• 締切済み

痛みのない下痢

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

下痢と言っても色々あるでしょうから病院で診て貰うのが最も良いでしょう。 腸の異常かも知れませんし、ストレス性かも知れませんし或いは単に腸内菌のバランスが変わったなのかも知れませんしね。 痛みが無いから云々と素人判断で回答は出来ません。 従って病院で診て貰って下さい。 結果が単純な事で直ぐに改善出来る物であっても、診て貰って於いた方が精神的にも安心でしょう。

関連するQ&A

  • 下痢…

    一週間くらい前から下痢を繰り返しています。何か悪い物を食べた覚えもありません。 お粥を食べると治り、普通のご飯を食べるとまた下痢になります。 下痢以外には、特に症状は無いです。下痢になる時は腹痛を伴います。 お酒関係の仕事をしていて、アルコールは必ず飲まなくてはならないのですが、体調の事があり月曜から昨日まではお休みを貰いました。ですが、流石に今日は出勤して欲しいと言われ出勤することにしました。 正直、お腹の事が心配です。 薬は、精神科から頂いてる整腸剤を飲んでいますが、この下痢になるとあまり効いてないようです。 下痢止めは飲んでません。 何か悪い病気の可能性や、今どんな状況であるのか。 また、気をつけることなどありましたら御回答お願いします。

  • 授乳中の下痢

    1週間以上前からずっと 下痢が続いています。 熱や吐き気はありません。 赤ちゃんがいて授乳中なため 薬は飲んでません。 私の長引く下痢が母乳に影響したりするってことはないですか?心配です↓ あとこんなに長引く原因はなんなんでしょうか?

  • 下痢が黒くなりました。

    ここ一週間ほど風邪と下痢が続き、二日前に韓国料理(キムチ・辛い味噌)を食べたところ、数時間後に鈍い腹痛と共に下痢が黒く変色しました。 今は風の症状はほぼ治まってますが、黒い下痢がでます。 基本的には胃腸炎と考えてよろしいでしょうか? 調べたら癌とか書いてあって不安です・・ ちなみに食欲はあまりありません。

  • 下痢で辛いです

    よろしくお願いします。 もう下痢が10日続いています。 8日に病院に行ってきまして、整腸剤と下痢止めを1週間分貰いました。 食事はお粥のみで、吐き気はありません。 昼間は薬を飲んでるので差ほど辛くはありません。 しかし深夜から明け方に掛けて辛くて仕方ありません。 力が無くなるといいますか、息も辛くて過呼吸のようになってしまいますし、トイレにやっと行けても下痢だし。 下痢と言ってもお粥を少ししか食べてないので泡のような下痢です。 辛くて辛くて朝になって下痢止めと整腸剤を飲むとしばらくすると良くなります。 下痢止めが切れる深夜に具合が悪くなるのですが、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 家族はまだ薬を飲みはじめて3日だし、飲み終わる14日まで様子見たら? と言ってますが…。 3日でまた病院に行っても「様子見ましょう」で終わったら意味ないですし。 今はいいんですが、夜中が心配で仕方ないです。 我慢して様子を見た方がよいのでしょうか? 今はお粥と、水分はOS-1と言うのを飲んでいます。 経験談などありましたら宜しくお願いします。

  • 下痢なんですが

    もうすぐ5ケ月になる娘が、ここ5~6日下痢しています。 離乳食をはじめて2~3週間たってます。 離乳食のせいかと思っていたのですが、始めたばかりの頃はとくになんでもなかったのに、最近ずっとなので、ちょっと心配です。 黄色で水っぽい下痢で、ツブツブがまじってます。 本人は元気なので、普段通りのミルクと水分補給をしつつ、今は離乳食をやめています。 下痢だとおしりも赤くなってきちゃうし(これはこまめに座浴しています)、なんとかしてあげたいのですが、いい方法はありますか? あんまり長引くようなら病院に行った方がいいのでしょうか。 アドバイスおねがいいたします。

  • 下痢が続いてオムツかぶれがひどいです

    1週間ほど前から下痢が続いています。 今日、病院に行ってきましたが、ミルクの飲みは悪くないので薬はもらえず、様子を見るように言われました。 オムツかぶれがひどく、肛門まわりの皮が剥けています。病院で軟膏をもらいましたが、皮が剥けている所は薬が付きません。 下痢も心配ですが、おしりが痛々しくて何とかしてあげたいです。 何か良いアドバイスがあれば、教えてください。

  • 下痢が止まりません

    ここ1週間くらい下痢が止まりません。 数分おきにトイレに行っていて今日は1日家にいたのですが トータルではトイレにいた時間が一番長かったのではと思うくらいこもっていました。 家族からは食べすぎだよと言われ自分もそうかなと思っていたのですが 食べるのを控えてお粥食にして市販の薬を飲んでも一向に止まりそうにありません。 今は夏休みなのでそのような生活を送っていても大丈夫なのですが 始まれば満員電車に揺られ1時間以上はトイレに行けない環境になるので 今から非常に心配しています。 それで家族にそんなに悪いのならお盆に入る前に 専門的なところで診てもらえと言われたのですが何科のある病院を受診するのがいいのでしょうか?

  • 猛烈な下痢

    よろしくお願いします、医者に行く前にご相談してからと思いまして、 3日の夕食はあまり進みませんでしたので少しだけで済ませました、 その夜1時ごろから下痢が始まり朝までに20回くらい、下痢止めの正露丸を飲んだところすぐ嘔吐が2回あり吃驚すほどの量でした。その後胃の不快感は無くなり下痢はその後も少なくなりましたが現在も続いています、体重は1日で5キロも減少して78キロから73キロになりました、脱水症状を心配してスポーツドリンクお茶など少しずつ飲んでいます、現在は糖尿病と血圧の治療をしていますが血圧は薬を飲まなくても105に下がっています「普段は140前後」 現在下痢は少し白っぽい水状の便です。一週間ほど前に孫がやはり下痢と嘔吐で、ロタウィルスかも、と診断を受けましたがそれが遷ったのでしょうか?市販の胃腸薬でまにあうでしょうか?よろしくお願いします。

  • 乳糖による下痢?

    こんばんは! 汚い話ですが 一週間前ぐらいに久々に牛乳を のみました! その日はなにもなく 2日目から下痢になりました。 3日目までのんで さすがにとおもい 4日目でやめたのですが 7日目の今でも下痢が続きます。 ヨーグルトとチーズはとってます。 この二つは普通に食べてました! 乳糖による下痢だとしたらここまで続きますか? 状況は 食後すぐゴロゴロおなかがなり 早い段階で下痢です。 ご回答お願いします

  • 下痢について質問です

    1週間ほど前から下痢になりました。 胃腸系が弱くよくなっていたのですが 今までは1日で治っていたので 1週間も長引いたのは初めてです。 7日前→下痢が始まる、便秘と併発 6日前→8℃近くの熱が出て、翌日には収まる 正露丸を服用、症状が下痢のみに 5日前→腹痛がなくなる 3日前→薬をビオフェルミン下痢止めに変える 2日前→血がでる(同時に便は出なかった) 1日前→断食(今まではお粥やうどん) 症状は上記の通りです。 1週間前に大学の試験期間が終わり ストレスかなとも思ったのですが (以前ストレス性胃腸炎の経験あり) 試験は終わりストレスも かかっていない中での下痢の継続は 違和感を感じています。 病院に行った方がいいでしょうか? お金が結構かかってしまうので 薬を飲んで耐えるだけで治るなら 腹痛もないのでこのままの状態で 過ごしたいのですが……。 ご回答よろしくお願い致します。