• 締切済み

遠距離の引越のとき

titelist1の回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

ファミリータイプの引越し荷物を途中でトラックから降ろすことはありません。荷を積む人と降ろす人は別々です。東京から大阪までは最低でも9時間の走行になるので同じ日に引越しを完了させるのは無理です。前日の夜に出発して翌日の朝から荷降ろしになります。したがって、現地のホテルで宿泊する場合が多いのです。レンタカーで猫を連れてゆくのは費用もかかるし、運転も大変です。ペット輸送業者に頼むのが手間が掛からないと思うので、引越し業者と相談すれば良いと思います。

heavenlyblue
質問者

お礼

やっぱりどこか途中で、作業する人が入れ替わる?のか 荷物を載せた車だけ運転して運んで、現地で作業員に引き渡し? とかなんですよね。 そしてやっぱり1日では無理ですね(^_^;) 猫同伴だとホテルなどに泊まるのは無理だし、業者に預けるのも不安なので 手間よりも猫のことを優先に考えて、2人で交代しながら車で行くつもりにしています。 もともと引越し業者には任せず、どうしても自分たちで運びたい荷物があるので 猫も一緒に連れて行った方が良いかと思ってまして…。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越しを経験された方で

    今冬に引越しを考えています。 以前は友人のトラックで引越しを実施したのですが、今回は業者さんにお願いしようかと思っています。 そこで質問ですが、料金(距離が影響するかと思いますが、大体で。また、荷物は平均量だと思っています。)はいくらかかるのでしょうか? また、当日までにやっておくことに何があるのでしょうか? お願いします。

  • 引越しについて。

    引越しについて。 少し疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。 来月引越しすることになりました。 引越し業者も決まり契約しました、引越しは午前中のフリーでたのみました。 引越し当日は12時から立ち会いがある為それまでに引越しが終わるよう業者にはお願いしました。 しかし朝一の引越しは8時かららしく8時から来られたらかなり早く終わるので私は12時から立ち会いがあるしその時間までこちらにいないといけません。 引越し業者が引越し先に先に到着してしまいますよね? そういった場合はどうするのでしょうか? 単身の引越しなのて私が引越し先に着くまで鍵を開けて中に荷物を運ぶことが出来ません。 業者を何時間も待たせてしまうことになりますが大丈夫なのでしょうか? ちなみに大阪市内から滋賀県に引越しです。 引越しは二回目で以前は市内間の引越しだったのでこういう心配はなかったですが、今回初めて県外の引越しなので不安になりました。 このことについて分かる方、回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 近距離 引越しを安くしたい

    7月引越し予定の者です。 引越し経験者の方教えて下さい。 近距離(約1km)先へ引越しします。 荷物は2LDK相当で冷蔵庫、洗濯機、ベッドやタンスの 大型家具が7点ほど、衣類や皿などの小物は自分で運ぶ予定です。 その他不用品(カーペットとガスコンロ)を引き取ってくれる 業者さんがよいです。 積荷を下ろす作業をやればやすくなるという業者さんもいますが 主人の休日が不安定で引越し当日は多分いない可能性が高いので 私ではあまり役に立ちそうになく不向きだと思います。 こういった条件でよさそうな引越し屋さんを探しているのですが。。。 あと小さな町の業者さんもいるのですが、大手の方が親切でしょうか。 この辺りのエリアだとアート、サカイ、アリさん、ハトのマーク、 がタウンページに載っていました。 見積もりは実際お宅で拝見してという事なんですが、何社も見積もり に来てもらってお断りするのは迷惑かと心配しています。 是非アドバイスお願いします。

  • 引越し当日の行動?!について教えて下さい

    今月、人生初めて引越します。 そこで疑問が・・・。 引越業者が来て荷物を積んで、車で20分位の所に引っ越すのですが、その時の自分の行動というか、引越しのタイミングについてお聞きします。 引越し当日(午後便です)に業者が来て荷物を積みますよね。そしてトラックは新居に向う。自分は電車で現地に向う。 ここまではいいのですが、自分よりトラックの方が先に現地に到着した場合、業者さんは待っているのですか? それとも積荷が終了後、「今から出発します。○時に現地に集合」って感じに、時間を決めるものなのですか? 自分が先に現地について、引っ越しのトラックを待ち、トラック到着後作業開始。がベストですよね? でもトラックのほうが断然早く着きそうなのです。 今回新築マンションで一斉入居。引越し時間の規制はなく、トラックの着いた順に作業開始になります。 作業開始時間を当日荷物を積んだ後に決めるのでしょうか? ちんぷんかんぷんの質問かもしれませんが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 引越しで、引越し業者と便利屋、どちらがいいですか

    近々、300キロ位離れた所に引越しの予定です。出発地と到着地はそれぞれ高速道路ICから30分くらいの所です。(所要時間4~5時間) 引越しを便利屋さんに頼んだ体験のある方、メリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。引越し専門業者とどちらがいいでしょうか。 猫を飼っているので、できれば、便利屋さんと一緒にトラックに乗って、移動したいのですが。(移動するのは大人1人+猫) おとなしいから新幹線にも乗せられるのですが、猫が重くてちょっと大変なのです。 引越し業者は私と猫が一緒にトラックに乗って行くのはだめだそうです。又、到着が次の日になるとのことです。 便利屋さんの場合は、当日着くのですが、帰りの人件費や、高速代、ガソリン代、レンタカー代も必要です。事故などで渋滞した場合も料金はかかるとのことです。(引越し業者さんは初めっから、料金に入っているのでしょうね。) どのようにしたらよいか、迷っています。 お知恵を貸してください。

