• ベストアンサー

京都金杯の予想をお願いします。

31192525の回答

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3464)
回答No.1

Honey_Hunterさん、こんにちは  さてさてこれはどうしたことだ。ローカルGIII並みの薄いメンバーだなあ・・・。あらら、ここに登録していたアルフレードはここにもジャニュアリーにも出ないぞ。狙い目だったのに。4歳が強いとこなのに、メリエンダとワダチは成長が遅いのかな。ロゴタがこっちだったら面白かったのに。ブツブツブツブツ。。。 ■京都金杯 ◎ グランデッツァ   京都なら◎ いろんな距離走らされているがこの馬マイラー ○ エキストラエンド  勝ち味遅いがここは好機 ディフェンディング上がり最速 ▲ ウインフルブルーム 前々走当地でアズマ、マクドにさされず △ フルーキー     阪神なら◎ 京都じゃここらへん △ シェルビー     京都で連を外してないがハンデ微妙 注 ホウライアキコ   だからスプリンターなんだってば! 淀短に出してほしかった  いつもは松の内には買わないのでデータがないのです。昨年はたまたま休みだったので6日(月)小倉に行きましたが、結果は2勝2敗でそこそこ。必死こいてデータ取る必要あるのか(笑) ちなみに予想屋たまちゃんはエキストラに◎アズマに○です  馬券は◎から馬単を5点です。ここで勝てなきゃ未来はないぞグランデッツァ。

Honey_Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裏目というか…タテ目? 馬連で○▲は押さえてますよね??? グランデッツァは都大路Sの2連覇を目指してもらいましょう。 では結果報告。 馬連01-04 2390円的中! 3連複の分、ガミりました…。 あれだけ内枠有利といっておきながら、前に付けるウインを軸に据えなかったのはなぜ? 3連複が万馬券だっただけに悔いが残るレースになりました。 BAは迷いましたが、ウインの印を上位にしたお城さん改めレイさんに進呈します。 シャイニングレイ!(書いてみたかっただけ) 次週はシンザン記念一本勝負。 明日&土曜の結果も交えた、皆様の回答お待ちしております。  

Honey_Hunter
質問者

補足

京都はドカ雪だったそうで、馬場がどれくらい緩むのかが気になります。 グランデッツァはお父さんを考えると、パンパンの馬場よりも絶対にいいはずなんですが。 あ、よく見たら予想は馬単ですか。…裏目(小声)。 ホウライアキコは血統(早熟)、枠(8枠)、そしてお城さんのスプリンター説を信じて無印に。 GC競馬コンシェルジュでは、辻氏と古谷氏が揃って◎ウインでした。 (ちなみに中山金杯の辻氏は◎ラブリーデイ)

関連するQ&A

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては京都。 東スポ見たら「内枠グリーンベルトが通用しない馬場になった」とか。 日中のレースを見て判断したいところですが。 ◎サウンドキアラ…嫌う理由なし。枠もハンデも絶好 〇ダイアトニック…マイルCSが隠れ蓑。巻き返しの余地充分 ▲ソーグリッタリング…18番枠でなければ本命 ☆マイネルフラップ…鞍上、コース、距離。好走条件整いました △モズダディー…もしかしたら覚醒? △カテドラル…今の京都に合うのか。でも気になってしまったので買う 京都の鬼ボンセルは1400m仕様になってしまったので軽視。 ブレステイキングは中山金杯と間違えた? 

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては京都金杯。 意外と好メンバーが揃いましたね。 ◎エアスピネル…嫌う理由なし。枠良し、鞍上良し、距離も多分ベスト ○ケントオー…コース良し、枠良し、距離良し。人気も妙味たっぷり ▲ブラックムーン…距離良し、コース良し、鞍上…大丈夫か ☆フィエロ…外人騎手だと謎の覚醒あり △マイネルハニー…とにかく前へ行ってくれ △ミッキージョイ…とにかく前へ行ってくれ △アストラエンブレム…枠が徒になりそうで… 内枠絶対有利の京都Aコース。馬券はもちろん内枠中心で。 エアスピネルの春の目標は大阪杯か安田記念か。ここでぜひ結果を出してほしいです。

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては京都金杯。京都でやる京都金杯は久々ですね。 開幕週のAコース、内枠と先行馬を決め打ちするだけで当たりそう。そしてこんな時に限って外枠の馬が突っ込んで紛れるという競馬あるあるが炸裂しそう…。 ◎トゥードジボン…軽量の逃げ馬で内枠。昇級初戦でも ○メイショウシンタケ…先行馬がゴリゴリやり合えば ▲ダノンタッチダウン…前走度外視。多分逃げない △コレペティトール…この馬も昇級初戦。岩田パパに期待 △セッション…この馬も展開次第。差しが決まれば △アルナシーム…外枠で買えるのはこの馬までかな トップハンデのドーブネは外枠+展開が向かなさそうで。 アヴェラーレは大外の大外が残念すぎる。 馬連ワイド込みで当てに行く予定。ハズれそうですな(汗

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては京都金杯。 昨秋の雨でボロボロになった芝がどこまで回復しているのか。 「内枠先行有利」が通じるんでしょうかねえ。 ◎ラビットラン…あれ、2番人気!? 差し脚はG1級 ○キョウヘイ…良馬場でも走る。人気低くて妙味 ▲ダノンメジャー…前残りの馬場なら粘れる ☆レッドアンシェル…強い4歳馬。無印にはできず △ストーミーシー…穴の一発に期待 先行有利な馬場ならこの予想は論外ですね(汗 クルーガーとブラックムーンにはもう騙されないぞ。

