• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザで平熱まで回復したのに寝汗が酷い)

インフルエンザで平熱まで回復したのに寝汗が酷い

noname#211553の回答

noname#211553
noname#211553
回答No.1

火曜に診断され、現在は今日ですか? インフルは最低でも一週間は駄目な様です。自分では回復したように感じても咳、発汗があるならまだ駄目でしょうね。 熱は体内の細菌、ウィルスを殺す防衛の為に起きる症状、出来れば薬等で押さえない方が良いようです。 ただ、高熱が出ると体力が消耗するので、無理は禁物ですがね。 インフルの症状が治まっても、体内にウィルスがいなくなったとは言い切れません。 暫くはマスク着用で拡散防止も必要です。 最低でも一週間はゆっくり静養された方が良いでしょう。

mori-soba
質問者

お礼

素早くご回答くださっていたにも関わらず、お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。 そうです。具体的に言えば、前日の月曜からちょっと体調が悪かったので、 月曜から…って事になるのでしょうか。 やはりまだ油断しないほうがいいのですね。。 とにかく今は、家族に移さないよう、マスク徹底して安静にしているようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寝汗ってなぜあんなにすごく出るの?

    普段は汗っかきではありません。夏でも、じんわり汗をかく程度です。 なのに寝汗のすごさにいつも驚きます。 高熱時などの寝汗ではなく普通の時です。 毎日ではありません。でも、ここ数年わかってきたのは、生理の1週間くらい前から寝汗をかきます。 その出方がすごいんです。 夏場はキャミソールの上にパジャマ。 冬場はTシャツの上にスウェットを着て寝てますが、下着は水に濡らしたみたいにぐっしょりで、ねまきも濡れて、たまに、布団やシーツまで濡れてることがあります。 汗は、一気に吹き出てるような感じがします。 それも一晩に2~3回なので、睡眠もさまたげられてちょっと困ります。 着衣がそんなに濡れてしまうほど出る汗を、起きている時に経験した事がないので、とても不思議です。 寝汗ってなぜあんなにすごく出るのでしょうか?

  • インフルエンザで薬を飲んだら平熱に・・休む期間はどれぐらいでしょうか

    中学生の子が月曜日の夕方に38度で・・インフルエンザの診断を受けました。 その夜リレンザを吸入し・・・翌朝には36台に下がっていました。 今日は水曜日ですが・・ずっと平熱です。 解熱後2日の出席停止なのですが・・火曜日と水曜日の2日間と数えると明日からは学校に行ってもいいのでしょうか?? こんなに早く治るものなのでしょうか・・ インフルエンザになって・・薬を飲んで熱が下がった場合 どれくらい休みましたか? 教えて下さい。

  • インフルエンザA型発症後の熱が下がらない

     十歳の娘がインフルエンザA型にかかりリレンザを5日間服用し、4日目に36度台の平熱に解熱しました。この時に受診し鼻水、咳の症状の薬を頂きました。 登校できると安心しておりましたが、解熱後4日目の夜から37.4~37.8度の熱が続き平熱にもどりません。  食欲はあまりありませんが、普段の3分の1位の量をとります。水分補給もしており、咳も少なくなり快復しているように思えますが、熱が引かない状態です。  病院以外は外出せず安静にしておりますが、今日は日曜で病院へも行けずどのようにしたら良いものかと困っております。      まとめてみました。   先週土曜夜に37.7度の熱   日曜に38.8度 休日診療所で受診 インフルエンザA型  リレンザ処方   火曜~木曜に36.5の平熱の解熱   金曜 かかりつけの小児科で登校許可もうう。        咳と鼻水の薬を処方 ジスロマック、フスコデ、ポララミン、                      アンプロキソール塩酸塩錠サワイ、ワッサーV           どうか宜しくお願いいたします。

  • ひどい寝汗

    こんにちは。 今朝起きた時 自分のパジャマが寝汗で びしょびしょになっていました。 ちょうど脱水をおえた洗濯物がもう少し 湿っているくらいで しぼったら 汗が出てきました。 ちなみに昨晩は部屋の窓を 開けっ放しにして 部屋はかなり寒い状態 を保っていたのですが。 こんなに寝汗をかいたのははじめてで びっくりしています。 寝汗はただ「代謝がよすぎる証拠」と理解して いいのか、それとも何かの病気と関連があるのか 知りたいです。 ちなみに 昨日寝付きが悪かったので、 睡眠導入剤「ドリエル」を1錠だけ 飲みました。 でも普段 ドリエルは2錠以上飲むのに 普段は汗をかきません。

  • インフルエンザA型発症後の熱が下がりません。

     他のカテゴリで質問いたしましたが、こちらを教えて頂き質問させていただきます。宜しくお願いいたします。  十歳の娘がインフルエンザA型にかかりリレンザを5日間服用し、4日目に36度台の平熱に解熱しました。この時に受診し鼻水、咳の症状の薬を頂きました。 登校できると安心しておりましたが、解熱後4日目の夜から37.4~37.8度の熱が続き平熱にもどりません。  食欲はあまりありませんが、普段の3分の1位の量をとります。水分補給もしており、咳も少なくなり快復しているように思えますが、熱が引かない状態です。  病院以外は外出せず安静にしておりますが、今日は日曜で病院へも行けずどのようにしたら良いものかと困っております。        まとめてみました。   先週土曜夜に37.7度の熱   日曜朝に38.8度 休日診療所で受診 インフルエンザA型  リレンザ処方   火曜~木曜に36.5の解熱で平熱   金曜 かかりつけの小児科で登校許可もうう。        咳と鼻水の薬を処方 ジスロマック、フスコデ、ポララミン、                      アンプロキソール塩酸塩錠サワイ、ワッサーV   土曜 朝から37.6度   日曜(今日) 夕方も37.4です。          どうか宜しくお願いいたします。

