• ベストアンサー

軽土の種類

ベランダなどにプランタを設置し、植物を栽培しようと思っていますが、 できるだけ軽めの土を使いたいと思っています。 ホームセンターなどで軽土で探せば、どんなものでもいいのでしょうか? 何か気をつける点がありますでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずお聞きしたいのは、運搬時にだけ軽ければ良いか、植物を栽培時も普通の土よりは軽めである方のどちらの土をご希望かと言う事。 もしも栽培中でも軽めである性質の土がどうしても使いたいのであれば、それに向く植物が結構限られてしまいますが・・・。 何の種類の植物を植えるかで使える土の性質は違ってきます。栽培中も軽めな土は水はけ良く保水性が低めな物が多いので乾燥に強めな植物なら問題なく育ちますが、もし保水性を好む植物に使えば元々向かない土環境なので育ちが良くなかったり萎れやすかったり弱ったりしやすく、そこを病害虫に付けこまれてしまうとハダニの様な虫が大発生したり、病気が簡単に蔓延してしまったりしやすいです・・・。 ホームセンターには、軽い土と謳って売っている数種類の土がブレンドされた製品がいくつか置かれていると思います。水で戻して使う様な小さめに圧縮されてある物もあります。これら製品は主に「購入時の運搬の時に軽く運べるように加工された物」で、水で戻せば以降はそこそこ重くなります。他の土とのブレンド具合によっては結構いろんなものに使える様ですが、100均ショップなどで安く買える様な物は質が悪くて育ちが良くない物もあるようです。ピートモス主体の物だと水で戻せば普通の腐葉土よりも重くなる物も結構多く(ピートモス=泥炭の一種。ヨシなどの水辺の草が堆積した物で保水性がとても高い)、ピートモスの使用量が多ければ保水性を好む植物向きです。ただ、使われているピートモスの酸度調整が良くない(ピートモスは酸性度が強め)と植えられる物が限られます。「pH調整済みピートモス使用」と書かれているか確認してみて下さい。 すでにご自分で育てたいと思っている種類があって、それが元気に育ってほしいのなら「土の軽い・重いは選べない」と思っておいた方が良いかもしれません・・・。できれば育てたいと思う種類を質問にお書きになられておいた方が、軽い土が使えるか使えないかもすぐに教えていただけますよ。 何かの都合で「どうしても軽い土(栽培中でも軽め)を使いたい・重い土は使いたくない」なら、軽い土向きの植物しか植えられません。 例えば乾燥を好む多肉植物やサボテンの仲間(ただし冷涼を好むセンペルビウムは除く)とか、タイムやローズマリーの様な水はけの良い土を好んで育つ物。 多肉植物の専用土はいろいろな種類がありますが、概ねほとんどの土が使用中でも軽めです(ただしサボテン専用土は砂主体の重い物もある)。これは土自体にあまり保水性を求めないため(植物の体内に水分を溜める機能があるため)。 タイムとローズマリーは元々有機物の少ない土壌を好む、植物自体にあまり水分が無い物。この2種は水はけの良い土や「ハーブ専用土」と言うブレンドされた軽い土に植えて育てればマンションのベランダと言う環境にも案外強いと思われます。他にも軽い土(水はけ・乾燥気味を好む)植物もいろいろありますが、中には高山植物系などの「暑さに弱くてマンションのベランダでの環境(特に温度)は向かない物」もありますのでご注意を・・・。 上に挙げた性質以外の一般的な園芸植物を植えるのなら、最初に書いた「運搬時だけ軽い土」での育ちはそれほど悪くないと思われますが、当然栽培中の土は重めです。そして水はけの良い土や多肉植物専用土を使ってもうまく育ってくれない物も多いです。 土と言うのは植物にとってかなり重要な物です。使いたい土に合わせて植える植物を選ぶ以外の、その植物には元々不向きな土に植えられてしまえば途中で不都合な事が起こりやすくなり正常に育たなかったり短命で終わってしまう傾向も強いです。私もマンションでのベランダ園芸の経験がありますが、植えたい植物の好みによっては運搬時でも栽培時でも重い土しか使えないという事もあります・・・。 それと初心者にありがちなのが栽培時も軽めな土の水遣り時に、土に吸収される量が少ないため(鉢底穴から結構多く水が出てくる)水の量が少ないのではと不安になり、鉢底皿に水を溜めたり水を与える量や頻度を多くしてしまい、かえって根腐れさせてしまったり蒸れさせてしまう事も・・・。 もし栽培時の軽めな状態を保ちたいのなら土の重さの方を考えるのではなく「ベランダ園芸」などのキーワードで検索なさってみて、全体を軽めにして栽培する工夫やコツ(軽量プラスチック鉢を使い込んだテラコッタ鉢風にペイントして使う・二重鉢にする・鉢底石の代わりに発泡スチロールを入れて少し重量を減らすなど)を調べて、土は普通の培養土など使い、工夫やコツの方で重さを軽減するのが良いと感じます・・・。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