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いて京都金杯。 年明けの京都Aコース。例年通り、インが天国・外が地獄なんでしょ? ◎カツジ…内枠でディープで実績も作った。嫌う理由なし 〇サラキア…内枠でディープで実績も作った。53kgで嫌う理由なし ▲グァンチャーレ…トップハンデかぁ。京都マイルでは買わなければいけない馬 ☆パクスアメリカーナ…リゲルS圧勝。外枠寄りがどうなるか △アサクサゲンキ…マイルでもう一丁がある。今年の穴キャラは多分これ △ミエノサクシード…まともなスタートをお願いします リライアブルエースの評価が難しい。鞍上が不安です。 ヒーズインラブは皆様の評価を参考にします。

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては京都金杯。 17頭立てですが、こちらは注目馬がすんなり決まりました。 ・ケイティープライド…穴候補。お願いだから前目に付けて ・ウインプリメーラ…こちらも展開を利した前残りに期待 ・オメガヴェンデッタ…距離実績なしでも押さえ以上で ・エキストラエンド…現状ベストコースかつベスト距離 ・ミッキーラブソング…オメガを買うならこの馬も ・シベリアンスパーブ…鞍上がへぐらなければ上位も狙える 開幕週の京都外Aで16番枠に入ってしまった差し馬トーセンは軽視です。

  • 中山金杯の予想をお願いします。

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! いつもの年なら5日が金杯なのに、今年は6日、それも土曜日と、勝手に肩透かしを食らってあわあわしております…。東京大賞典をキングズソード軸で轟沈するも、大晦日の東京2歳優駿牝馬で3連複的中(95.3倍)で何とか年越しに成功。年初の川崎競馬で順調に資金を溶かし、本日に至っております。何か今年もダメなんかなあ(遠い目)。 まずは中山金杯から。回答の際は印の強弱と推奨理由をお書き添えくださいませ。参考にさせていただきます。 年初に相応しい1.5流のオープン馬が揃いました。1番人気は4倍台、一筋縄ではいかなさそうですね。 ◎ゴールデンハインド…府中よりは中山向き。54kgは恵量 ○アラタ…昨年4着。このメンバーなら内枠込みで上位争い ▲マイネルクリソーラ…鞍上の鎖骨周りが少々心配。馬はいい ☆エピファニー…前走重賞で僅差。鞍上が未知数 △ボーンディスウェイ…復調なった? 2勝級時は随分とお世話に △リカンカブール…こういうときの津村騎手よ 逃げて良し、ちょい差しもいけそうで斤量が明らかに有利なゴールデンハインドを◎に。推し騎手の菅原きゅんに、ぜひ最高のスタートダッシュを決めてもらいたいところです。

  • 中山金杯の予想をお願いします。

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 色々書いたのに、エラーで全部飛んでしまうの何とかならないの(怒。 せめて「戻る」が利くようにしてほしい…。 昨年末のホープフルSと東京大賞典を3連複で的中。 無事に年を越すことができました。トータル収支は全然越せてませんが(汗 やっぱり年の初めは金杯W的中で両目ぱっちりといきたい。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは中山から。 ◎ウインエクシード…手頃なハンデ。福島記念から追ってます 〇クレッシェンドラヴ…内枠を利して。57kgならギリセーフ ▲トリオンフ…圧勝か、もしくは2走ボケで惨敗と見て▲ ☆レッドローゼス…中山の鬼。3着なだれ込みはある △テリトーリアル…前走惨敗が隠れ蓑。穴を開けそう △8枠3頭…枠連で押さえます。揃いも揃って8枠に入るこたあねえだろ(泣 ギベオンは皆様の評価を参考にします。 人気吸って飛びそうなタイプなんだよなあ。

  • 中山金杯の予想をお願いします。

    明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 年末年始はホープフルSの3連複を当てたものの、大井の年末3重賞(東京大賞典・シンデレラマイル・東京2歳優駿牝馬)と年初の川崎(報知オールスターカップ)を外す最悪の結果に。昨年のトータル収支もマイナス50万突破と、まあひっでえ1年でありました。今年は自分だけいい年になりますように(え ということで、明日はJRAの重賞第1弾、金杯で乾杯を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 まずは中山金杯から。今開催からCコースに替わり、間違いなく内側有利の馬場となるはず。 ◎ヒートオンビート…昨年大ブレイクの鞍上。いい馬が回ってきた ○ロザムール…単騎逃げ濃厚。昨年も僅差の4着 ▲トーセンスーリヤ…トップHで嫌われるなら逆に狙い目 △ウインイクシード…8枠16番でなければ レッドガランは中京と間違えた? 久しぶりの2000mで近走のようなレースができるのか。 スカーフェイスはウインのさらに外。チャレンジC5着もそれほど魅力的に映らず。 ヴィクティファリスはクラシック路線で惨敗。巻き返しあるかなあ。

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、エリザベス女王杯です。 午後からまとまった雨が降る予報のおかげで、難解度がさらにアップしてしまいました。難しすぎない? ◎アンドヴァラナウト…府中牝馬Sを叩き、鞍上はさすがのムーア ○スタニングローズ…秋華賞場のもう一丁は余裕で”アリ” ▲ナミュール…○ともども54kgは有利。馬場荒れてヨシの父 ☆ピンハイ…もしかしなくても能力は3歳牝馬トップ級 △ウインの3頭…いずれも前走牡馬相手の重賞で3着 マジカルラグーンは馬場が荒れたら買います。ホウオウエミーズ込みで枠連を押さえておこうかな。1枠の2頭もめっちゃ怖い。 デアリングタクトは買い目に入れたところでよくてトントン、ガミが濃厚。近走を見るに来ない可能性も十分にあるとみて軽視しました。