• ベストアンサー

ドコモのデータプランについて

スマートフォンに買い替えようと思っています。 店員さんにはデータプランM(5G)をおすすめされましたが 最初は月々料金を安くおさえたいので データプランS(2G)にしたいと思っています。 現在のガラケーでは1Gも使ってないと言われたのですが データプランSにするとよくないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分はNexus5ですが、端末が表示するモバイルデータ通信量は1.5~2.5GBの間です。スマホを使うのは、殆どが夜の電車の中で、自宅では使いません(自宅では仮に使ってもWiFi)。 ガラケーは1Gどころか、100分の1~10分の1位しか使わない人が大半だと思います。また、古いFOMAスマホ(低速)時代は、1GBあれば十分でした。ただ、LTE(Xi)になってからは、度々2GBを超えることがあるようになりました。 データプランSでも構わないと思いますが、自宅ではWiFiにしたり、出先で大きなダウンロード(アプリのバージョンアップや動画視聴)を極力しないなど、そこそこ工夫も必要になるかと思います。

nano111
質問者

お礼

自宅でWi-Fi 参考になりました! ありがとうございます。

nano111
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もし お時間ありましたら また教えて下さい。 とりあえずは動画視聴や音楽ダウンロードなどは しないと思うのですが どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.3

とりあえず5Gで契約してみて、あとで変更した方がいいと思います。 あなたがスマートフォンをどのように使うかは、あなたにしか解りません。 足りなかった時には困りますので。 3ヵ月程様子を見て、自分の使い方だったら月このぐらいのデータ量という分析をして 多かったら変えてみたほうがいいかと。 多分店員さんも、そういう経験のもとでアドバイスしていると思うので。

nano111
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

同じ携帯電話でも、フィーチャーフォンとスマートフォンと呼ばれるものでは、通信するデータ量が全く異なり、スマートフォンの方が圧倒的に多くなるのが現状です バックグラウンドで実行されるものが多くなり、すぐに速度制限がかかる場合もあるかもしれません。 無線LAN経由すれば、この上限には関係ないのですが・・・ 店員は、お勧めであり、あなたにプランの決定権があるのだから、あなたが好きなプランを決定すればよい。(新規受付終了プランは選択出来ない) 利用年月が10年超15年未満なら、SとMでは、900円程度の差額しかないのだから、Mも考慮してもよいかもしれません。 それ以外だと、微妙だから悩みますが・・・ しばらく使って様子をみてからプラン変更をするのもよいかもしれません Mは繰り越し出来るメリットがありますので・・・

nano111
質問者

お礼

無線LAN など勉強になりました! ありがとうございました。

nano111
質問者

補足

遅れてすみません。 回答ありがとうございました。 とりあえずは 動画視聴や音楽ダウンロードなど利用しないと思うのですが どうでしょうか? お時間ありましたら また教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモの料金プランについて

    ドコモのガラケーからスマートフォンへ機種変更しようと考えています。中でもGalaxy Sは店頭でも在庫がなくオークションにて手に入れたいのですが、この場合の料金プランについて質問です。 現在ベーシックプランを契約していますが、バリュープランへの変更はできるのでしょうか? ドコモショップで聞いたところ、店舗にて自身が直接買い上げた端末でないとベーシックプランへの変更はできないとのことでした。

  • DoCoMo新料金プランについて

    DoCoMo携帯について。新料金プランのかけ放題プランにしました。データMプラン、SPモードをつけました。データSプランは2ギガ、Mプランは5ギガです。前のプランはパケ放題フラットで特に支障はありませんでした。料金はSプランとMプランでは1000円以上違います。2ギガはどの位の容量だったのでしょうか?あとSPモードをつけましたが、これはどういうもので毎月の料金が発生するのでしょうか?母親が1人で言われるがままに変更してきました。面倒な質問ですが親切な方、ご教授下さい。

  • ガラケーで一番安いプラン。

    ガラケーで一番安いプランを模索しています。 ネットもメールもなしで通話のみのプランで月々の料金が安いものを探しています。 現在の通話料は¥1000未満です。 今はauを使っているのでその他のキャリアに乗り換えも考えています。 もし、オススメのプランがありましたらお教えください。

