• ベストアンサー

車のバンパーと縁石の高さの関係

ベンツA180ですが 先日歩道の縁石から右前輪が道路に落ちた弾みで(車道から歩道に上げるときには 車進入用の縁石が低くなっているところから入りました) フロントのバンパー(に相当するところで一枚板で作られている)右の板が割れてしまいました。 ベンツA180のバンパーが国産車より低いのでしょうか それとも縁石が高くつくられているのでしょうか。 さらに後日 車止めに前向きにとめた際にこの割れた部分が 車止めに引っかかってしまい割れが広がりました。 (最初に割れた際に数mm下に垂れ下がっていたのですが)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

高さについては国産車かどうかより、車種による方が大きいかもしれません。エアロが付いていれば、その分の方が車種差より大きなものとなる可能性あるでしょう。 縁石の高さも色々ありますし、高めの縁石から下りれば地面に擦らない補償なんてないかと。それに降りた勢い次第で車体が沈み込む量にも差が出てきますので、一概には言えないことでしょうが…。 車によっては縁石が低くなっている所から進入しても、歩道のスロープ部分でバンパーが擦ることもありますよ。これもゆっくり入れば擦らないけど、勢いよく入れば擦るなんてこともあります。

amx07238
質問者

お礼

おっしゃるとおり 縁石が高いところから車道に少し勢いがついて下りたので (というより低いところから降りるつもりがおり損ねた)車体が沈んだのでしょう。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

縁石の高さは道路構造令とそれに準じた都道府県の設計基準に規定されています。 以下は大阪府の道路構造物設計基準ですが、基準は15cmです。駐車場などの車止めもこれをベースとした高さになっています。もっとも、土木というのは現場合わせですから、厳密に基準を守っているわけではありません。 http://www.pref.osaka.lg.jp/dorokankyo/hyojunsekei/hendourokouzou.html 1 縁石を設置する場合には、その高さは、歩行者及び自転車の安全な通行を確保するとともに、沿道の状況等に配慮して15cmを標準とする。ただし、当該歩道等を設置する一定区間において車両出入口部を設けない場合または交通安全対策上必要な場合には20cmまで、橋またはトンネルの区間においては、当該構造物を保全するために25cmまで高くすることができる。 2 上記の規定において、さく、植樹帯または並木が連続している等歩行者及び自転車の安全な通行が確保されている場合であって、雨水の適切な誘導等が確保できる場合には、必要に応じ縁石の高さは5cmまで低くすることができる。 3 歩道等面の高さは、当該地域の地形、気象、沿道の状況及び交通安全施設の設置状況等を考慮し、雨水の適切な誘導を勘案して決定するものとする。 ただ、販売されている自動車のバンパーなどの高さの場合、デザインの関係でこれを下回るものは多いと思います。また、輸入車は生産国基準で作られていますから、高さが違うことは珍しくありません。

amx07238
質問者

お礼

数値有難うございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

>ベンツA180のバンパーが国産車より低いのでしょうか 国産・輸入関係ないです。 国産車でもA180より低い車はいくらでもあります。 本来、段差は車の出入りを想定していません。当然のことです。 車等の出入りが想定されているところは、段差を低くしてスロープ状になっています。 歩道などの段差の高い部分は、車の出入りを想定していない・出入りをさせたくない・するべきでは無い場所がそうなっています。 つまり、あなたが行った行動はマナー違反であり、場合によっては道路交通法違反の疑いもある行動と言うことになります。 >車止めに引っかかってしまい割れが広がりました。 自分の車のスペックぐらいは承知しておいてください。 通れるのか通れないのか、この段差は問題ないのか。 すべてあなたの行動が原因であって、車にも道路にも一切関係ありません。

amx07238
質問者

お礼

そのお宅の駐車スペースに入っていくためであって 少し 勘違いなさっているのでは。。。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

・スピード(勢い)があったため ・サスペンションが意外にヘタっていたため(吸収しきれなかった?) というのも考えれれますが、結局のところ縁石の高さの兼ね合いもありますし、 何とも言えません。

amx07238
質問者

お礼

若干 落ちる弾みで車体が沈んだのですね。

関連するQ&A

  • 縁石を乗り上げた車の救出方法

    先日なんですが、車道と歩道を分けている縁石(15センチ程度?)を載り越し(縁石が前輪と後輪の間にある)てしまった車を一日で2台見ました。 ああいう車を簡単に救出する方法はあるのでしょうか?

