• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USJ満員過ぎ、今後何か対策とかあるんでしょうか。)

USJの満員対策とは?ストレスなく楽しむ方法とは?

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.4

いや もっとも許せないのは、 ケータイなどで連絡取り合い さっきまで自分の前には 一人並びが多かったのに 乗り場に近づくとケータイで呼んで 人数がどんどん増えていくのです。 きっと、「待ち並びの間 携帯電話等禁止」と決めると 緊急の時の苦情がでるから決められないでしょうが、 乗り場の20人手前は監視をつけなさい。 ケータイ連絡で仲間を呼ばないように。 それでも緊急がいるのなら、その人が列から離れればいいことです。 緊急なのだから、アトラクションどころではないはず。 それがあるかぎり、有名テーマパークには行ってません。 くだらない待ち時間つかうぐらいなら 限定数食品にならびますよ。 こちらではそのようなモラル乱れは少ないですから。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういえばそういうような人がいました。 ひとりで並んでいて途中から電話で仲間を読んで その人達がそこに並ぶとかいうのがありました。 整理券で時間制にしてもらうと体力のないひとは ありがたいのですが。

関連するQ&A

  • USJのエクスプレスパス4を購入しましたが...

    ここでも幾つか同じような質問があるようですが、人それぞれケースが違うようなのであらためてご質問です。 5月終わりころの金曜日(連休前ですが)にUSJに行く予定です。 滅多に行けないチャンスなのでなるべく効率良く周りたいと思い、エクスプレスパスというものの存在を知ったので、ネットで「エクスプレスパス4」を購入しました。 ところが購入時におおよその時間帯は選択できたものの買ってから気づいたのですがたとえばハリポタの入場時間などは先方(?)の割り振りで勝手に決まるようで、最初にハリポタエリアに行かねばならない事になりました。 実は遠方在住ゆえ、その日は午後にしか到着出来ないので、交通機関がスムーズに行っても入園時間が結構ギリギリになりそうなのです。 そこで質問ですが (1)このパスは聞くところによるとその時間に入らなければそのアトラクションに関しては「パス」の効力が無効になる...とのことらしいですが本当なのでしょうか。 (2)大阪駅からユニバーサルシティまでは(JRで)おそらく30分くらいはかかると思いますが、入場時のゲートの混雑も気になるところです。 午後の入場ゲートはどのような様子かまったくわかりませんが、入場券を購入済みの場合でもやはりそこそこ入場に手間取ることもあるのでしょうか (3)エクスプレスパス4の入場時間を変更することは可能なのでしょうか 宜しくお願いします

  • usJについて

    3年半前に日帰りで静岡からusJに行きました。その頃はまだハリーポッターエリアができていなかったので夕方7時頃にはだいたいエクスプレスパスもなく全部回れました。 現在もハリーポッターエリアや新しい恐竜のアトラクションを回らなければ別のエリアはそんなに混んでなく回れるのでしょうか?エクスプレスパスなしで平日日帰りではどの程度まわれるでしょうか?季節はゴ―ルデンウィーク以降の平日の5月6月あたりの場合です。

  • USJエクスプレスパス

    USJでは待ち時間を短縮する方法が沢山あります。 ロイヤルパスや多種類のブックレットのエクスプレスパス。 また、時間指定でアトラクションをたのしめるチケット。 あと、待ち時間をレストランデすごすもの等・・・ ロイヤルパスは以前まで100人限定が300人限定になり、ブックレットは売り切れても午後また販売されるようになり、さらに食べ乗りキャンペーまでがはじまりました。 こんなに沢山のいわば「特別券」を販売しても大丈夫でしょうか? 皆が「特別券」を買ったら「特別券」じゃなくなるような気もするのですが・・・ こういった特別券を購入する人はやっぱり多いのでしょうか? 全体の割合で言うと??? 今度海の日にロイヤルパスで行くのですが、それでも待ち時間がかなりの待ち時間になるのでしょうか? なんだか不安です。 USJはこういった特別券が売れすぎないように工夫していますか?

  • ユニバーサルスタジオ(USJ)

     度々USJについてお尋ねします。 エクスプレスパスと入場券をセットでWEBにて購入しようと思っています。受け取り方法がゲート引換えか宅配と出るのですが、宅配にした場合の入場券はダイレクトインのように入場できるのでしょうか?

  • usjのチケットについて教えてください

    8月6日に大阪のusjに家族で初めて遊びに行く予定です(夫婦,中学生1,小学生低学年1)。 ネットでチケットについて見たのですが,色々ありすぎてよく分かりません。 そこで質問です。詳しい方お願いします。 (1)入場券(大人6200円)はただ施設に入るだけで,アトラクションには乗れないのでしょうか? それとも,これ1枚で入場とすべてのアトラクションを利用できるのですか?。 (2)エクスプレスパスとは,どんなものですか?。 ディズニーのファストパスのような仕組みなのでしょうか(有料の)?。 また,もし購入する場合は入場券(6200円)とエクスプレスパス(5200円)で,1人あたり計11400円支払うということでしょうか?。 (3)季節的に混雑すると思いますが,エクスプレスパスは購入した方がいいでしょうか?。 1日でできるだけたくさんのアトラクションで楽しみたい・・・と思っています。 (4)夏休み中に利用するにあたり,良きアドバイスがあったらお願いします。 例えば,朝早く並んだ方がいいとか,夕方は空いています・・・とか。 距離的に頻繁に行ける遊園地ではないので,時間の無駄なく,できるだけたくさんのアトラクションも楽しみたいと思っています。 色々な質問で申し訳ありませんが,そんな私に良きアドバイスをお願いします。  

