• 締切済み

なぜ「進撃の巨人」は女性のファンの方が多い?

mayumigooの回答

回答No.7

進撃の巨人さは、キャラに言わせる台詞がドン臭くて、アホらしくなるんですよね!!描き手が、年配なのでは無いかと… 巨人に変身するとかのジャンルは、新しいものですが、もっと、実力の有る漫画家が描けばモット、ヒットしたと思いますね!!実力不足ですね!! 絵のデッサンも狂ってるし…

関連するQ&A

  • 最近の女性の特撮ファン

    20歳になってから特撮の魅力に気づき、戦隊シリーズやライダーにハマってしまった者です。 近頃の作品は今まで特撮というジャンルから遠かった視聴者層を意識していますよね。特に女性ファンの取り込みに力を入れているように思います。 しかし古いファンの間では、若い女性ファンのことをにわかファンだ、表層的な読みとり方しかできない腐女子だと批判する言説も目につきます。特にネット上にはこうした批判記事が溢れています。 女性の特撮ファン=腐女子なんて議論は単なる煽りだと思いますが、彼女たちはなぜ批判されなければならないのでしょうか。 特撮に限らず、スポーツや格闘技の世界でも女性のファンは従来のファンから叩かれやすいですよね。なぜなんでしょうか。

  • 掲示板で腐女子(女性)が叩かれるのは何故ですか

    ネット上の掲示板で女性、特に腐女子が叩かれるのは何故でしょうか? (ここで言う腐女子はBLだけでなく幅広い意味です) ある漫画のキャラクターで(男性・女性共にでてきます)男性(と思われる人)が女性キャラを可愛いや下ネタ系の発言するのは黙認ですが、 女性(と思われる人)がこの男性キャラが好きや良いと発言するだけでウザイや腐女子キモイと発言されているのを見ます。 (最近掲示板で腐女子という発言をよく見ます。) 漫画という架空のキャラの事を想像や妄想している点では同じだと思うのですが、何故女性目線の発言は叩かれたりするのでしょうか? また発言もBLなどと違い好き・嫌いなどの軽いものでも、男性(と思われる人)の書きこまれる発言が過敏で不思議です。 また掲示板では女性もいると思いますが、女性は男性の発言(エロ系や下ネタ)に対して寛容な気がしますが男性が過剰に反応するの何故でしょうか。 気になりました。真面目な回答お願いします。

  • 日本ってアニメや特撮に比べて映画ファンの勢力は弱くないですか?

    そう感じる理由は、 その1 東京国際映画祭など映画祭や映画雑誌は確かに多いですが 特定のアニメや特撮の作品イベント(仮面ライダー、ガンダム限定  のイベント)に比べて特定の作品(スターウォーズ、ターミネータ  ーなど)のオンリーのイベントは圧倒的には少ない。 その2 おもちゃ売り場をみても、圧倒的にアニメや特撮関連のおもちゃが 多く映画関連のおもちゃは少ない。 その3 ニコニコ動画でもアニメ関連の動画は多いがスターウォーズなど映画 関連の動画は少ない。 YOU TUBEでは、映画関連の動画は多いですが、作っているの は外国人ばかりで日本人が作っている動画は少数。 その4 ネットでのファン活動も圧倒的にアニメや特撮やゲームが強く それらに比べると映画のファン活動は強くない。

  • 腐女子の方に質問です。

    現在高1の男です。最近クラスの女子が「BLは好きだけどGLとかはあんまり好きじゃない」といっていて疑問に思ったのが、腐女子の方はトランスジェンダーの女性から男性になったキャラと生まれた時から男性との恋愛や、女性から男性になったキャラ同士の恋愛も好きなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 何故『オタクの女性=腐女子』?

    今頃?と思われるかもしれませんが… 最近世間では、オタクの女性の事を『腐女子』と呼んでいますよね でも、(女性の)オタクと腐女子は全く別なのに、何故『オタクの女性=腐女子』という説が出てるのでしょうか? これも、マスメディアのせいなのでしょうか? ・(女性の)オタク→アニメ,漫画,ゲーム,声優さんなどが好きな人の事 ・腐女子→BL(ボーイズラブ)という男性同士の恋愛をテーマにした小説,漫画,(アニメ等)を好む女性の事 私は、オタクでもあり腐女子でもあるので、オタクと言われようが腐女子と言われようが、気にはしませんが… 私の友人(女)にもオタクの子がいるのですが、その子が『私はオタクだけど、BLは嫌いというか興味ないのに、腐女子って言われてすんごいムカついた!』と言っててすごく不愉快な思いをしています。 一体いつから、『オタクの女性=腐女子』という間違った説が出始めたのでしょうか?

  • アニメは好きだがファン層が嫌いな方いませんか?

    問1 アニメは好きだがファン層が嫌いな方いませんか? 僕は、アニメは大好きですがファン層が嫌いです。ファン層というのは異性のキャラばかり見て 「萌え~」とか言っている連中です。アニメや漫画など2次元ファンは、異性のキャラ萌えの人が多いです。 例えば、女性よりも男性が好きそうなストーリーや世界観なのに男子キャラが多ければ イベントは男子キャラ目当ての女性ばかりとか。そういう「逆転現象」が多いです。 なぜか最近はストーリーや世界観そっちのけで「少女キャラが多い作品は男性向け」で「男性キャラが多い作品は女性向け」 ということになっている感じです。男子キャラが多いため「女性向け」とされている作品でも男性が楽しめる作品は多いです。「クラスターエッジ」とか。 とにかく「逆転現象」ばかりうんざりです!!! そういう方いませんか? 問2 実写映画や小説のファン層は「異性のキャラ萌え」の人は少ない気がします。 数年前に千葉の幕張メッセでスターウォーズセレブレーションというイベントが開催されました。 「ルーク萌え~」「アナキン、オビワン萌え~」という女性が多かったかと言いますと全然そんなことはありませんでした。 実際行きましたが参加者もコスプレイヤーも男性客が多かったです。 岡山県で金田一耕助のコスプレイベントが定期的に開催されていますが、参加者は男性が多いです。 http://www.youtube.com/watch?v=5JppVs7-ULU&feature=relmfu 男性キャラのコスプレをする女性は多いにも関わらず。 実写映画や小説のファンはそうでもないのになぜ2次元作品になると「異性のキャラ萌え」の人が多くなるのでしょうか?