  • docomoの料金プランについて

    僕は今学生でauの携帯を持っているのですが今月がちょうど誰でも割りの更新月なのでDocomoにMNPをしてスマートフォンに変えようと思っています。 そこでDocomoのホームページに載っている料金プランとにらめっこしながら月々の基本利用料はいくらになるか試算したのですが合っているか教えてください。 ※以下のとおりになりました※ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・機種は月々サポート対象機種のXperia acro HD(MNPの購入価格で一括払い) ・応援学割2012適用で月々4725円 ・月々サポートを適用で(月々945+MNPで50,400円増額)月々平均して3045円を月額利用料から割引 ¥4725 -¥3045 ----------- =¥1680 月々の支払いは1680円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・これ以外にも修理保障などの月額でかかる料金があれば教えてください。 ・応援学割2012と月々サポートの併用はできるのでしょうか? Docomoの料金プランに詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • Xiデータプランフラットにねん

    Xiデータプランフラットにねんというガラケーとスマホの2台持ちをしています。8月が更新月なので今使っているスマホ1台にして新料金プランに変えたいと思っています。今使っている料金プランと被らないように変えるにはどうしたらいいのか151に電話したのですが、更新月ならいつ変えても料金は被ることはなく新料金のみしか掛かりませんと言われました。対応してくれたのが新人さんだったのか、最初の回答は月末に行って変えて頂くしか...とあやふやな感じで何度も誰かに確認しにいってるようでした。本当に更新月なら料金は被らないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • DOCOMO 料金プラン(?)について

    去年の11月にガラケーからスマートフォンに乗り換え、料金プランはパケホーダイ・フラットに設定しました。 元々ガラケーを使っている時からYouTubeやニコニコ動画、サイトの閲覧をよくしていたのですが、今同じ使い方をすると余裕で7gbを超えてしまいます(;_;) 動画を視聴すると本当にすぐ7gbを超えてしまうので最近は控えるようにしていたのですが、それでも1ヶ月たつ前にどうしても7gbを超してしまいます…。 せっかく綺麗な画質で動画を見れると思ってフラットで契約したのに思ったとおりの使い方をできなくてとても悲しいです…(;_;) そこでよく耳にするWi-Fiを契約したらどうだろう?と考えています。 自分なりに調べてみたのですが、Wi-Fiを契約すれば動画、サイトを見ても大幅にgbが増えることはない、ということでしょうか? だとすればパケホーダイ・ライト+Wi-Fiで料金プランの設定を変えたらどうかなと思ったのですが…。 読みにくい文章だったら申し訳ありません…、スマートフォンのことは難しくて理解しづらいところがありましたが自分なりに調べたつもりです。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • ドコモのデータ専用プランの基本料金

    ドコモのデータ専用プランの基本料金ですが、 以下の4つのプランの違いが判りません。できましたら具体的にどのような契約なのかその違いをお教えください。 データ通信のみご利用の場合にオススメなプラン 基本プラン(回線単位) 1、スマートフォン タブレット    1,700円 2、データプラン(スマホ/タブ)   3,200円 3、データカード ルーター      1,200円 4、データプラン(ルーター)     2,700円

  • docomoのデータプランについてお伺いします。

    docomoのデータプランについてお伺いします。 現在ベーシックプランという使っておりますが、ウルトラデータプランLに変更したいと思っています。ベーシックプランは月途中ですと、日割り計算で扱われるのでしょうか? それとも今月末までベーシックプランの方がお得でしょうか?ちなみにデータは月7GB程度です。 宜しくお願い致します。

  • ドコモのガラケーにMNP

    現在Softbankのガラケーを家族3台契約しています。 ドコモのガラケーにMNPで乗り換えようと考えています。 もともと通話は少なくメールが主なのですが、最も安い料金プランを教えて下さい。 5月からガラケーにも月々サポートが適用されたとのことなんですが、MNPしてお得なのかどうなのか判断しかねています。 よろしくお願い致します。

  • スマートフォンの料金プランについて

    こんにちわ このたび普通の携帯からスマートフォンに変更しようと考えております ショップの方にお話を伺ったらスマートフォンにすると通信費が大幅にアップしてしまうということを教えていただきました ドコモの契約なのですがパケ放題フラットというプランを進めて頂きました その結果全て込みで月々8000から9000円くらい料金がかかると教えていただきました 現在パケ放題ではなく、月々5000円のプランの私には想像以上に高かったので少し驚きました 皆様に質問なのですがスマートフォンをお使いの方は月々どのくらい料金を払っているのでしょうか? やはり8、9000円は払っているのでしょうか? 皆様の回答お待ちしております よろしくお願いいたします