  • 縁石に乗り上げました(泣)

    昨日朝早く主人が運転していたんですが、多少寝ぼけていたらしくコンビニに入ろうとしたときに思い切り縁石(歩道との境に立ててある、車止めみたいなやつ)を乗り越えてしまいました。がががっとすごい音がしました。しょうがないのでバックして車を出しましたが、右前輪のすぐ前にあるプラスチックの底板みたいなのがはずれて落ちそうになっていました。 実家から戻る途中だったので、なんとかはめて、そのまま200キロあまり走行して帰ってきましたが、今日見るとそのはめたはずのプラスチック板がまた半分はずれかけています。 これってディーラーさんとかでちゃんと見てもらうべきでしょうか。それともこの程度ならこのまま乗ってても大丈夫ってことはありますか?

  • 縁石に乗り上げました…

    本日、夜間走行中に交差点右折の際、中央分離帯の縁石の段差を見過ごし乗り上げてしまいました。 右前輪→右後輪で乗り上げた感じですが、軽く車が飛び上がる程の衝撃だったので損傷が心配です。 路肩に止めて確認しましたが、フェンダー等に割れや傷は無く、パッと見ホイールバランスがおかしい感じもしませんでした。 足回りは前は硬めの社外で後ろは純正です。 もしかすると底面を擦ってる可能性もありますが、一度見てもらった方が 良いのでしょうか? こういう事故は、正直「やってもうた…」の言葉に尽きますね…

  • 主要道路沿いの駐車場の縁石について

    店の前に片側2車線の道路があります。 ひとつの建物に3つ並んで店舗があり、それぞれ2つ駐車場があります。 ────────     道路 ________  ̄   ̄   ̄縁石 □□□□□□ 駐車場 [A][B][C] 店舗 自分はAの店舗なので、左2つの駐車場です。 一番左の駐車場は、駐車場と同じ幅の縁石が目の前にあります。 縁石の高さ20cmほどです。 左側には壁があるので、右に車が停まった場合は出られなくなります。 実際は歩道と駐車場はギリギリですので、縁石から車までは1m程しかなく、切り返しても車の通るスペースがありません。 築30数年の店舗でして、縁石は店舗が出来た後に設置されたようです。 この場合、縁石を車が通ることが出来る高さに変えてもらうことは可能でしょうか? ・役所への申請が通るかどうか ・その際の大家さんと自分の負担の割合 この2点が特に知りたいです。

  • 納得のいかない自損事故の補償

    自損事故ですが納得いかないので、車の補修代を相手に全額または一部請求したいと思い投稿しました。いい交渉方法・ポイントがあれば教えてください。 事故概要としては、車を運転中コンビニに立寄ろうと、少し段差のある歩道の進入口から歩道を横切ってコンビニの駐車場に入ろうとしました。そこで突然、衝突音がして車が何かに乗り上げるのを感じました。乗り上げたものはコンビニが設置したと思われる、歩道とコンビニとの境界線に設置した縁石でした。その縁石に乗り上げてバンパーが激しく凹んだのです。 私が油断していたのもありますが、縁石はまったく見えませんでした。まさか、駐車場に入る場所に縁石があるとは思いませんでしたし。 ここからは細かい状況説明になります。まず周辺状況から。 その縁石は他の車両も何度かぶつけているようで、初めからボロボロでした。しかも他車がぶつけた際に地面から剥がれて、剥がれた位置の横歩道側にポンと置いてある状況でした。この縁石は地面に少し埋めて設置されていましたが、剥がれたことで埋まっていた部分がむき出しになり、そのまま歩道に置かれていたために、通常の縁石より背が高くなっていてバンパーに当たりました。 駐車場はかなり広く、場内で車が転回できる程の広さでした。歩道は道路と区別するため段差がありましたが、コンビニへの車両進入用に通常通り段差がなくなって斜めになっており、その幅は車がすれ違い可能なほどです。 歩道とコンビニの境界の縁石は高さが通常の縁石同様バンパーが当たらない程度です。ただ、幅が歩道の車両進入口と同程度の広さしかなく、斜めに進入しようとすると縁石の端に乗り上げます。私は道路から90度に進入したのですが、この縁石の端にぶつけてしまいました。 事故直後にコンビニに文句を言ったのですが、アルバイトしかおらず話にならなかったので、事故の状況だけ説明して後日また連絡するようにしました。 損傷の程度としては、バンパーの凹みとその凹みにより、タイヤの方にバンパーが突き出して左に1回転以上ハンドルを切ると接触音がします。とり急ぎ夜間だったため、そのまま運転し帰宅しました。 以上が当時の状況です。不注意での自損事故なら仕方ないですが、こちらは通常通り店舗に入ろうとしたのにぶつかっています。泣き寝入りしたくはありません。どうか良い知恵を授けてください。よろしくお願いします。

