• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピロリ菌検査、正確にわかる検査は?)

ピロリ菌検査、正確にわかる検査は?

hiroaki1222の回答

回答No.2

ピロリ菌は胃潰瘍で明らかになったもので、慢性胃炎および逆流性食道炎に関係しているとは言われますが支持しない意見もあります。いてもいなくてもなるということです。 詳細につきまして一応記しますので判断なさってください。 {慢性胃炎と逆流性食道炎} http://慢性胃炎改善.net/category2/treatment.html まず、「慢性胃炎の治療は、現れた症状に対して対処療法を行うのが一般的です。残念ながら根本的な治療法はありませんので、胃粘膜を保護するための薬などを処方して、吐き気など急性の症状がある場合には制酸剤やH2ブロッカーによる対処を行うことになります・・」とあり、基本的には治らないとのことです。 http://www.edaclinic.com/menu14.html 「慢性胃炎とは、★胃の粘膜に白血球が集まって、常にじわじわとした慢性的な炎症を起こしている状態を言い、その炎症が長い間続き、胃粘膜の障害が進むと胃酸を出す胃腺がひどく縮小して、胃の粘膜がうすくなってしまいます。すなわち、慢性胃炎が長く続いた結果として、胃の粘膜の障害が続き萎縮した状態を萎縮性胃炎といいます・・」「慢性胃炎は前癌病変(癌になりやすい状態)として据えられており、萎縮の進行度に応じて胃癌発生が高くなることが統計上わかっています・・」と記されています。 ■白血球は体内の異物を排除する免疫担当細胞であり、なにも理由なく集まり傷害はしません。 胃の粘膜に白血球が集まり慢性的な炎症(傷害)を起こすということは、何らかが感染している粘膜細胞を白血球が異物とみなして集まって破壊し炎症を起こしていることになります。 この白血球による炎症と見られる破壊が慢性胃炎という状態であり⇒それが進んで萎縮した状態が萎縮性胃炎であり⇒さらに破壊が進むと腸のようなシワの腸上皮化生となるわけで、この間に胃癌の発生の確率が高まるとされ、定期的な内視鏡検査を勧められています。大切なことは慢性胃炎は胃の前がん状態とされていることです。 ■逆流性食道炎との関係ですが、 胃炎の炎症が胃の入口の噴門にも進み、噴門の閉じる働きが弱くなり、胃酸が食道に上昇して逆流性食道炎を起こします。 食道炎が進むとヒダのようなバレット食道となり、同じように腸上皮化生上皮という状態になり、これが食道腺がんの発生母地となるとされています。 ■がんとの関係ですが、胃癌にはEBウイルスの研究報告もされています。 癌遺伝子の多くはウイルス遺伝子の挿入により生じることから、EBウイルスなどの感染細胞が異物性を表現するためこれを白血球が破壊しているから慢性胃炎が起き、そのウイルス遺伝子が細胞核内の遺伝子に挿入して癌遺伝子となり癌も生じる状態(発生しやすい前がん状態)とも言えると思います。このように考えれば全てがつながります。おそらく間違いはないはずです。 (ピロリ菌は胃潰瘍の一因となりますが胃炎との関係は不確かです。なぜなら進行すればピロリは見つからないとのことです。なお細菌が核内に侵入しDNAに癌遺伝子を作る理論はありません) 現在の薬はプロトンポンプを阻害し、胃酸の出を抑えるだけで治癒に向けての根本の解決にはなりません。 胃の粘膜細胞に感染しているウイルスを排除できれば胃の炎症も止まり、全てが改善すると考えます。 ウイルスの認知と排除は活性化した白血球により可能です。 免疫療法としてのハスミワクチンにその効果があり治癒します。

morimemekabu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ピロリ菌がいてもいなくても、慢性胃炎および逆流性食道炎になるのですね。 詳細を教えていただいて感謝いたします。 胃の粘膜細胞にウィルスが感染しているのか気になります。 胃薬やピロリ菌除去以外に、免疫療法があるのですね。 HPを参考に、いろいろ勉強して考えていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ピロリ菌検査について

