• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JRの定期券(suica)について)

JR定期券の通勤ルートと適応範囲について

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

>定期券のルートかどうかは改札では分からない気がしますが… という疑問があるように、Suica定期券が登場した際に運賃計算ルールが 改められまして、定期券区間と乗り越し部分の運賃を瞬時に計算して 最も安い乗り越し運賃を自動的にチャージ分から引き落とすようになっています。 なので、乗車駅、下車駅が同じであれば(Suica適用範囲内のみ、かつ後戻りしない限り) どのようなルートで乗車しても、運賃は同じ(最安運賃)になります。 質問のどのルートを利用しても乗客は特に考えることなく、改札出口で ピッとSuicaをかざせば自動的に最安運賃(乗り越し運賃)をチャージから 引き落としてくれます。

inr
質問者

お礼

なるほど…と思いました。 JRのなかなら変わらないってことですね、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 磁気定期券とSuica定期券

    こんばんは。とても初歩的でお恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 勤務先が移転し、電車通勤をすることになりました。 乗車駅が東武線で降車駅がJR埼京線です。磁気定期券なら1枚で済むのでしょうが、ちょっと面倒かもしれませんがSuicaを使ってみたいのです。そこで・・・ 埼玉県JR久喜駅の東武線からJR(又は逆)への連絡口の自動改札では、磁気定期券を通してからSuica定期券をタッチという方法は可能ですか? 回答をお願いします。

  • suica定期券で新宿まで・・・

    南越谷から新宿までの定期券を購入した場合、例えば東京駅で降りる場合でも区間内と見なしてもらえるのでしょうか? 来月から定期を持ちたいと考えているのですが・・・ 教えていただけると有難いです。

  • JR定期券について質問です…

    現在、 埼玉の蕨(わらび)駅→秋葉原 (片道290円)の定期券をもっているのですが、 埼玉の新河岸駅→秋葉原で使っても、乗り越し精算で安く乗れますか? ちなみに前者は、 埼京線で乗り換え無し。 後者は、 新河岸→池袋 までが東部東上線(400円)で 池袋→秋葉原(JR山手線)190円 です。 わかりずらい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • JR定期の払い戻し(区間変更?)について。。

    今現在 JR亀有駅~JR南越谷駅 区間の通学定期を利用しているのですが、JR亀有駅~東武伊勢崎線北越谷駅or越谷駅 に変えたいと思うのですが、この場合は払い戻しをしてから新しく定期の購入しないといけないのでしょうか? また現在4/15からの3ヶ月定期(21350円)を利用していますが、今払い戻しをする場合はいくらくらい返ってくるかも教えていただけると助かります。。

  • 南越谷駅から新越谷駅の中央改札口までの行き方を教えてください

    南越谷駅から新越谷駅の中央改札口までの行き方を教えてください 新越谷駅の構内図を見たのですが、分かりずらくて… どなたかお願いします!

  • 京王線~JRの定期券

    京王線府中駅からJR御徒町駅の定期が欲しいんですが (1)新宿から中央線で神田、神田から山手線で御徒町 (2)新宿から山手線で御徒町 と方法がありますが、どちらも料金は同じで降りる駅も同じということは、例えば(1)の定期を使って(2)の経路でいけるものなんでしょうか?それとも、この2つの経路の定期は別物なんでしょうか? またこの場合、定期はどこで買えるんでしょうか?

  • 西武線新宿線からJRへの定期

    定期券についてお聞きします。 西武新宿線沿線からJR国分寺駅を経由してJR中央線沿線の駅へ通う場合、まとまった定期券は買えるのでしょうか。 買える場合、それはJR国分寺駅でも可能なのでしょうか。 西武新宿線の利用駅の改札がとてもこじんまりしているので、そこではまとまった定期は買えなさそうで…。 それと、まとまって買える場合、料金を確認するサイトをご存知でしたら教えてください。 いくつも質問ですみません。

  • suicaでJR→小田急→京王の定期を買ってショートカットはできますか?

    JR二宮駅→小田原駅→小田急線新宿駅→京王線新宿駅→京王線明大前駅の定期を買いたいのですが、可能でしょうか。 この定期を使って小田急線下北沢駅で改札を出ずに京王井の頭線に乗り換え、明大前駅で下車するショートカットは可能でしょうか。

  • 定期券購入 JRとりんかい線

    先日定期件についても質問させていただいたものですが再度わからないことがあるので質問させていただきます。 私が必要としている定期の区間は都営大江戸線を使用し(光が丘駅)から(新宿駅)まで。 新宿駅からJR(埼京線・山手線どちらでも可)を使い(大崎駅)まで。 大崎駅からりんかい線を使い(品川シーサイド駅)までの定期です。 昨日定期を購入しに大江戸線の定期券売り場にいったところ大江戸線の駅員の方にうちではpasumoで大江戸線を使い新宿駅まで新宿駅からJRで大崎駅までの定期なら二枚で作れるけど、大崎から品川シーサイドまではりんかい線となり会社が違うので定期は作れない。また、とりあえず大崎まで作ってもいいが、そうなるとその定期では品川シーサイドに着いた時いちいち清算しないと出れない定期券になり使い勝手が悪いですよといわれ、とりあえずどちらにしろ必要な光が丘駅から新宿までのpasumo定期を購入しました。 その人いわくJRとりんかい線がどうつながっているのかわからないので直接jrの窓口に行きsuicaをつかって新宿から一枚のカードで品川シーサイドまでいけるかを聞いてくれとなりました。 そこで質問です。上記のように新宿から品川シーサイドまでsuica一枚で定期券を作ることはできるでしょうか? 長文なうえわかりづらい文章ですが回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 東武伊勢崎線→千代田線西日暮里→山手線 の定期券について

    今月後半から新宿勤務が決まりました。 自宅の最寄り駅は東武伊勢崎線なので、 【東武伊勢崎線】新越谷→【東京メトロ千代田線】西日暮里→【JR山手線】新宿 の経路で通おうと思っています。 その場合、定期券は、 (1)新越谷⇔西日暮里(経由:北千住) (2)西日暮里⇔新宿 の2枚になるのですが、この定期券のことでひとつ疑問があります。 千代田線の西日暮里駅で、JRとの連絡改札を通る時に、どちらの定期を通せばよいのでしょうか?? 確か切符の場合は、 千代田線からJRに乗り換える場合→JRの切符を通す JRから千代田線に乗り換える場合→メトロの切符を通す という風になっていたと思います。 定期券の場合も同じようにすればいいのでしょうか…? そうしたらどちらかの定期券には出場または入場の記録が残りませんよね・・・。そのせいで改札に引っかかってしまうことはないのでしょうか? それとも切符と同じように窓口で処理してもらわなければいけないとか?? かなり謎です・・・(-ω-;) PASMOやsuicaの定期券を使って、入出場記録がないせいで知らないうちにチャージから引かれてたなんてことがあったら嫌だし・・・どうすればよいのか知っておきたいと思って投稿させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!