  • MTBでマジックジャンプは練習すると出来ますか。

    車道から歩道へ上がる場合、前輪浮かせても斜め進入だと後輪が段差に引っかかり転倒する恐れがあります。 そこでマジックジャンプを使えば前後輪共浮くので段差に引っかからずに歩道へ上がれます。 練習したら後輪も浮かすことが出来るようになったのですが、まだまだ高さが足りません。 どうしたらもっと高く浮かせることが出来るでしょう。 やっぱり練習あるのみですか。

  • 歩道からの乗り入れ

    歩道の縁石が15cm程車道より上がっているのですが、 敷地へ車両乗り入れの為、縁石の際に設置する仮設材でいい物があるでしょうか? たまに見かける樹脂製の三角の物がいいかなと思うのですが、 商品名、又どこで購入すればよいかわかりません。 どなたかご教授いただければ助かります。

  • 自転車同士の事故での過失割合

    こんばんは、初めて質問をします。 今日、自転車同士の事故に遭った者です。 事故の状況を説明しますが、あくまでも警察に聞かれたことを書き込みします。 僕は、自転車通行可の標識がある歩道(片道2車線の歩道ありの国道)で、道路右側の歩道を走行していました。(すぐ止まれる程度の速度で走行) 途中、歩行者が多くなった為、やむ終えず車道に出て走行していました。 車道に出てからすぐ、歩道(自転車通行可)を走行していた対向の自転車が、いきなり車道側に飛び出し、僕の自転車の右斜め前方に衝突しました。僕は衝突の弾みで転倒。右ひじの擦り傷、右手の擦り傷、頭部の打撲(タンコブが出来てます)になり、相手方は唇を少し切った程度でした。 丁度警察署の前での事故でしたので、すぐ警察に行き、話をしました。 お互いの自転車の検分では、相手方の自転車の整備不良(前輪の空気が0の状態)で、話を聞くと、前輪を気にしながら走行して、スリップした時に衝突したと言ってました。 この事故の場合での過失割合はどうなりますか? お手数かけますが、よろしくお願いします。

  • ホンダライフ660Cのフロントバンパですが

    昨日、ダイソーの駐車場で前進、左折で駐車場を出ようとした際に、右、左と確認の上発進したのですが 、右へ駐車中の車の死角から進入して左折する(つまり私と同じ方向)車が前方1メートルをスピードを 緩める事もなく走り去り、1メートルほど前進した私の車のフロント右バンパ-に当てて停車いました。 私の車は右フロントカバ-下部パ-ツに縦の傷が入り、サンダーでバリトリをして修復塗装をすれば 良い程度です。相手は前後の左ドアの軽いけど中程度の面積のへこみを生じていました。 ------ ・このバンパーの修理ですが、中古で1万円くらいで入手できるようですが、交換費用はどの位が普通  でしょうか。 ・また、サンダーで仕上げ、修復塗装でも良いかと思うのですが如何でしょう?  傷は縦に25cm、バリが立っています。 ・私個人としては、自分の過失と認めたくないケースですが、駐車場の事故では当てた側に90%の  過失割合を形式的に割り当てると聞いた事がありますが、ご経験のおありの方のお話を聞かせて  板だけませんでしょうか? 

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。