    9月11日に胃カメラで潰瘍があると言われ生検採取と、血液検査しました。血液検査は肝炎の検査だと言われ、明細にもHBs 抗原定性、HCV抗原定性と記入あり。 1週間後に胃カメラの検査結果を聞きに行くと、「潰瘍がありました。生検も悪性などではありません」としか説明されませんでした。 ピロリ菌についても気になったので聞いてみると、「ピロリ菌検査したいなら胃カメラ受ける時に言ってくれないと。ペプシノゲン検査が陰性だからピロリ菌も陰性でしょう」と言われました。 血液検査の時肝炎調べると言われただけで、ペプシノゲン検査するとは言われてないのになぜ? 勝手にペプシノゲン検査はやるのにピロリ菌検査はやらないの?そもそもピロリ菌検査は生検採らなくても血液検査や他の検査すればいいだけですよね? 本当にこの病院で治療続けるべきなんでしょうか。 祖父は胃潰瘍何回かしていたし、娘である母がピロリ菌陽性で叔母が胃ガンで亡くなっているので心配です。

  • ピロリ菌検査 抗体検査 ABC検査

    ピロリ菌の検査は色々ありますが、 どの検査がより確実なのでしょうか? 家族に胃がんとピロリ菌が保菌者がいるので、 昨年度、ピロリ菌の抗体検査(血液検査)を受けました。 結果は陰性でした。 安心したのですが、今年度の人間ドックに ABC検査という、胃がんリスク検査があったので、 一応、受けてみました。 すると、今度はピロリ菌陽性。 ペプシノーゲンという萎縮性胃炎も陽性。 結果はC群判定で、 胃がんリスクがかなり高いと言う結果になりました。 今週、胃カメラを予定していますが、 昨年度、抗体検査が陰性だったのに、 今年度はABC検査では陽性になるなど、 ありえるのでしょうか? ピロリ菌がこの一年間の間に感染したということですか? それに、胃炎のような症状はありませんでした。 それなのに、萎縮性胃炎になっていると言う結果。 おかしな気持ちでいっぱいです。 バリウム検査では、昨年度に指摘のなかった、 胃のポリープがあったようですが、 経過観察となっていました。 バリウム検査では胃炎などの指摘はありませんでしたし、 要精密検査にはなっていなかったので、 ABC検査をしなければ、わからなかったと思います。 萎縮性胃炎になっているという結果でも、 自覚症状はないし、 最近も、胃薬が必要な胃炎なども経験していません。 このようなことがあるのかどうか、 教えてください。

  • ピロリ菌の検出検査について

    1週間前胃カメラ検査をして、その際粘膜を採取してもらいピロリ菌の検査をしました。採取直後は「多分ピロリ菌はいるように思います」とのことでした。陽性だと反応が出るのでしばらく待っていてくださいと言われたので10分ほど待ってその後診察で陰性と聞きました。陰性なので少し安心していると、「まぁ、粘膜を採取したのは一部だしその部位にはたまたまいなかっただけかもしれないね」と言われました。血液検査や呼気検査、便検査といろいろ検査方法はあると思いますが、生検検査で陰性だった場合、ほぼいないと思って良いのでしょうか。また、何パーセントくらい信用のできる検査なのでしょうか。

  • ピロリ菌検査

    血液や尿検査でピロリ菌調べられますか? 妊娠中でも可能なのでしょうか? つい先日胃カメラをして異常なかったのですが、胃の調子がまだ悪いので ピロリ菌の検査を考えています。

  • ピロリ菌除菌後の血液検査で陽性

    1年半前に胃カメラ検査でピロリ菌が見つかり、除菌成功しました。今月再び胃カメラで組織検査してピロリ菌は居なかったので大丈夫ですとの事でした。しかし別件で血液内科で血液検査をした処、ピロリ菌抗体1gGというのが13で陽性で、そこでは「ピロリ菌居ますね」と言われたのですが…。胃カメラを受けてる医院は正月休みで聞けません。てっきりピロリ菌はもう安心だと思っていたのに、どうしたらいいのか不安です。血液検査と組織検査では違うのでしょうか?