  • なぜアニメファンは異性キャラ萌えの人が多い?

    私は以前「アニメは好きだが萌えに興味ないという人はいませんか」という質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6484200.html 回答してくださった方、本当にありがとうございました。 アニメファンについて感じた疑問ですが なぜアニメなどの2次元ファンは〝異性のキャラ萌え〟を求める人が多いのかということです。 というのも私は 美形男性キャラが多いロボット系アニメは男性ファンが 美少女系が多い魔法系アニメは女性ファンが 多いと思っていたからです。実際は逆です。 最近は、男性ファンが多いか女性ファンが多いかを決めるのは、 その作品が男性が好きそうな世界観、ストーリーか 女性が好きそうな世界観、ストーリーかではなく、 美形男子キャラが多いか美少女キャラが多いかで 決まっている感じがします。 男性向けの世界観でも美形男子キャラが多ければイベントは美形男子キャラ目当ての女性ばかり、逆に女性が好きそうな世界観ストーリーでもイベントは美少女キャラ目当ての男性ばかりとか。 実写系はそうでもないと思います。 例えばスターウォーズのイベントは、ルーク、アナキン、オビワンなどの男性キャラに萌えるという女性が多数派かいうとそんなことはありません。 2009年に幕張メッセでスターウォーズセレブレーションというイベントがあり、実際に行きましたが男性の方が多かったです。 レイヤーも男性の方が多かったです。 2次元作品だと異性のキャラ萌え目当ての人ばかりになるのか不思議です。 そういう疑問を感じた方はいませんか? 追伸 私が参加したアニメイベントはアニメ映画「河童のクゥと夏休み」が多いです。 この作品はストーリーが男女共に楽しめて、萌え系という要素がないためか、 イベント参加者の男女比は大体一緒くらいでした。

  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です。 腐女子、ショタコンでない女性の方に限定します。 こんな男性をどう思いますか?きもいですか? アニメやマンガに出てくる 女の子っぽい可愛い男の子(年齢は13歳~16,7歳くらい)をみて またはBL小説を読んでニヤついている男性って女性から見てきもいですか? こういう男性と付き合えますか? 私は、ゲイではありません。ショタコンで腐男子です。 年の離れたもの同士の組み合わせが好きです。

  • 腐女子の定義ってなんですか?

    ※BL作品が好きな方は不快な気分になるかもしれません、申し訳ありません。 くだらない質問で申し訳ないですが何だか最近この定義の事でもやもやしています。 26歳の女性です(腐女子ではありません) 中学~高校時代は腐女子と言う言葉がだんだん私の中で定着した時期でもあります。 実際友達にBL作品が好きな子がたくさんいました・・・。 私が理解している「腐女子」とはBL作品が好きな女の子と言う理解でした。 これは今も変わらないことでしょうか?それとも当時から理解が間違っていたのでしょうか? 数ヶ月前にテレビで「腐女子ってなんですか?」と言う街頭インタビューで女の子が 「オタク女子のことです」と答えていました。 その瞬間えっ!?となったわけですが、所謂私はオタクの範囲に入ると思います。 (アニメや漫画が好きですし、ガンダムすが好きでガンプラを作ったりフィギュア集めたりしてます) ですが決して腐女子ではないと思ってます。 私は「銀魂」と言う漫画がとても好きなのでこの作品を好きだと言うだけで腐女子扱いです…。 銀魂好き=腐女子=キモイと言う図になっているようです。物凄くショックを受けました。 確かに男性キャラが多い漫画ですが、私はそう言う目線で見たことはありません。 BLが好きな子と会話するとすぐカップリングの話になりついていけません(泣) 高校時代担任(40代男)と隣のクラスの先生(20代男)でカップリングの話された時はもうまいりました。 ある子はキャラ同士の絡みはそのキャラにとってとても幸せなことだと言っていました。 (ふむふむ、なるほどと何故か関心してしまった) 腐女子を否定する気はないです、不快に思われたら申し訳ないです。 BL作品と言うのは女性向けのH本なのでしょうか、男性がH本を読むのと同じでしょうか。 でも何故男性同士じゃないといけないのでしょうか? 腐女子ってどこから腐女子なんでしょうか。色んな意見聞かせてください。 こんな長文最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 腐女子で好きなタイプ...

    腐女子の2人の女性がいます A子⇒学園へヴン、咎犬の血、純ロマ、間の楔、世界一初恋、キレパパなどが好き 主にBLアニメ、BL小説、BLコミックなどが好き二次創作?そんな言葉知りません 同人誌なんて持ってないBLゲーなんて知らない乙女ゲームしたいなぁ・・・ B子⇒drrr!、タイバニ、APH、アイマス、ピンドラ、AB!、東方などが好き ブヒアニメはあまり見ないけど声豚(女性だけ)ジャンプ系は妄想できない上記のアニメは 妄想できる、むしろ美味しい 二次創作大好き 同人誌も好きイベント参加夢見てます・・・ 腐女子の方、男性の方、どなたでもかまいません どっちが好き? どっちの方が腐女子っぽいですか? 教えてください