用土で軽めと言えば軽石、ボラ土、バーキュライトなどです。 僕も実証済ですから言えるのですが、別に腐葉土を入れなくて も植物は問題なく育ちます。 どうして軽くしないと駄目なのでしょう。持ち運び?。 確かに用土が軽いと鉢の移動は楽ですが、植物の種類によって は生育が悪くなる事もあります。 用土が軽いと生育途中に倒れたり、根張りが悪くなる事もあり ます。軽くさせる事ばかり考えず、ある程度の比重を持たせる 事も考えるべきです。

回答No.2

ホームセンターなどで「ハンギングバスケット用」として売られているものが軽い土にあたりますから、簡単にしたいならそれを買えばOK。自分で配合して作ることもできます。 自分で配合する場合、本当は土の役割や性質についてしっかりした知識を持ってもらいたいのですが、ちゃんと説明するととても長くなるので、端折って書きます。 ”とにかく軽い土”を目指すなら、いわゆる「土」を外します。プランターや鉢植えなどで最も一般的に使われる「赤玉土」、「鹿沼土」などです。また、根張りを良くしさまざまなミネラルも含む「堆肥」類も水を良く保持するので軽さという条件から外れてしまうかもしれません。これは水もちが良いという長所でもあるのですが、少しでも軽くしたいのなら仕方ありません。 市販の「ハンギングバスケット用土」の中身はバーミキュライト、ピートモス、ココピート(ヤシの繊維)、パーライトなどです。 バーミキュライトやパーライトが「土」の役割をし、ピートモスが「堆肥」に近い役割を果たします。一般的な草花ならこの三者だけでも大丈夫でしょう。割合は3:1:1、3:1:2、はたまた2:1:3くらいでしょうか。要はバーミキュライトとピートモスを主にパーライトを少し足すという感じです。面倒ならバーミキュライトとピートモスの等量配合でもなんとかなります。 最後に土のpH調整とカルシウムとミネラル分補給のために苦土石灰か有機石灰(消石灰は強すぎるので今回はNG)を少し加えます。よくある60cmプランター(土10Lくらい)なら軽く一握り。 これで用土としては一応完成です。後は必要に応じて肥料を加えます。肥料の袋に書いてある分量は大抵多めに記載されています(その方が儲かるから?)ので、その半分から7割で十分です。入れすぎると覿面に悪影響がでますから、”少なめ”を意識してください。 ちなみに、軽い土はとても乾き易いという性質を持っています。普通の土なら一度水やりすれば数日もつ場合でも、軽い土だと1-2日でカラカラになる事もしばしばです。水のやり忘れで枯らす事のないように注意してくださいね。 p.s. 対象の植物や状況、環境によっていろいろ変わりますが、かなり単純化しました。

関連するQ&A

  • 「パキラ」が元気がない パート2

    前回、パキラで質問した者です。 http://okwave.jp/qa/q8174035.html あれから、回答どおりにベランダに置いて、水も頻度を増やしました。 しかし、元気になりません。 土はダイソーの観葉植物用の土です。 液肥も、ダイソーの希釈の物です。 パキラは、もともとハイドロカルチャーのを貰った物です。 気になって引っこ抜いてみたんですが…(スルっと抜けました) 根元が棒のままで、いわゆるポトスみたいにモサモサ生えて来ないんですが、パキラはそういうものなんですか? 水栽培のものだから? 今後、どうすればいいでしょうか? 植物を売っているところ(島忠ホームセンター)に電話したら、「水栽培のを土栽培にするのは問題ありません」との回答。 ネットで調べたら「水栽培は急に土栽培にするのは駄目」と見たのですが… では、いつ土に?? 今後、どうすればいいかご教授願います。 まだ、諦めたくありません。

  • 室内栽培用の土

    最近雑貨屋さんで、“キッチンで育てられる野菜”の類の 食べられる野菜の栽培セットを購入しました。 室内で栽培するときに私が気になる点としては、 部屋の中に虫がわいてしまうことです。ベランダに出すことはないので、外から虫がつくようなことはないと思うのですが、 もともと土の中に虫がいて、それがわいてしまうと・・・困ってしまいます。 (園芸に虫はつきものだとわかってはいますが、室内でホッコリと楽しみたくて^^;) その点では、室内用の栽培セットは土から虫がわくようなことはないし、 ベランダに出さなくても窓際で育てられる野菜を売っているしで、 室内栽培で気になる点をクリアしているように思います。 そこでふと、 「室内で栽培するときって、こういうセットじゃないと駄目なのかな?」と、 疑問がわきました。 【質問】土の中から虫がわかない、室内栽培用の土ってどんな種類ですか? バーミキュライトとかパーライトとかピートモスとか・・・ ちょっと調べて名前は出てきたんですが、あっているのか何なのかわかりません。 何かと混ぜなくても、単体で使える?であっている?? それから、思いっきり商品名に「室内園芸用の土」とかついているのもありますが、 あれって何が入っているのか? 無菌とかなんとか書いてあるものがあるけど、イコール虫がいない?なのか?? 。。。調べれば調べるほどわからなくなりました。 近くにひょこっと行けるホームセンターがなくて、 100均で売っているものでいいものないかな?と見てみたりはするのですが、100均だと思うようなものが見つからないし、虫がわきそうで不安・・・;; 詳しい方、アドバイスをお願いできませんか。 よろしくお願いします。

  • やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか?

    やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか? 二年前、一階南向きにプランターを置いて育てたことがありますが、雄花は咲くけど雌花はほとんど咲かず、実がついてもすぐに腐ってしまい、失敗しました。反省点はたくさんありますが、鉢が小さかった・真夏に耐えられなかった・雨が多かったのに遮らなかった・・・等々。 それをふまえ、今度はマンションのベランダで挑戦したいのですが、ネットで実際にプランタ栽培をされている方のブログなどを検索しても、やはり収穫にはいたらないような気がしてきました。 ズッキーニが好きでたまらないので是非とも栽培したいのですが、やはりプランターでは無理なのでしょうか。 成功させるには、何に気をつけたらいいのでしょうか。今回は思い切り大きめのプランタを買って、雨を遮り、涼しい今のうちから栽培を始めたいと思っています・・・・・(初心者です)

  • ベランダのビオトープの土、植物の選び方

    タイトルの通り、ベランダでビオトープを、と思いHPなど参照して、土や草の名前をメモしてホームセンターで探しましたが、なかなか見当たりませんでした。 ・適する土、植物などをいくつか教えていただくとありがたいです。 ・土も草もほとんど水に浸かってしまうことになりますが、普通の園芸用の土や草とは、ぜんぜん種類なのでしょうか。

  • マンションでコンポスト使用、大丈夫?

    生ゴミ処理用コンポストを購入し、ベランダのプランタ栽培で肥料に使いたいと考えています。 集合住宅のベランダという環境で周りに迷惑を掛けずにコンポストを活用できるものでしょうか。 二次発酵では土に混ぜるとのことですが、この時のニオイはどの程度か。 液肥はニオイがきついようですが、集合住宅においてはベランダで使用しない方がいいのか。 ご助言お願いします。

  • 日除けになるつる植物は?

    西日の差し、風が強いベランダに、日除けになる植物を植えたいと思います。 プランタで育てやすいつる植物を教えてください。

  • 室内での植物の「土」、オススメはありますか?

    観葉植物が好きで、室内にたくさんあります。 なるべく、カビや菌の繁殖を防ぎ、清潔な状態で育てたいのですが、 オススメの「土」何かありますか? ちなみに、私の失敗談です↓ ホームセンターで「室内用観葉植物の土」のようなものを買って使っていたのですが、長く使っていると、 ・表面が白くかびてくる ・鉢に顔を近づけると、カビ臭がする という状況になり、とても不快です。 水をあげすぎではないと思うのですが、やっぱりかびてきます。 あまりに嫌だったため、室内全ての観葉植物を水耕栽培とハイドロカルチャーにして現在は過ごしているのですが、 特に水耕栽培は長らく続けることが難しいし、植物が弱ってくるような印象があります。 ハイドロカルチャーはとても好きなのですが、 鉢底に穴が開いているとこの方法は無理なため、 鉢の制限と、あまり大きな植物には使いにくいということで、 何かいい土(あるいは土のようなもの)があればベストだと、現在探しています。 アドバイス、お待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • これからの時期のバジルの栽培方法を教えてください。

    こんばんは。 今年の夏頃、マグカップに種を植えてバジルを栽培するキットを購入し植えてみました。 無事芽がでて育ったのですが、プランタなどに植え替えをしなかったため、マグカップ内で成長し葉はクローバーサイズでただただ長く成長してしまいました。 今更ですが、プランタとハーブの土を購入して植え替えてみたのですが、時期も時期ですしこれから育てることは難しいでしょうか? また、冬なので室内に入れたほうがいいでしょうか? 観葉植物しか育ててないので、植え替えとかがよくわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • セロームが育たないなぜ??

    去年の夏、小さなセローム(ハイドロカルチャー)を購入し、ホームセンターで売っていた土に植え替えたのですが、まったく大きくなりません・・・・葉が黄色くなり1枚減り2枚減りと今では小さな葉が2枚だけです。植物を育てるのは初めてなのでどうしたらいいのか分かりません。冬は、室内に置き、今はベランダに出しています。どなたか助けてくださ~い!!

  • プランターに小さいムカデがいっぱい!

    プランターで野菜を栽培していたところ、土に2cm程のムカデが沢山発生しました。気持ち悪くなって捨ててしまいました、こんなムカデがいるのでしょうか? 見た目は全くムカデです。プランターから這い出てくる様子はないので、しばらくそのままにしておきましたがそれ以上大きくはならないようです。 マンションの3階なので外から来たとは考えられません。 土はホームセンターで買ったものです。たぶん土の中に卵でもあったものと思います。それ以後プランターで植物を育てる気がしません。 田舎育ちの私でもこんなムカデは見たことがありません。 これがなんだかご存知の方は教えてください。また駆除はどうしたらいいのでしょうか?