  • ピロリ菌がいない萎縮性胃炎

    30代ですが、胃の不快感からカメラをしました。先生は、老化による萎縮とサラーと言われ、誰にでもあるのか!と思いながらも自分で調べたらガン...びっくり不安になってます。 先生はそんな心配することないといいます。所見には表層性胃炎 萎縮性胃炎とかかれてました。 ピロリ菌検査を血液検査でして結果まちです。もしピロリが陰性だとしたら(せっかちですいません)原因は何になりますか?ピロリ陰性で萎縮なんてありえますか?詳しいひとお願いします。

  • ピロリ菌について

    ピロリ菌除菌を1年前にやりました。 除菌1年前から胃が痛くて、胃カメラ検査をしましたが、 胃潰瘍の後があるといわれただけで、薬だけもらってましたが、 あるとき別の件で血液検査をして、ピロリ菌が見つかりました。 ここで質問ですが、胃カメラで検査するより、血液検査でわかるなら、この方が楽ですよね。 食事を抜いて、麻酔して結構てまかかる胃カメラを使って発見できないなら血液検査のほうがよいと思いませんか? また、除菌後定期的に胃カメラ検査をして結果提出をしなければならないのですが、血液検査ではだめなんでしょうか? 毎年胃カメラをするのは面倒です。また、毎年検査をしなければならないものなのですか? 再発はあまりないと聞きましたが。 よろしくお願いします。

  • ピロリ菌に本当に効いてしまった?

    47歳の妻です。大学病院で胃カメラで組織検査しました。そちらは 異常なしでしたが検査時にピロリが菌陽性でした。「駆除しましょ う」ということで抗生剤を服用する話がありましたが、その後別件 で担当医とのちょっとした感情的なトラブルで全く服用せず通院を やめてしまいました。 その後1ヶ月半後に近所の胃腸科専門医で同じく胃カメラ+組織検査 をおこないましたが組織異常なしピロリ菌異陰性と結果がでました。 さてピロリ菌検査の結果に関してですが実はその間ピロリ菌をやっ つけろと表示のある(効くとは薬事法の関係で書けない?)をブロ ッコリースプラウト(村上農園)を毎日食べていました。 ひょっとして本当にこれがピロリ菌に効いてしまったのかと思って います。 もちろん結果はうれしいのですがただ検査は違う機関がおこなった わけですから、どちらかが判定を間違ったのかとも疑ってしまいます。 ピロリ菌組織検査での判定の信頼性はどうでしょか? なお付き合いで私も同量を食べていましたが先日私も胃カメラ時の 組織検査で陰性でした。

  • ピロリ菌の検査について

    胃の具合が悪く、胃カメラ検査をしました。萎縮性胃炎と診断され胃の粘膜を採取しピロリ菌の検査をしました。採取直後に、多分ピロリ菌はいると思うと言われたのですが、その後診察を受けた際には陰性との事でした。しかし、「この検査だけでピロリ菌の有無を判断できないし今回たまたま採取した箇所にいなかっただけかもしれない。」と言われました。そんな事を言われると逆に不安になってきました。 ピロリ菌の検査は胃の粘膜を採取する方法が1番よいと聞いていましたが、失敗する事もあるのでしょうか。この検査はどれぐらいの確率で正確なのでしょうか。

  • ピロリ菌の検査について

    こんにちは。 先日、夫にピロリ菌の検査を受けに行ってもらったのですが、担当医は内視鏡を目視しただけで「ピロリ菌はいない」と断言し、その後の検査をしてくれなかったそうです。 夫には胃癌で若くして亡くなったお姉さんがおり、私はそれがとても不安だったので、胃の検査を受けてもらったのですが…。 別の診療所では「胃の粘膜が少し荒れている」という診断を受けています。 ただ、今回内視鏡をしてくれた医師は「こんなの荒れているうちに入らない」という診断を下したそうです。 ピロリ菌がいるかどうかということは、きちんと検査をしなくても分かるものなのでしょうか? とても不安です。 詳しい方、ご回答をお願いします。