  • どの引っ越し業者がよいか悩んでいます。

    4月上旬~中旬に関西から東京に引っ越す予定です。 引っ越し荷物 デスクトップ一体型パソコン プリンター パソコン用椅子(20kg程度ある。サイズは分解出来るので段ボール大に納められます) 折りたたみ自転車 段ボール大5箱程度 家具等は東京で購入予定ですのでありません。 以上の荷物を運びたいと考えており、引っ越し業者を調べています。 家電等がないですので、各業者がされています単身パックでさえ十分すぎますので、割高間が否めません。 クロネコヤマトの引っ越しにありますプランで簡単に調べますと3万程度でできるようですのでこれでどうなのだろうかと考えています。 他の業者は通常のトラックを使い引っ越しをしたりしますので、荷物に対して割高になる傾向に感じます。 段ボール程度のサイズであれば、700円程度で郵送することが都合により可能なので安いプランがあるのであれば、予定していました段ボールは別に送ることにも出来ます。 どうしてもサービス面で心配になってしまいます。パソコンは雑に扱われますと困りますので、評判の良いアリさんマークはどうなのかとも検討しています。 クロネコヤマトの引っ越しサービスの評判次第ですが、よいという評判はそれほど見つけられませんでした。 質問をまとめますと 1・今回の荷物で安い引っ越し方法は何でしょうか 2・クロネコヤマトの評判はどうでしょうか 3・通常の単身パックだと今回の荷物だと割高でしょうか 引っ越しはしたことがありませんので、困っています。よろしくお願いします。

  • 猫を連れての引越しについて

    猫を連れての引越しについて 初めまして。 良くある質問とは思いますが色々検索した上でどちらがベストなのか、経験者の方に回答頂きたく思いました。 1ヵ月半後くらいに引越しをすることになりました。 場所は同じ市内。 一人暮らしのため荷物も然程多くなく大掛かりではありません。 猫は二匹。 どちらも大らかな性格の家猫。 べったりと仲が良いわけではありませんが持ちつ持たれつでそこそこの関係。 ただ今回猫を連れて引っ越すのが初めてなのです。 調べたところ (1)引越し当日、先に新居へ猫を連れていき、お風呂場にトイレと水、ご飯を置いてドアを締めておく。ドアには「猫がいるので開けないで」と張り紙をしておいて業者に開けさせないようにする。 (2)旧住居でケージに猫を入れておいて全て引越しの荷物が入れ終わり、ある程度家具など配置が済み引越し業者も帰ったら旧住居から猫を連れて来る。 どちらがベストなのでしょうか? ケージは3段の大きなものがあるので二匹とも半日程そこで過ごしてもらう分には大きさ的には問題ありません。ただ数時間は業者が出入りしてドタバタすると思います。その間猫は自分のテリトリーが変わっていくことにストレスを感じないでしょうか。 でしたら(1)のように先に朝一番で連れて行き、半日ぐらいお風呂場で我慢してもらって落ち着いたら部屋に出てもらう方が良い気がします。 調べると先に連れて行く、後に連れて行く、どちらの方法もあるようで、猫の性格にもよるかと思いますが問題なかった方法など教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 遠距離

    今まで遠距離が二回ありましたが、私は関西、彼は関東。二人とも関東でデートしたがっていました。二人とも気持ちがあるのだから、関西にもこればいいと思ったのですが、なんで? 彼女にリードさる嫌?確かに関西にこれば、店やデートコースは私が決めますが、そんなとこにこだわる? 好きなら関西にも来ますよね?

  • 引越し業者の選び方について

    来月末に引っ越すことになりました。 車で10分ほどの場所への近距離引越しです。 2週間ほどの間は、現在住んでいるところと引越し先と両方を借りて、こまごました荷物はボチボチ自分で運び、大きなものだけを業者にお願いしようと思っています。 大きな荷物は冷蔵庫・電子ピアノ・洗濯機くらいです。 食器棚や本棚、タンスなどは可能な限り自分で(軽トラを借りて)運ぶつもりです。 そこで質問ですが、このような場合どのような業者のどのようなコースを選ぶのが安くあがるでしょうか?? 時間や車の数を選びそれに応じて値段が決まるタイプ(超過分が加算されていくもの)や、宅急便業者の引越しパックなどいろいろあるようですが、経験者の方のお話が伺えれば・・・と思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 長距離引越しの日程について

    長距離の引越しご経験ある方教えてください。 今度九州から関東へ引越しします。 どのような日程になるのでしょうか? たとえば 一日目荷物をトラックに積め、午後に出発。 家族は荷物を引き払った元の家に一泊するか、 それとも先に東京に行き、まだ荷物が届かない 家に一泊するか? もしくはどこかのホテルに一泊するか? そもそも陸路で搬送するのに、二日目に 東京に着くのでしょうか? 実際こうやったよ、という経験談を教えてください。 また、引越し費用がいくらだったのかもお教えいただくと 助かります。