごしていたら 子供がうまれ結婚する事になりました 彼はとても真面目に働く様になり やさしくなりました 子供にもメロメロで大切に してくれいてます とても良いパパです しかし彼の過去の性犯罪や浮気を 夜寝る前やふとしたときに思いだし 気持ち悪いと思ってしまいます 酷い時には長々と彼に侮辱する様な 内容のメールを何百通と送ってしまった 事もあります (彼のAVが過去の性犯罪と同じ シチュエーションだったために発狂 してしまいました) しかし現在の彼は糖尿や疲れや年齢で EDです そのためセックスレスであり 浮気や性犯罪の心配は無いのですが それでも思い出しては不機嫌になったり 発狂したり彼に 気持ち悪い等と侮辱してしまいます 現在では男性全員を気持ちが悪いと 思ってしまいます 例え子供であっても男であると 嫌悪感がします 最近は発狂はせずに穏やかに すごせていますが 何故か自慰依存症になってしまいました 彼の行為を気持ち悪いと思えば思うほど 自慰をしてしまいます 彼の過去の性犯罪のシチュエーションを みてしまったり(AVなど) 想像してしまっては 気持ちが悪い→興奮に変わる の繰り返しです 自慰をした後は死にたくなります 多い時で1日13回位しました 興奮してなくてもしないと凄く 落ち着かなくなり 自分の股間が痛くなっても 無理矢理するようになりました 毎日辛いです 自分の性欲が気持ち悪くて どうしようもないです 運動以外で何か自慰を 抑えられないですか? 性欲を無くす方法をどうしても 知りたいです 調べたら チェストツリーは男性の性欲を抑える らしいのですが女性にも効きますか?

  • 自慰行為・・・

    自慰行為を辞めたいです。 どうしたら辞めれますか? 自分的には辞めたいです。 なんか自慰行為をしたくなくても体や手が自慰をしてしまいます。 彼女がいるし彼女に発散したいです。 AVを見るとついつい自慰行為をしてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 自慰行為について

    18になっても1度も自慰行為をしないというのは体に良くなかったりしますか?

  • これって自傷ですか?

    私は、ストレスを感じたり不安な事があると 左手首に赤く腫れるほど爪を立てたり、唇を強く噛んだりして ストレスなどを抑えようとする癖があります けして、リストカットのように血が出る事はありません 私が質問したいことは (1)この行為は自傷と呼べるのか? (2)血が出なくても自分を傷つける行為は辞めた方が良いのか?(例えば血が出ないならただのストレス解消で良いことなのか?) ということです 回答よろしくお願いします

  • どうして自傷行為をしてはいけないんですか?

    どうして自傷行為をしてはいけないのか分かりません。 自分は凄く自傷行為がしたい衝動に駆られるときがあるのですが 主治医に「自傷行為したら精神科の入院が近付くね」と言われているので、なるべく自傷行為をしないようにしています。 ですが、耐えているときはとても辛く、なぜ自傷行為をこれほど禁じられなければいけないのかと怒りが湧いてきます。 しかも、主治医は私を脅してきます。 私が入院が本当に嫌なことを知っていて、入院だよと言うのです。 私は主治医も病院も嫌いです。 もう通いたくないです。 でも親がうるさいのでしぶしぶ通っている状態です。 親にあんたは病気(境界性パーソナリティ障害といわれてます)を治す気はないのかとよく言われますが、そりゃ私も辛いのは嫌ですが、正直なところ自分が辛くなければ治らなくてもかまいません。 むしろ自分がこれから落ちるところまで落ちる運命ならば、そのまま死んでしまっても構わないと思います。 要約すると (1)なぜ自傷行為をしてはいけないのか、自分の体だし、傷つけてはいけない理由が分からない (2)主治医に入院という言葉で脅されていると感じる (3)自分が治りたいのかどうか分からない です。 ここまで自分の心をさらけだしたのは初めてです。 なんだかスッキリしました。 回答よろしくお願いします。

  • 自傷行為をやめようと思えません。

    16歳の女子です。 私は自傷行為がやめられません。 中3の頃にアムカやリスカを始め、ついこの間からODをするようになりました。 自分の身体が嫌で、「傷つけたい」「壊したい」という思いから煙草にも手を出したことがあります。 (煙草は自傷行為に含まれないとは思いますが) アムカやODなどの自傷行為は身体に悪いしやめたほうがいいことも分かっているのですが、正直言ってあまりやめようと思えません。 やめてしまったら逃げ場が無くなる気がして怖いんです。 ちゃんと自分から「やめよう。」と思えるまで待とうと思っていたんですが、やっぱり今すぐやめたほうが良いのでしょうか? また、やめようと思えなかったり、自分の身体を傷つけたいと思うのはおかしいですか?思春期外来などに相談しに行ったほうが良いのでしょか? 質問ばかりですがアドバイスお願いします。

  • 自傷行為が自分と結びつかない

    私はストレスが溜まると、爪を噛みちぎったり、傷をかきむしったり、自分の腕や頭を殴ったりします。 これらの行為は「自傷行為」として分類されるとのことでした。 ですが、自分で自分を傷つけている実感があまりありません。 他の人がしている自傷行為に対しては「痛そう」とか「何故ここまでできるのか」と考えるのに、自分の場合はそう思えません。 何故か他人事のような気がしてしまいます。 私はどうなっているのでしょうか