  • USJの再入場について

    10月にUSJに行く予定です。 朝一から行って昼食はユニバーサルシティウォークでするつもりでしたが 今年の1月からUSJの再入場が禁止になったと知りました。 一部例外がありピクニックエリア等を使用する場合は 再入場出来ると聞きましたが、ここを利用すると言って 一旦パーク外に出てユニバーサルシティウォークに行く人は いないのでしょうか? それが出来ればみんながしてしまいそうなのでUSJ側も 何か対策をしているはずですが再入場出来るのが 年間パスを持っている人だけっていうのはちょっと不満です・・・ 先に外で昼食を取ってからUSJに行くか、パレードを諦めて早く出るしか方法はないのでしょうか? わかる方がいれば教えて下さい。

  • USJ ハリポタ

    今年の8月5日に日帰りで友達と2人でUSJに行きます。 最初は1泊2日のつもりでしたが 自分は今年受験生ということもあり、バイトを辞めたので 泊まりがけは金銭的に厳しいと言うことで日帰りになりました(+_+) USJのHPには8月5日の開園時間は9時で閉園時間は21時 となっていましたが 実際は8時半頃には開いている、と聞きました。 乗換ナビ というアプリで料金、乗り換えや時刻を調べたところ 自分たちは兵庫県のJR山陽本線 網干駅からの出発なので 朝の5:32 網干 発 5:43 姫路 着 5:46 姫路 発 JR東海道山陽本線新快速 大阪行 6:48 大阪 着 6:54 JR大阪環状線 関空快速 西九条方面 7:00 西九条 着 7:02 JR桜島線(ゆめ咲線) 桜島行き 7:07 ユニバーサルシティ着 所要時間:1時間35分 1,940円 乗換3回 このルート?が1番安かったのでこれで行こうと思っているのですが 8:30開園ということなので約1時間半待たなければいけないですよね。 自分はUSJに電車で行ったことがないので 7:07に着く ユニバーサルシティからUSJまでどれくらいの距離があるのか知らないし 開園のどれくらい前から並んでおけばいいのか分かりません。 教えてください! あと7月15日からハリポタがOPENですね! 自分たちのUSJに行く主な目的はハリポタです!! もちろん他のアトラクション巡りもしたいです。 ハリポタOPENしてからすぐに行くことになるので 当然待ち時間はエグいですよね… ハリポタの待ち時間が非常に長くなるのを見込んで 友達と調べたら 「確約券」というものの存在を知ったので それを入手しようと考えてJRの駅員さんに聞いてみたところ JTB等の旅行会社に相談してみて、と言われたのでJTBに行くと ・確約券が入手出来るのは 泊まりがけの場合と、遠方から来た人のみ ・入園チケットとは別に待ち時間を短縮?出来る券を5000~6000円で購入可能 とのことでしたが、冒頭にも書いた通り金銭的に厳しいので 確約券などは無し…ということになりました。 大体の予想待ち時間はどれくらいだと思いますか?(p_-) 長文乱文申し訳ないです(ー_ー)!!

  • 知人が屋台をしています。それでそろそろ寒くなってきたので何か対策を考え

    知人が屋台をしています。それでそろそろ寒くなってきたので何か対策を考えてるんですけどなかなか決まりません。お客さんとして屋台に行った場合寒くないためにどんな工夫がしてあったらいいと思いますか?

  • 満員電車での降車

    満員電車で降車するときは、いつも『おります』と言います。ほとんどの方はすぐに空けて降車しやすくしてくれます。 今日はどいてくれない人が1人だけおり、降車できませんでしたので仕方なく無理やり通りました。 そしたら、すごい力でその人のお尻で突き返されました。 思わず、『何するんですか』と言ってしまいましたが、その人は携帯をいじりながら無視でした。 声を変えても全く空けてくれない場合はどうしたら良かったのでしょうか。

  • USJへ元旦に行きます!アドバイスを!

    USJへ元旦に行く予定です。夜中の2時から元旦のチケットで入場できるようなので、2時から閉園ぎりぎりまで過ごそうと思っていますがそこでいくつかアドバイスが欲しいのでお願いします。 ◎JRに問い合わせた所まだ臨時運行便があるかどうか、あった場合何時に何便でるなどの詳細がまだわからないとのことなのですが、ここ数年の間に臨時便に乗られた方はいらっしゃいますか?また1時間に数本程度はあるのでしょうか。(宿泊先は天満駅周辺です) ◎臨時便が出なかった場合、また出ても時間が合わなかった場合などの為に対策をたてておきたいのですが、通常の運行時間だと0時何分かに最終便が出るようです。これに乗れば開園開始時間から遊べると思うのですが、開園時間までに少し空き時間が出てしまいます。外は寒いでしょうし、できれば室内で時間をつぶしたいのですがUSJの近くにそのような施設はあるのでしょうか?? ◎天満駅からタクシーでUSJまで向かった場合だとどれくらいの料金がかかるものでしょうか?大体の金額で結構ですので、お願いします。 ◎USJでのおすすめスポット等何か情報ありましたら宜しくお願い致します。