  • 突然寝汗がひどくなって寝れない日が続いてます

    先週風を引きました。 39度越える高熱で、扁桃腺持ちなので普段なら一晩で治るのですが、その後気管支炎になりました。 熱がさがらず、下がっても微熱という日が数日続き、症状が治らない中、強い抗生物質でやっと一昨日から平熱になりました。(咳はまだのこる) が、寝汗が全くなおりません。 夜中に五回、着替えてもなお、べちゃべちゃで気持ち悪くて寝れず、 普段は殆ど汗をかこなかったので 異常を感じざるを得ません。。 ただ寝汗意外にそこまで異常と思える症状もなく (おりものは風邪を引く前からやたら多いです。でも無色透明) そこまでのストレスも思い浮かびません。 不眠で辛いことと、風邪で休んでしまって減給の心配くらいです。。 単なる風邪の名残、で我慢していればそのうち治るんでしょうか? それとも他に症状が見当たらないけれど、大病の可能性はあるのでしょうか? 病院には行きたい気持ちもありますが、 ただの汗で行くべきか。 その反面、ネット検索では怖い病気もヒットするので悩んでます。。 もう着替えもないし我慢すると寒いし、とにかく気持ち悪いしで、ただ我慢以外の方法があるなら知りたいです。

  • インフルエンザでタミフルを飲み体温が下がった

    夫が26日からインフルエンザでタミフルを飲み、28日には一旦平熱に戻りましたが、28日の夜にタミフルを飲み、夜中(29日)に3回も汗をかき、体温が35,9cに下がりました。朝、病院にTELし「薬をやめて様子を見るよう」に言われました。 29日の日中は36,3℃(普段の平熱)でしたが、29日の夜中にまた3回寝汗をかき、今体温が35、7℃です。他の症状は今のところありませんが、病院に行ったほうが良いでしょうか?

  • インフルエンザになってしまいました(>_<)

     こんにちは。  昨日、39度の熱が出ましたが、咳も頭痛もなく、普通に仕事して、夜になってから近所の診療所に行ったら「あなたはインフルエンザですよ!今週いっぱい仕事も休んで安静に寝てないと駄目です!」とお医者さんに言われました。  しかし今朝になると、熱は36.8分に下がりました。しかし私は普段の平熱がとても低く(35.5度ぐらい)なので、一応大事をとって、今日は仕事を休みました。まだフラフラしますが、これ以上仕事を休みたくはありません。  しかしお医者さんに今週いっぱい安静にしてなさいといわれたことも気になります。たとえ熱が下がっても、しばらくは安静にしてなければならないものでしょうか?また普段、サウナが大好きで、毎日入っていたのですが、それも控えたほうがいいでしょうか?  お詳しい方、是非ご教示願います。よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザの可能性は?

    3歳の娘が昨日の朝から咳をし始めました。夕方熱を計ると37℃(平熱は36、8℃)で特に心配はなさそう・・。明け方4時頃「暑い」と言うので熱を計ったら37、9℃でした。 今朝になり37、8℃。鼻水とくしゃみも出るようになり、病院へ行こうか迷いましたが、発熱後すぐは正確な結果が出ないと聞いたので様子見・・。 夕方も熱が変わらないため病院へ行きましたが、検査は明日と言われ風邪薬と解熱剤をもらいました。 夕飯を済ませた後に薬を飲ませて就寝。 さきほど様子を見に行ったら頭に汗をかいていました。この時期暑くて汗をかくことはないので、体内の熱が出ているのかなぁと思いました。その場合熱が逃げて下がると思っているのは私だけでしょうか?? 明日になり、熱が変わらなかったり上がってしまっていたら病院で検査をしてもらおうと思っております。 もし、明日になり熱が少しでも下がっていた場合インフルエンザの可能性はないのでしょうか?それとも上がったり下がったりすることもあるのでしょうか? 私自身インフルエンザにかかったことがないのでよく分からず・・。 まだ1歳にならない下の子もいるので気になっております・・。

  • 平熱が低く、体調を崩しやすいのを改善したい

    私は平熱が低く、だいたい35℃後半です。 おそらくそれが原因で、すぐに体調を崩してしまいます。 また、体調を崩すと熱が出るわけではなく、逆に体温が下がります。 今日も寒気や頭がぼーっとするので体温を測ったら、35.2℃しかありませんでした。 市販の風邪薬を飲んだら、36℃前半になったので楽になったのですが、今じわじわと上がってきて36℃後半になり、つらいです… 35℃前半しか無いときは、温かい湯船に浸かっても寒かったりします… 数年前は平熱が36.5℃くらいはあって、体調を崩すことはほとんどなかったのですが、どうやったら平熱を上げることができるでしょうか。 また、体温が下がったことによって起きる体調不良には、どのような対処をすればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。