• ベストアンサー

スマホでのグーグルのアカウント取得の相談です。

ドコモのアンドロイドのスマホを購入しました。 パソコンで使用しているGmailアドレスを使用したいと思います。 その場合は既存のアカウントで登録すれば良いのでしょうか? そうするとメールもパソコンとスマホに届くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

取得済みのGoogleアカウントでAndroidを使用してます。 使用しているAndroid端末はタブレット2台にスマホ1台。3台とも同じGoogle ID。だからGmailアドレスも同じ。当然パソコンでもおなじIDを使っている。ちなみにパソコンは4台使用してます。 そもそもの話ですが、Gmailと言うのは携帯電話のように特定のパソコンに紐付けられているメールアドレスではありません。 メールソフトの設定を同じにしていれば自宅のパソコンでも職場のパソコンでも同じメアドが使え、スマホやタブレットでも同じ。 未読/既読の状態はGmailサーバー側で記録されるのでパソコンAで既読のメールはタブレットCでも既読となります。ただし、更新間隔の関係でタイムラグは発生します。 パソコンとスマホで同じGoogleID使うメリットとしては、Google Keepのようなクラウドサービスを利用した時、パソコンで登録した内容がスマホでも参照できる。Keepに追加したメモ帳ならパソコンでもスマホでも使えるということです。 YouTubeでも同じですね。パソコンから動画を投稿してもスマホからでも自分のチャンネルとして動画を登録できる。 ブラウザにChromeを使用していればブックマークや履歴、保存しておいたID/Passwordが共有できたりします。つまり、パソコンのChromeでサイトパスワードを保存していたら、スマホのChromeで同じサイトを表示させればパスワードを入力しなくても済むということ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.3

Gmailは、googleアカウントが自動同期されていれば、どのデバイスでも共有できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

「使う」と言っても、単に「メールを読む」のと「Googleアカウントとして使用する」のでは、全く意味が違います。 Googleアカウントとして使用する場合、そのスマホに関する情報(特にアプリの購入情報など)がひも付けされるようになるので、そのGmailアドレスは、その時点で、ただのメールアドレスではなくなります。 Gmailのメールがスマホで読みたいだけなら、スマホのGoogleアカウントは新規で作成して、スマホのGmailのアプリに2つめのメールアドレスとして今使っているGmailアドレスを設定すればいいと思いますよ。 一応、質問にも答えておきますと…… >既存のアカウントで登録すれば良いのでしょうか? >メールもパソコンとスマホに届くのでしょうか? どちらもYESです。 ただし前述のとおり、アカウントとして使うことになるので、それなりに注意と覚悟が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホでのGoogleアカウント

    先日スマホにして、Googleアカウントを作りました。 ですが、アカウントを持っていたことに気付いて、スマホで作ったアカウントをパソコンで削除して、持っていたアカウントをスマホに登録しました。 ですが、スマホでGoogleにアクセスしたり、Gmailを押すと 「ログインできませんでした。」「Googleサーバーとの通信で問題が発生しました」 と表示されてしまいます。ログインエラーで警告マーク?が画面上に表示されてしまいます。 Gmailを押すとアカウント間未同期…と出ます。 同期設定の変更を押すと最初に作ってしまったのアドレスと変更したアドレス両方でてきています・・・ 最初に作ってしまったアカウントは消したのですが消えてないのでしょうか?? 「データを自動同期」にチェックを入れたり、Googleフォト、ブラウザなど同期しても改善されません。 改善策を教えてください

  • Nexus7とスマホのアカウントについて

    Nexus 7の購入考えてます。 Androidスマホ持ってるのですが、Nexus 7購入してアカウント登録するときに使用してるスマホのアカウントを使っても支障ないですか? こうするとスマホで買った有料アプリもそのまま使えますよね? ただ、Gmailに着信あったときはどうなるのでしょう?スマホとタブレットに同じ内容くるだけでしょうか?

  • GmailとGoogleのアカウントについて

    現在1つのGmailアカウントでカレンダーなどのサービスを利用しています。 Gmailは9ヶ月使用がない場合アカウントが削除されるとのことですが、 もし削除された場合予備のメールアドレスを登録していると、 登録した予備のメールアドレスでカレンダーなどにログインできるのでしょうか?

  • スマホのGmailアカウントの一つを非表示にしたい

    スマホ(LG/L-01D)のGmailは登録すると自動的にメール等が一覧できますが、家族で複数のメールアドレスを登録したら、それがすべてのメールが閲覧できるようになってしまいました。 そのスマホを家族に貸し出すとき自分のアカウントを見えないようにできますか。 パソコンだとパスワードを入れないと入れないようになっていますが、スマホにはそのようなものがないのですがどこかに設定があるのでしょうか。 パソコンではそれぞれ使うので削除するわけにもゆきません。 スマホ初めて人間です。よろしくお願いします。

  • Googleアカウントについて

    たくさん質問すみません。 スマホを機種変してもGoogleアカウントやGmailアカウントのメールアドレスと、パスワードがわかれば機種変後のスマホできちんとログインできますよね?

  • AndroidスマホでのGoogleフォトについて

    宜しくお願いします。 Androidのスマホを始めて購入して、元から入っていたGoogleフォトのアプリの使い方(やりたいこと)でわからないことがあります。 スマホを買う前からGmailのアドレスを2つ持っていて以下のようにあえて使い分けをしていました。 photo.xxx@gmail.com -> PCでGoogleフォトを利用 mail.xxx@gmail.com -> PCでGmailを利用 購入したスマホのGoogleアカウントはmail.xxx@gmail.comを利用しました。 よって、スマホに入っていたGoogleフォトのアプリは、 最初からmail.xxx@gmail.comのアカウントを利用するみたいで スマホで撮った写真がそのままバックアップされます。 私がやりたいことは、スマホのGoogleフォトアプリでは、 mail.xxx@gmail.comのアカウントではなく、 以前から使っていたphoto.xxx@gmail.comのみを使いたいということです。 Googleフォトアプリの初期設定ではmail.xxx@gmail.comが使われましたが、 後からphoto.xxx@gmail.comを追加して写真を見ることは確認できました。 ただ、スマホで撮った写真をGoogleフォトに表示する必要性がないのでmail.xxx@gmail.comに関しては削除したいのですがやり方が分かりません。 いろいろ書きましたが、自分のスマホのGoogleフォトアプリでphoto.xxx@gmail.comのアカウントでPCで管理している写真だけ見たい(人に見せたい)ということです。 スマホで撮った写真をGoogleフォトで見せなくないとかではないのですが、スマホでは大した写真は撮らないで、せっかくならPCで割と整理していたアカウントの方の写真だけみたいなということです。Googleフォトアプリ内でアカウントを切り替えれば良いとは思うのですが、できれば一つにしたいと思っています。 Androidのスマホを始めて使い始めるのでGoolgeアカウントとの基本的な関係などがあまり理解できておらず、そもそもそんなことはできないとかあるのかもしれませんが、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • Android携帯のGoogleアカウント

    docomoのAndroidスマートフォンを使っています。使用するにあたってGoogleのアカウントが必要なため、予めGmailを登録してスマートフォンのGmailアプリでは普通に送受信できるのですが、パスワードを忘れてしまったためインターネットでGmailにログインできません。 パソコンではGmailは使用してなかったのでパスワード生成ソフトも使えず、パスワードリセットも情報不足とやらでできない状態となり困っています。何か解決策はないでしょうか? もしスマートフォンを初期化したりすると今のGmailアカウントが使えなくなるんでしょうか?そうなると有料アプリも買い直さないといけないのでしょうか?

  • Microsoftアカウントの変更について

    Microsoftアカウント(メールアドレス)は変更できるのでしょうか? Windows10 Office home&business premiumのOutlook2016初回起動時にMicrosoftアカウントの作成・登録を促されたので登録しようとしたのですが、スマホで使ってるGmailアドレスを登録してしまいました。(Gmailはスマホでしか使っていない) 本来ならパソコンで使うプロバイダから割り当てられているメールアドレスを登録したかったのです。 名前の編集などは簡単にできるのですが、アカウント(メールアドレス)は変更できるのでしょうか? ちなみに同期とかしたくない派です。

  • Googleアカウント Gmail

    アカウント=Gmailとして使えますか? 格安SIMマイページに登録アドレスに アカウントで作成したGmailを記入して送信しても メールアドレスは有効なアドレスではありません と なります。 何がいけないのでしょうか? アカウントを追加して作成すれば 有効になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • スマホでGmailを見れなくするには?

    KYL22 のスマホを使用しています。 このスマホでGmailを見れなくするには どのように設定すればいいでしょうか? 「設定」→「アカウントと同期」→削除したいアカウントを選択→「 アカウントを削除」 をしてしまうと、メールアドレスが消えてしまうのではないか と不安で・・・。 今使用しているGmailのアドレスは削除したくありません。 パソコンとiPadがありますので この2つのみでGmailアドレスでメールを使用したいのです。 変な質問で申し訳ないです・・・。 実は、主人に見られたいくないのですが スマホをパスワードでロックしてしまうと 疑われてしまうので、出来ないのです・・・。 ちなみに、今使用しているGmailアドレスのメール内容を もう一つ持っているGmailアドレスに転送中です。 ですが、『この通知は5日後で終了します。』と なっており、時間がかかりそうなのです。 メール転送が終了すれば、 スマホでまたGmailを使用したいと思っています。 今の状態ではアイコンを押すと 簡単にメール内容が見られてしまうので 困っています。 イマイチ意味のの分からない質問で申し訳ありません。 どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Gmail
このQ&Aのポイント
  • EPSONの807ARを使用して有線印刷を行いたいです。ケーブルの型番、購入方法、金額について教えてください。
  • 807ARで有線印刷を行いたいのですが、ケーブルの型番、購入方法、金額を教えてください。
  • EPSONの807ARでの有線印刷について質問です。ケーブルの型番、購入方法、金額を知りたいです。
回答を見る